2chログの書籍化について5
- 1 :Mr.名無しさん :2005/01/24 20:51:41
- 前スレ
2chログの書籍化について4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105982347/l50
前前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105680820/
前前前スレ
2chログの書籍化について
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105477205/
前前前前スレ
2chログの書籍化について
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105366859/
関連スレ
2chログの書籍化について(be)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105351720/
【著作権侵害】『毒男』総合スレ【加藤貞顕】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105680326/
【加藤】『毒男』まとめサイト制作スレ【貞顕】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105695103/
- 2 :Mr.名無しさん :2005/01/24 20:53:20
- まとめサイトが消えているのですが、事情をご存じの方いらっしゃいます?
- 3 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 21:12:44
- レスする前に1000逝っちまったヽ(`Д´)ノ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106567501/990
978は要点だけだ
文面から誠意は感じられるし
少なくともスルーしなかった点は評価できるだろう
新潮社とは雲泥の差だ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106567501/991
「毒男」で発生した問題をクリアできなければ
他の板のログの書籍化でもクリアできない問題が生じるのが目に見えてる
アスキーが本当に年間数十冊書籍化しようと目論んでるなら
初期に出版される「毒男」でつまずくわけにはいかないんじゃないか?
・・・憶測だが
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106567501/993
毒男板にアクセスしてない毒男にとって「力」になるという意味じゃないか?
ってか、オレはアスキーのスポークスマンじゃないからオレを責めないでね
- 4 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:13:59
- >>3
スレURL間違ってないか?
- 5 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:15:47
- 何故ここまで毒男本にこだわるの?
本当にネタが無いのか?無能会社。
- 6 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:16:14
- >>3
リンク先おかしくない?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105982347/990
と
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105982347/991
と
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105982347/993
- 7 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 21:16:40
- >>4
スマソ
今気づいた
ギコナビで板更新してかったんだ
- 8 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:17:19
- ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106285784/88
【青色】ピンキャバにて初めてのキス第二幕【LED】
- 9 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 21:18:42
- >>6
フォローthxノシ
>>5
>>3の上から2番目
- 10 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:18:45
- >>3
確かに
訴訟上等とも思えるようなことを言っている、新潮社郡司氏よりは、対応しようとしている分
ましかもしれない
- 11 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:19:33
- 前スレ>>992
初めて毒男板を覗いたとき、妙な安心感みたいなものを感じなかったか?
自分だけじゃなかったんだと
アスキーはこの板知らない奴に見て貰いたいんだよ
>>3
数十冊ってアスキーじゃなくて別の出版社じゃなかった?
- 12 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:19:58
- 文面から感じる誠意は担当者の誠意だ。
しかしその目的は「出版」であり
司法の場に持ち込むことなく反対意見を懐柔することだ。
敵対心を露にする必要は全く無いしむしろ邪魔になる、
なぜなら敵対心は丁寧に出てこられたら萎えるようなものだからだ。
相手が何をしたいのか、何が目的か、冷静に見ていなければならない
- 13 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:21:40
- >>3
>毒男板にアクセスしてない毒男にとって「力」になるという意味じゃないか?
だから、いったいどういう「力」になるのか、福岡に質問してくれ。
そして、掲示板のログを売って儲けようなんて、会社として無能をさらけ出すような真似はヤメレと
福岡に教えてやれ。
- 14 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:26:51
- 凄いよな。一応まともな出版会社がここまでするんだからな。
情けない。
- 15 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:27:28
- >>13
ネットを見ない・見れない毒がこの本読んで
「自分と同じ境遇の人がいるんだなぁ 自分も頑張ろう」
と勇気付けられる。
と返ってくると思うよ。
んなわけあるかよ。
- 16 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:28:06
- 自虐ネタで勇気百倍
- 17 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:28:23
- >>11
それは、余計なお節介というもの
ここにアクセスできないのなら、無理にさせることはないでしょ
- 18 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 21:29:51
- >>11
そうだったか?
スマソ、それは知らんかった
>>12
それは同意する
できれば出版して欲しくないという点は今でも変わらない
ただ、毒男板は個人で独占できるような私有物ではないし
俺達とは逆に出版して欲しいと思ってる毒男もいる
そういうのがいれば俺達のレスを掲載から削除して
そいつらのレスだけを載せて法律上の問題をクリアして出版できてしまう
今回、掲載内容へ毒男板住人の意志を反映させると言ってきている
これを突っぱねることはできなくなないが
それをやった結果、どんな「毒男」になるかわかったもんじゃない
それこそ毒男板以外のネラーが毒男板住人と偽って、毒男にとって酷い内容の本にしてくれるかもしれない
いま出来ることは可能な限り編集内容に介入してちったぁマシな内容にしてもらって
出版されても問題がおきないようにすることじゃないだろうか?と考えてる
それでもなお、酷い内容になりそうなら、そこで改めて出版中止を願出てもいいんじゃないか?
- 19 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:31:38
- >>5
会社が無能なのじゃなくて、昔に比べて暇を潰す手段が増えたから本が売れなくなったの。
本なんて高いし誰も買わないの。そこには会社が有能か無能かは関係ないの。いい?関係ないのよ。
面白い小説は毎年たくさん出てるの。でも誰も買わないの。そしたら出版社は潰れるよね?
でも潰れたら困るわけ。だから潰れないためにはどうすればいいかと考えたの。結果、
話題性のある本を出せば売れるということに気付いたの。そしたらみんな買うの。
みんなとの会話について行きたいがために買うの。いまはそういう時代なの。
別に毒男の話に限ってないの。売れさえすれば何でもいいの。売れればいいの。
どんだけ誰かが文句言ったって売れるの。逆に反感があればあるほど売れるの。それが
宣伝となって売れるの。売れに売れに売れまくるの。
はよう気付けやボンクラ。お前らが騒げば騒ぐほど売れるだけやん。
- 20 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:33:09
- >>19
無能の開き直りか
- 21 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:33:15
- 2chログの書籍化について4からコピペします。
978 Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY 05/01/24 20:26:53
帰宅した
もったいぶってスマソ
一応、メールで福岡氏本人にメールの要点をうpする承諾を得た
多分、>>820に来たメールと文面は同じだと推測
文中の名前が違うだけなんじゃないかな?
なので>>820と重複すると思うけど
メールの中からこのスレの議論に関係のある要点をまとめる
@ 「毒男」刊行は当面延期する
A 延期はしたが、是非「毒男」を刊行したい(ただし、法的リスクがない、もしくは少ないことを前提とする)
B 掲示板で著作権法上の問題が議論されていることは承知しているが、アスキーとしては問題ないと判断した(1月21日現在)
C 法律上どうか?という点については司法上のリスクがあるため答えられない
D 抗議メールを受け取ることで「司法上のリスク」が少なからず存在する可能性があることは認識した
E フジテレビの放送はアスキーの意図に沿った内容で、放送内容の責任はアスキーにある
F 「毒男」の書籍化は意義深いことであると考えている
G 「毒男」出版によって掲示板に危機的状況が生じるのは望んでいない
H 抗議メールの多くは「毒男」出版によって掲示板が危機に陥ることを危惧するものであり、これが延期の大きな理由である
I 掲示板が危機的状況に陥らないようにアスキーは対策を講じる必要がある
J 一度編集済みの「毒男」をpdfで掲示板上に公開して削除要請を受け付ける等の対策は可能だろうか?
最後に「考えを聞かせて欲しい」という要望と挨拶
- 22 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:33:30
- >>19
誰?
- 23 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:35:25
- >>18
そいつらのレスだけを載せて法律上の問題をクリアして出版できてしまう
それは別にいいじゃん
出版してほしい人のレスを選別する作業をがんばってアスキーはやってくれ
- 24 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:36:11
- >>19
電車男もそうだけど、おかしいものをおかしいって言う人がいなければ
黙認したことになっちゃうでしょ
声をあげることは大事だと思いますよ
- 25 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:37:35
- >>24
どんな内容でも「やったあ宣伝だぁ」としか捉えられない人間に何いっても無駄
- 26 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:37:54
- >A 延期はしたが、是非「毒男」を刊行したい
どうしても出版するのか。アスキーよ。_| ̄|○
もうアスキーと名の付く雑誌は買わないぞ。
- 27 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:38:02
- もし出版するなら、掲載にok出したものだけにして、
レスした人が現れなかったものも掲載拒否扱いとするべきかな。
あと、新潮社が無理でしたといった本人確認も、きっちりやるんだろうね?
それをやらなきゃ、レスした本人じゃない人物がok出しちゃったら目も当てられない。
- 28 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:38:37
- >>19
そんな事みんなわかってるよ。
優越感に浸れて嬉しい?
- 29 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:39:25
- >>23
しかし、レスは載らなくても、毒男をさらし者にするという行為を止めることはできないわけで
さらし者にされたく無いという人の意思は無視されたことになってしまいます
自分がさらし者になることで他人が金儲けできるって言う構図はうれしくないなぁ
自虐系の芸人ならともかく、普通の人ならイヤじゃないのかな?
アスキーの人は、自分がさらし者になって、他社が儲けてもうれしいのか?
- 30 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:40:22
- >>25
まぁ、そうかもしれないが
・・・悲しい人ですね
- 31 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:41:49
- カスキーは創刊号からファミ通を買い続けていた俺を失った。
- 32 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 21:42:45
- >>23
それが毒男板住人によって選択された毒男板住人のレスならいい
うろ覚えだが、たしか2chのIP記録は一定期間を経過したものは削除されてた気がする
だとすると、古いログについては投稿者かどうかの確認は出来ない
(実際に投稿者かどうかの確認をするとは思えないが)
もしかしたら毒男板以外の住人が「毒男板住人だ」と偽って
俺達が「削除して欲しい」「世に出して欲しくない」と思うようなレスを故意に選択して載せるかもしれない
「削除して欲しい」「世に出して欲しくない」と思うようなレスを削除するには
アスキーの話にひとまず乗ってみるしかないんじゃないか?
そのためには、このスレで出版に反対している香具師が適任だと思う
参加してみたのに俺達の意志が反映されなければ
実態として「著作権を無視された/侵害された」という事実が形成されるだろう
- 33 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:43:43
- 6.フジテレビの放送は〜
HPに出した「番組報道について」と反するお答えのようですな
- 34 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:44:24
- >>29
出版されたい人がばんばんいた場合、それを阻止するのは
むずかしいんじゃないかな。
でもタイトル変更はできないか検討してもらいたいなあ。
- 35 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:48:05
- >>34
タイトル変更だけじゃなく毒板との関係そのものを断って欲しいな
サブタイとか掲示板に投稿されたとかの部分を
- 36 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 21:48:24
- >>33
フジテレビによる報道内容はアスキーの意図を反映してつくられたものだけれども
アスキーが伝えたいと思っていたことを伝えられるようにはなっていなかった
あれだ
伝えたいことを伝えるためにしゃべったのに
使った言葉が適切じゃなくって誤解を招いたってことはあるだろ?
そういうことを言いたいらしい
- 37 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:48:36
- みんな頑張ってくれよ。
俺はデイトレーダーだから裁判所行ったりする時間は取れないけど
金は出せるんでカンパはできます。
- 38 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:51:42
- >>35
まあそうなんだけど・・・
むこうは「2ちゃんねる」をアピールしたいんだろ・・
- 39 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 21:54:17
- もう少し歴史があれば
喪男板に白羽の矢がたったろうに
注目されてるのは喪男板分離以前の毒男板だろうしなぁ
少なくとも帯に書かれた毒男の定義だけはなんとかしてもらいたいな
確かにオレは25歳以上でモテないけどさ
- 40 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:55:12
- 全然祭りになんてなっとらんなw
- 41 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:59:02
- とりあえず俺は誠意ある対応だとおもた
- 42 :Mr.名無しさん :2005/01/24 21:59:09
- 何としても、社会的に弱者(と思われる存在)を笑いものにして金が欲しいんだろうな(゚Д゚)y-~~
- 43 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:07:37
- 2chのログを確認取らずに書籍化、
のあたりは巧くごまかされたね。
なんだかんだやるのは最初の一冊だけで、後はなし崩しになるだろう
- 44 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:09:50
- 一応、オレの考えを改めてまとめとく
・アスキーは「毒男」出版を遅らせた上に、毒男達が編集へ介入することを許すことを示唆した
・これは出版社の負担は大きいし、かなり思い切った譲歩だと思っていい
・この話を突っぱねても受け入れても出版はされるだろう
・突っぱねた場合、「譲歩したのに非協力的だった」という事実が残る
・「非協力的だった」という事実は、仮に後で法廷で争うことになった場合、毒男たちにとって不利な材料になると思う
・受け入れた場合、「毒男」の内容を、少なくとも毒男たちにとって望ましい方向へ内容を変更できる可能性がある
・また、毒男と偽った部外者によって好ましからざる内容にされてしまう可能性もある
・協力的な姿勢を見せる限り、アスキーとしても毒男たちの意向を反映せざるをえないだろう
・アスキーが毒男の意向を反映させない場合、「著作権者(毒男)の意志を反映させなかった=著作権を侵害した」という事実が明確に残ることになる
・協力したのにアスキーが受け入れなかったという事実は、仮に後で法廷で争うことになった場合、毒男たちにとって有利な材料になると思う
- 45 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:11:49
- スマソ
>>44の6行目(・受け入れた場合云々)と
7行目(また、毒男と偽った云々)は順番入れ替えて下さい
- 46 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:13:20
- 出して欲しくないものに非協力的なのって普通じゃないの
- 47 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:16:56
- >>46
出させないためには
『協力したけどやっぱり「世に出していい」と思えるものにならなかった』
という事実が形成されないと出版差し止め要請に妥当性を持たせることは非常に難しくなるだろうと思う
- 48 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:19:44
- 毒男の出版による弊害を案じて反対ならわかるが
コテは出版反対一点張りであきれる
- 49 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:21:33
- >>48
お前のその頭の弱さにあきれる
- 50 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:23:39
- ココログから単行本化
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/24/001.html
コンテスト審査員 福岡俊弘アスキー取締役COO
- 51 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:23:58
- >>47
協力した振りして最後に「やっぱりだめです」かw
それウケルな
- 52 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:27:49
- お前ら馬鹿だな
出版強行させればいくらでも有利に裁判進められたのに
一度勝てば判例として絶対的な力になったものを
- 53 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:28:51
- やぶへび
- 54 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:30:15
- >>51
結果としてそうなる可能性は否定できない
ただ、そうした結果がなければ出版差止請求を出しても法廷で妥当性を認めてもらえないと思う
で、出版差止請求に妥当性を持たせようとしたら
表面だけ協力してその実態は単なる嫌がらせだった・・・と、アスキーにも第三者にも思われちゃダメだし
実質的に協力せざるを得ないというのが本当だろうと思う
突っぱねるという選択肢は存在するが
俺個人としては選択不能な選択肢だと思ってる
- 55 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:30:29
- 原稿をうpして毒男に削除依頼させても技術的に本人確認が不可能だろ。
それができなきゃ他板の奴等の祭会場になるんじゃね?
- 56 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:33:07
- >>55
具体的な方法はこれから検討される話だと思う
技術的に可能かどうかといえばかなり不可能に近いと思う
- 57 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:35:09
- アスキーが自主的に出版やめない限り、この板に来るのが観光客か他板のねらーかの違いだな
まぁ、祭りはいずれ収束するんだろうけどね
- 58 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:35:24
- アスキーが添削させるから、アスキー社に来いと言ったら
皆、行くか?
もし誰もアスキー社に来なければ、出版に文句を言うヤツいないって事で
出版されちゃうよ。
- 59 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:37:18
- 出版業界の現状に失望した。
俺たちを今後も商業目的に使うのはもうやめてくれぃ!!!
- 60 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:37:25
- 地方人いるからそりゃないだろ
- 61 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:39:06
- 俺の言ってる祭ってのはこの板に他板の奴等が流れてくるんじゃなくて
そのアスキーのうpした添削ページをおもちゃにするスレが他板で乱立するんじゃね?ってこと。
結果的に毒男本は俺達が納得できる内容とは正反対のものに、毒男を名乗る者たちによって
作り上げられるって可能性が高いよ。
- 62 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:40:24
- >>61
pdfでうpしてメールで削除以来だろ
- 63 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:40:28
- >>57
どのみち来る人間のモラルの問題だ
道徳的過ぎる人間が来てもこまるし
最近、跳梁していたVipperみたいなのも困る
>>58
人数を考えるにそれは無理だろう
会場を設定できないだろうし
遠隔地の毒男は旅費をアスキーが負担したとしても
日程を確保できん可能性が高い
その程度の事はアスキーも分かってるだろう
- 64 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:42:44
- >>62 メールでも一緒だよ
餌があれば食いつく それが2ちゃんねら
- 65 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:43:55
- しかしアスキーは懐柔するのが巧いな。
これからは本を出し放題だ。
- 66 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:44:15
- >>61
その可能性は高いと思う
多分、やるとしたら>>62の方法だと思う(実際にメールにもそのように示唆されてた)けど
毒男板住人を偽る他板ネラーにどう対応するかが非常に難しくなると思う
技術的にどの程度フォローできるのかわからんけど
今のオレの素人同然の知識を動員する限りは不可能に近いと思う
- 67 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:47:47
- >>65
出し放題というわけにはいかんだろう
これからやろうとしているのと同じ編集作業を他板の書籍化でもやろうとしたら
年に数冊出すのも難しくなるかもしれんぞ?
過疎板なら簡単なのかな?
- 68 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:49:04
- くそ重いpdfで何百ページもチェックできるか!
- 69 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:49:59
- 投稿者の著作権問題ってのは、もうクリアされちゃってるの?
- 70 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:51:10
- >>68
携帯から2chしてる香具師はpdfチェックできないしな
>>69
クリアされようとしている段階
- 71 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:52:09
- >>69
アスキーはそういう話は絶対にしたくないわけさ。
だから懐柔策として「事前チェック」を申し出てる。
事前チェックがあるということ自体に気付かない人は
了承したと見なします、ってことだ。
告知方法を工夫すれば、誰も気付かないうちに出版するのも可能になる。
公式サイトの隅で通知すりゃ誰も気付かん。
- 72 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:55:09
- つか、事前チェックとか言ってネットに晒したらそのまま流出するに決まってんじゃん。
- 73 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:56:06
- あとになって書籍では削除されたものも載ってる完全版って出てくる
- 74 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:56:28
- >>71
通知や事前チェックは掲示板でやろうとしてるようだ
その辺は中途半端にやれば逆にアスキーにとって不利な状況を生み出しかねないから
参加者の漏れが可能な限り少なくなるように抜かりなくやるだろう
アスキーはこのスレの存在を知っているし
ここで議論されている内容も把握してるようだった
半端なマネをすればどうなるかぐらいは考えてるだろうと思う
- 75 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:56:41
- つーかさ、そのPDFでうpされてることに気づかなかった奴はどうするの?
これで著作権問題をクリアーするつもりなら相当な広告宣伝しないと
周知の責任を果たしたことにならんぞ。それができないなら、出版後に
「知らなかった。出版差し止めと謝罪と賠償を(ry)」って奴が出てきても
文句言えないだろ。
- 76 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:57:22
- ネット上での事前チェックだけで67条の「相当な努力を払っても」に該当すると考えてんなら甘いと思う
- 77 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:58:37
- 誰か祝・毒男板勝利スレ建てて
俺建てられなかった
- 78 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 22:59:30
- >>73
いくらなんでもソレをやったら元も子もないだろw
>>75
その可能性はあるね
何度も重版するような本なら
重版の際に順次改訂していくことが前提になると思うが
どの辺まで反映し続けるつもりかは未知数だ
- 79 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:59:40
- >>77
いらねぇよ まだ勝利したわけじゃねぇ
- 80 :Mr.名無しさん :2005/01/24 22:59:48
- 反応なかったレスは拒否の扱いがいいって
- 81 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:00:29
- そもそも電車男のスレをリアルタイムで知ってた奴がどれほどいる?
スレが立っても気付かなくて当たり前。
全てのスレにコピペするか?やらないだろ。
複数の板のレスを集めた本の時は?
言ってることが理想的すぎるんだよ。誠意を見せるのはいい。
でも無理だとわかっていることを言ってるようでは誠意とは言えない。
- 82 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:00:41
- >>78
アスキーが完全版出すんじゃなくて、nyとかで。
- 83 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:03:02
- 全くの外部の他人が、そのスレ載せてください。
なんて投稿されたら、完全版が出てしまうよ。
それにまだアスキーは信じていないから、
投稿した本人から削除依頼が来ても、それを上回る希望が
ありましたので、載せました。
なんていくらでも逃げ道があると思うよ。
- 84 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:04:51
- 一見誠意があって、筋を通そうとしているけど、
実現が難しいことだよね
どうやって、筋を通してくれるのか、それともこちらで念入りな対策を組まねばならぬのか?
- 85 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 23:06:21
- >>76
特定個人の著作権者と違って不特定多数の著作権者だから
その辺を文化庁やら裁判所やらがどう判断するかが問題になるな
>>77
まだ勝ったわけじゃない
>>80
多分、著法67条の例に従って出版されると思う
というか、投稿者の特定が技術的に出来ない以上、
投稿者以外の誰かが拒否反応示すんじゃないか?
ここまで書いて思ったんだが
著作権者当人かどうかを確認しないままあえて削除要請をださせて
「毒男板住人の意見を反映しました」として
後から出てくる「知りませんでした」って連中を封じるのかな?
- 86 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:07:44
- 本人確認ができない以上、削除も許可も事実上不可能。
- 87 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:07:58
- >>70-71
レスさんくす
そこを法廷で争う以外、事前に発売を防ぐ方法は無いとおもうのですが
肝心のヒトヨニ氏は暴走・・・
個人的な考えですが、
「この板が荒れるから嫌」とか「毒男がリアルで迫害を受ける可能性がある」
といった言い分では、発行停止に追い込む事は不可能な気がするのですが。
アスキー側の発売延期の理由
『H 抗議メールの多くは「毒男」出版によって掲示板が危機に陥ることを
危惧するものであり、これが延期の大きな理由である 』
↑これは、ここの住民への懐柔策的な言い方で、本当はまだ
司法的問題がまだクリアされてないことの裏返しなような気がしてならないのです。
- 88 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:09:30
- それだけの努力するなら認めてやらんでもない
- 89 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:10:36
- 結局事前チェックなど無理でFA
- 90 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:11:18
- 現実にいるかどうか知らんが、
「昔、2ちゃんねらで今は見てない」奴の昔のレスが掲載された場合、
掲示板で告知などという手段は意味をなさない。
著作権者は不特定多数の毒男板住人ではなく、ひとつひとつのレスした人間だろ?
ま、仮定の話だけどな。
- 91 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:11:37
- >>76
> ネット上での事前チェックだけで67条の「相当な努力を払っても」に該当すると考えてんなら甘いと思う
と考えてるなら甘いと思うよ
- 92 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 23:12:03
- >>81
オレは一応リアルタイムでレスしたけど
電車男はすでに自力でデートできるようになった後だったな
言いたい事はわかるが「無理をいっている」というのは
実際に「無理だった」と実証されなければ説得力を持たない
気持ちはわかるけど今はひっこめとけ
>>82
なるほど
>>83
削除要請の方が優先されると個人的には思ってるが
載せてくださいって要望が大多数だった場合はどうなるんだろうな?
>>84
こちらは技術的には素人だ
ひろゆきの協力が必要になるとしたらアスキーからの交渉じゃなければ動いてくれないだろうし
全てをこちらに委ねますって事ではないと思う
- 93 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:16:41
- >>91
お前の中で甘くてもいざ裁判となったら努力してる事実があれば
それでごり押しできる
- 94 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 23:19:29
- >>87
その辺を勘繰るときりがないな
板が荒れるからとか毒男がリアルで迫害を受けるってのが発行停止の理由にならんというのは禿同
実際の刊行延期理由がどうなのかは判断する材料がない
ただ、貰ったメール内容はアスキーの公式な発言とみてくれてかまわないとのことなので
一応、それが公式理由だと思う分にはかまわないだろう
そっから奥に何があるかは好きなように想像するしかない
- 95 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:19:52
- >>92
もし削除してくださいって言うのが最優先されるのなら、
全て削除してくださいっていう投稿があったら、アスキーは
どうするつもりなんだろう?
結局アスキーにとって、出版前に皆に確認を取りました。
しかし書籍そのものの内容が無くなる様な投稿は受け付けませんでした。
って言う事で、よほど問題となるような内容以外は、そのまま出版されると思うよ。
- 96 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:20:01
- 普通「周知に努力した」って判断されるのは全国紙に広告掲載ぐらいのレベルだよな
- 97 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:21:03
- CM等でpdf宣伝→結局「毒男」知る人増える→アスキー( ゚Д゚)ウマー
俺はこうなるのではないかと心配しているんだが。
- 98 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 23:23:22
- >>95
極端なのはさすがに弾かれるだろう
どの辺を基準に判断するかはわからない
全体のバランスをとるかもしれない
感動的な話だの美談だの面白い話だの
いい話ばっかりになればそれはそれで電車男の二の舞だろうし
- 99 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 23:25:01
- >>96
それをやれば流入する観光客はEZ!TVの比ではないな
>>97
pdfが広まればアスキーにとって(゚д゚)ウマーとは逆の結果になるんじゃないか?
- 100 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:30:03
- >>99
pdfが広まったとしても読者は最終的には本を買うだろう。
わざわざ毒男を嘲笑する奴がネットで百数ページ(アスキーのことだからうんと重くするだろう。)
もいちいち見ると思うか?
それにマスコミ、週刊誌等が騒ぎ立てて結局知名度大幅UPと思ったんだ。
- 101 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:31:37
- せいぜい暇な職人がテキスト化する程度だろ
元々ログはたくさんの人が持ってるわけだし、ネット上で出回っても
書籍化されて買う層には影響は少ない
- 102 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:34:10
- 著作権関係に限って言えば
アスキーには分が悪いかもね
だから、新潮社で叩いて権利関係の判例もらって
それから対アスキーのほうが有利?
ま、問題は電車男本にレスが載っている人を見つけなきゃだけど
アスキー出版までに時間あるし、新潮社が叩かれれば
アスキーだって様子をみるでしょ?
あと、なんか誤解している人いるみたいだけど
不特定多数の著作権者じゃなくて
レス一つ一つに匿名の著作権者がいるってことだよ
微妙な違いだけど読むと大きな違いに感じるから
気をつけたほうがいいかも
- 103 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 23:36:24
- >>100
pdfを使った場合
携帯から2chやってる毒男はチェックできないという致命的な欠陥がある
携帯じゃなくてもスペックのチープなPCやナロバンはきついだろうし
そう重くされたらホントに一部の香具師しかチェックできないな
その辺、どの程度まで本気なのかは正直言ってわからん
掲示板を利用してやる限りは
アスキーが専用の掲示板を設けるか
ひろゆきが協力するかしないと無理だろうと思う
今の毒男板でそのまま編集作業をやったんじゃ祭りになるだけだろうし
技術的にどうか?といわれたら・・・何度も言うが俺は不可能に限りなく近いと思う
スマソ、なんだか知恵熱出てきた
今日は寝ます
おやすみノシ
- 104 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:36:46
- 電車男のように、ここのレスのコピペ(&編集)のみで構成されるとは思えない。
レスや住民、板の説明文なんかと合わせて出版されるとすると、
pdfで公開されるのは本の一部分にすぎないので、アスキー側にしてみれば
pdfで祭りになってくれれば、宣伝乙!ウハウハじゃないの?
- 105 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:36:53
- 5スレまで来たのに、ちゃんとした無い件について
- 106 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:37:24
- 電車男がらみで新潮社が叩ければいいのだけど、どうしてもネックとなるのが
レスの人が出てくるかどうか、と
その人を特定する手段が何かあるのか
と言うことだと思うんですよ
何かうまい方法は無いものですかね?
- 107 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:39:23
- >pdfで公開されるのは本の一部分にすぎないので
これだと問題になるからこんな事はしないと思われ。
たとえ全部公開してもアスキー側にしてみれば
>宣伝乙!ウハウハ
となる。
- 108 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:40:50
- >>106
誤解している人多いみたいだけど
真実にレスした人ならば本人特定とか意味なし
訴訟をおこせばね
なぜならば、親告罪だから
本人じゃないと被告側が主張すれば
裁判所命令でひろゆきもIP残っていれば出さなきゃ出し
プロバイダも情報を出す
もし、嘘だったらその人が罪を犯したことになる
- 109 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/24 23:41:50
- >>102
多分、オマイが「誤解してる人がいるみたい」って言ってるのは俺のレスだと思う
オレに関しては大丈夫、その辺はわかってるから
そういう風に煙に巻く意図があるのかな?っていうオレの勘繰りだから
あと、アスキーが様子を見た結果が今の状況だと思う
アスキーはこのスレのことを知ってるし
ここの議論の内容を把握してるらしい
新潮社を叩くことは可能だけど
現時点でアスキーを叩くことは無理だと思う
アスキーが技術的解決方法をみつけなければまた話は変わってくるけど
今度こそおやすみ
- 110 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:41:52
- ◆1uwhtFPwcY 氏 オヤスミ
もう少し静観しなければならない時期なのかな
>>102
新潮社の対応には問題点多過ぎなので、あそこ叩いても
アスキーに対応策を教えるようなものだと思うけど
- 111 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:43:23
- あ、もしかして私たちが名乗り出た人を信じるか信じないかのための
本人特定の意味だったのかな?
それだと方法ないね
ただ、その人が訴訟してもいいってんなら信じられるし
訴訟しないってんなら信じるも信じないも意味なしだから
同じ?
- 112 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:44:33
- >>103
携帯ならもっと話は簡単
携帯専用サイトを設けてそこに取得可能だが保存不可能な形でおけばいい
- 113 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:46:33
- >>107
>pdfで公開されるのは本の一部分にすぎないので
これだと問題になるからこんな事はしないと思われ。
著作権確認のためなら、>>104の「レスや住民、板の説明文」の部分は
公開しなくても問題ないはず
っていうか、この部分を面白おかしく書くのが、今回の「毒男」の狙いのようなキガス
- 114 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:50:55
- ふと思ったんだけど
みんな自分たちは弱者で出版社等が強者っていうのが
前提になってない?
確かに絶対間違っているわけじゃないけど
そこから発想するのはいろんな意味で危険だと思う
日本の著作権法はとっても著作者が強い立場になっていると思う
つまり、権利関係でいえばレスした人のほうが強いのよ
一番大切なのは自分のレスの責任や権利をキチンと理解することだと思う
少数の住人対出版社っていう構造で考えちゃうから行き詰っちゃうんじゃない?
たしかに今の現状はそうかもしれないけど
例えば新潮社を叩くことによって
実はレスした人は強いんだっていうことが多くの人に知ってもらえば
みんなで出版拒否しようぜ!!ていうい流れで簡単に出版停止とかできるんじゃない?
- 115 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:52:10
- じゃあpdfで公開された時は俺が読みつつ逐一報告してやるよ。
ナロバンの人間、低スペックの香具師にはそれでいいだろ?
- 116 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:56:49
- つかHTML化してくれw
- 117 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:57:07
- pdfで公開される部分はこの板からのレス部分だけじゃないのか?
- 118 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:57:39
- 画像無しだろうからそこまで重くないべ
- 119 :Mr.名無しさん :2005/01/24 23:59:45
- A 延期はしたが、是非「毒男」を刊行したい。
どうしても出版するんですか。
B 著作権法上の問題はアスキーとしては問題ないと判断した
問題なければ、コピペした内容を出版しても良心は痛まないと言う訳か。
E フジテレビの放送はアスキーの意図に沿った内容だ。
毒男を蔑むのがアスキーの本当の意図か。
G 「毒男」出版によって掲示板に危機的状況が生じるのは望んでいない
そりゃあそうだろうな。アスキーにとっては飯のタネだからな。
一見、2ch の投稿者を尊重しているように書いているが、よく読むと
あくまで自分たちアスキーの事しか考えていない事が良く分かる。
H 抗議メールの多くは「毒男」出版によって掲示板が危機に陥ることを危惧するものであり、これが延期の大きな理由である
抗議メールの殆どは、出版をやめて欲しいという内容なのに、その部分は無視ですか。
I 掲示板が危機的状況に陥らないようにアスキーは対策を講じる必要がある
それが最近、毒男板に無闇に立っているクソスレか。
最近立っているクソスレは、どう見てもネタ集めのスレにしか見えないぞ。
あんたたち、いい加減にして欲しい。
- 120 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:00:30
- 実際レスが本に載ることを諸手あげて喜ぶ人っているの?
諦めの気持ちの中ででも、自分の作品が世にでることについて
ちょとうれしいかもって程度じゃないの?
でもこれがさ人に見られて恥ずかしいような内容じゃなくて
いろんな人に見てもらいたいって内容でさ
自分の意思で自分の権利を行使して
例えば発生した印税を新潟やスマトラとかに寄付って形だったらどう?
胸をはってその本を人に薦められるし、自分の作品や自分の行動を
誇れるでしょ?
でも、今のままだとそういうことができない
それって良くないことだと思う
毒男板からもさ良スレ生まれているよね
私毒男板のスレで感動したことあるよ
なんかまとまらないけど
権利関係のことハッキリさせるのって大事だと思う
- 121 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:02:07
- まとめサイトが消えたのは何故だ
- 122 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:02:33
- 女はカエレ
- 123 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:03:06
- だから権利関係ははっきりさせる為に弁護したのむんでしょ
- 124 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:04:21
- アスキーの本に感動的な話でも載ると勘違いしている香具師がいるが、
テレビに映った、アスキー社の会議の議題、覚えている?
『毒男』編集会議
◆電車編
・隣の人が席を立ってしまう。
・女子高生に笑われる
◆学級・サークル編
・席替えで隣の席になった女子が泣き叫ぶ
・フォークダンス話
(学校を休む)
◆職場編
・飲み会に呼ばれない
・優しくされるとすぐ好きになってしまう。
・ほめただけでセクハラになる。
・恋人トークに入れない。
◆クリスマス・バレンタイン編
・チョコがもらえない。
・罰ゲームで告白
・にせものチョコ(石、せっけん)をあげる。
だよ。
どう考えても、毒男を晒し者、や嘲りの対象してか考えていないじゃん。
- 125 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:05:03
- 自分の印税分は寄付するのは書いた人の自由にすればいいが
印税部分以外の利益は出版社にはいるわけで。
関係ない人の収益にするために書き込むわけじゃないから腑に落ちない。
- 126 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:07:30
- >>124
駄目サラリーマンの哀愁を描いた本はいくらでも出てるだろ
そういうのは基本的に笑うというよりは同情を誘うテイストが加えられてる
- 127 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:08:10
- >>126
参考までに具体例を挙げてくれ
- 128 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:08:22
- >>125
ならそう抗議しろよ
今回の対応はこちらの抗議に沿った回答
- 129 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:08:53
- >>127
オバタリアンに出てくる夫
ダメ親父
- 130 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:09:45
- なんか、アスキーの社員、紛れ込んでいない?
- 131 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:10:16
- >>80
だよな
反応がなかったってことは連絡取れなかったってことだもんな
転載していい筈がないよな
>>86
本人確認ができないなら出しちゃ駄目だよな
ちゃんとした出版社ならそうするよな
>>108
確実に確認する為には裁判でIP確かめるしかないってことだよな?
俺が出版社ならそんなヤバイ本は絶対に出さない
やっぱりアスキーはバカ
- 132 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:10:56
- いあ、今回のアスキーの話じゃなくて
なんか出版阻止ありきみたいな雰囲気だったから
今回のアスキーは出版させちゃダメだって言うのは同意です
ただ、今回のことだけのことについての話だと危険な気がしたから
あとヒトヨニさんがなんか変な感じがしたから
ちと読んでほしいかなって思って
前スレと違ってなんかに詰まってる気がしたので
ごめん、まとまってないし空気読めてない
今日は私も寝ます
ちなみに女じゃないやい!!
著作権情報センターに問い合わせた椰子です
- 133 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:11:10
- >>129
キャラクター化されたものと今回の本は違うと思うが
- 134 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:12:42
- 出演者の連絡が取れなかった為、DVD化出来なかった映画はたくさんあります。
基本的に、著作権を持っている人の許可が取れなかったものは、販売できないのが
この世界の共通のルールですよ。アスキーさん。
- 135 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:12:50
- >>128
なにいきり立ってんだ?
>>129
それは単独の本か?キャラクターじゃないのそれ
- 136 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:13:14
- >>131
新潮社はそれをやってしまったわけでw
- 137 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:14:20
- >>136
だからこそ新潮社をたたく必要があると思われ
- 138 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:14:34
- >>129
ダメ親父は完全な創作にすぎないんだけど。
なに言ってんの?
- 139 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:15:17
- >>133
今回のだって本名特定されそうなものは削除されるだろうし
毒男というキャラクターだろ
- 140 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:15:58
- どうやって問題をクリアするかなんてアスキー側が考えて提示するべきことであって、ここで言い合うことじゃないよな。
むしろ不備があれば万々歳
- 141 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:16:13
- >>138
2chは全てマジレスですか?
ネタは含みませんか?
創作されたものはないと断言できますか?
- 142 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:16:49
- 不備を叩けば叩くほど合法化を推し進めるようなもの
- 143 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:16:57
- >>140
その通りだ!!
なぜ、気づかなかったんだろう・・・orz
- 144 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:16:58
- >>139
は?
キャラクター?
- 145 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:17:50
- >>136
バカだな
- 146 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:17:52
- >>141>>144
もうヤメレ
- 147 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:18:54
- 実は今俺たちが考えるべきことは
いかに新潮社を叩くことか?
- 148 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:20:25
- >>147
たしかにそうかもしれん
- 149 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:21:28
- >>144
キャラクター 1 2 [character]
(1)性格。人格。持ち味。
- 150 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:22:05
- やけに新潮社に怒りの矛先を向けようとしているが、アスキーも同罪だろ
本人特定は事実上不可能なのに出版したいって言ってるんだから
- 151 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:22:29
- >>142
法があいまいなんだったら
無断転載については出版社の良心に頼るしかないわけだが?
これじゃあな
- 152 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:22:48
- 確認できるのってコテぐらいか?
- 153 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:22:50
- >>147
問題は著作者なしでどう攻めるかってことか?
- 154 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:23:50
- 2ちゃんぷらすも叩こうぜ
- 155 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:24:09
- >>150
アスキーに関しては今は様子見がいいってことだろ?
新潮社たたいてその勢いでアスキーじゃないのか?
- 156 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:24:37
- おまいら、おちつけ。
とりあえず、これでも見ておちつけ。
ttp://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050125002349.jpg
- 157 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:25:15
- >>154
2ちゃんぷらすって編集はだれ?
出版社はどこ?
- 158 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:25:22
- >>147
新潮社を叩くのは、毒男本の出版差止に有利な方向に持っていけるので賛成だ。
しかし、著作権侵害だといって叩けるのは、レスが載った者のみだ。
彼らに任せるしかない。
- 159 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:25:51
- アスキーが提示してくる具体策待ちってことだな。
ネットに原稿アップしてレス書いた人からの削除依頼受付なんて
本人確認が出来ない以上は絵空事なんだけどな。
そこをどうクリアしてくるのか待とう。
- 160 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:26:35
- 2ちゃんぷらすは許してる
- 161 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:26:50
- >>158
そいつらが居ないから話が進まなかったのでは?
訴訟以外の方法を模索する必要があるのでは?
- 162 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:27:13
- >>156
ぐはっやめれ
余計ムカムカする
- 163 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:27:54
- てかさ
叩けるところはジャンジャン叩くでいいのでは
- 164 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:28:01
- 漏れ電車にレスした内の1人だけど電車男が同意したなら反対はしない
- 165 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:28:35
- >>158
叩く叩く言って結局人任せかよ
著作権者探すとか呼びかけるとかぐらいすれば
- 166 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:28:42
- やれやれ 急にタカ派が増えたのか、煽り厨が増えたのか・・・
- 167 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:28:53
- >>157
2ちゃん
- 168 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:29:25
- >>164
くぼっちが印税丸儲けでもか?
それとも信者?関係者?
まさか!!くぼっち?
- 169 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:29:40
- >>166
人が増えるのはいいことじゃん
- 170 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:30:21
- >>164
レスしたかどうかじゃなくて、本に載ったかどうか。
あと電車本人が出てきて同意したことはない。
あくまで中の人という代理人経由。まぁそれで信じてりゃ構わんが。
- 171 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:30:35
- そういえば、人多くなったな
- 172 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:31:33
- 見境無く叩き出したら結局騒いでるだけと判断されるわな
- 173 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:31:57
- >>169
増えた人が「叩け叩け」だけの煽り厨じゃーな・・・
それとも一人が連投してるのか?
- 174 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:32:17
- 今アスキーのメールを読んだ。
おまいら、安易に「内容を公開して事前に添削してもらう」という
アスキーの策に乗ったりしてないだろうな!?
奴らの狙いは「独男たちも書籍化に協力した」という既成事実だ。
本当に俺らが削除してくれと頼んだとしても
「本人と確認できないからダメ」とかなんとかいってかわすに決まっている。
- 175 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:32:56
- とりあえずアスキーがどう動くかニヤニヤしながら眺めようぜ
- 176 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:33:23
- >>167
編集2ch出版2chなら
許諾の範囲内だから叩けない
ただ、中の人新潮社は隙だらけ
- 177 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 00:33:49 ID:??? ?
- アスキーについては、本の再校正、再編集をさせるしかないな。
・レスそのまま掲載は許可しない。というより、2chで企画を
発表するのがスジだろ、他人もんかってに使っておいて。
・毒男、独身男性版、2chという言葉を入れない。
・2ch以外からもネタを持ってくる。(独身編集者がいるはず)
というか結婚するまではみんな独身だし。週アスとかに、独身の
時の思い出とかを投稿させるような企画をつくるとか。
アスキーにの雑誌に掲載されている漫画家、ライター、それに関わった、
編集者の経験談とか。あ、アスキー毒男vs2ch毒男なんて
無意味な戦いとか。2chのみでの内容は許可しない。
面白くないし。レスそのまま掲載は編集者に仕事させないってこと
出版社、いい加減わかれ。素材を生かすのが編集者の力。
そういえば前スレでその辺こと書いてあるURLはったね。
アスキーへだだの二番煎じは・・・・・・・・・・・・・・。
ってこともメールに書いてみて。。。。
秋葉原で気分転換にコスプレ喫茶いってきた。女の子と話せず、
本人訴訟の本に没頭する俺・・・・・・orz
やっぱり、俺、毒男らしい。そのなもん読んでるから、女の子怖がって・・・orz
- 178 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:34:00
- >>168
電車が久保田を訴えるなら協力するが電車は敵視してなさそう
- 179 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:34:15
- >>174
だが突っぱねれば「譲歩したのに聞く耳を持たなかった」という既成事実も作られる
- 180 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:34:30
- >>174
正解。本人確認の方法、削除するまでの手続き、削除項目の明示、
全部アスキーが提示して初めて相応な努力ってヤツだ。
- 181 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:35:07
- >>174
あーそういう意図なんだろうな。
たとえ協力する者がいたとして
それが毒板住人の総意とは言えないし
著作権にルーズな出版側の姿勢は変わらないのにな。
- 182 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:36:28
- >>180
その辺について改めて突っ込みを入れる?
- 183 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:36:45
- とりあえず私は毒男が刊行されたらこのスレの一部始終をまとめ書籍化して儲けます
- 184 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:37:06
- >>179
だからまずは最低限
「どうやって本人確認するのか」
「本人が名乗り出なかったレスについてはどうするのか」
の二点を明らかにさせるべきだ。
これがなければ
「アスキーが情報公開しなかったから拒否したのだ」
と、こっちに有利に進められる。
間違っても現段階でOKしちゃダメだ。
- 185 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:37:10
- >>178
なんでそこまで電車男様様なんだろうなw
- 186 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:37:14
- >>177
本人訴訟はやヴぁいぞ
ちともちつけ
- 187 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:37:20
- >>173
俺のレス>>131>>145>>154(これは半分冗談)>>162>>167>>169
- 188 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:38:26
- >>185
楽しませてもらったから
- 189 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:39:18
- >>185
信者だから
- 190 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:39:20
- >>182
突っ込むも何も向こう側の義務だと思う。
問題解決する意志はある、じゃあ方法は?ってのは自然な疑問だろ?
- 191 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:40:57
- >>188
あのスレの参加者が信者になって擁護してんのか?
何人くらい居たんだ?参加者
- 192 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:41:28
- >>188
そういう奴隷発想が多いと
出版社のコピペ商法の前例ができてとても迷惑なんだよ
- 193 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:42:00
- >>177
風俗いって血抜きをしてみては?
たしかにやばそうだぞ
- 194 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:43:54
- 前々から思っていたが
電車男や新潮社の話になると
過敏に反応する椰子がいる
アフターケアも万全ってことか?くっぼち
- 195 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:44:55
- >>191
人数はしらね
多いときと少ない時の差が激しかった
>>192
きもい
- 196 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:45:38
- 久保田を愛称で呼んでるやつキモ杉
- 197 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:46:50
- とりあえず新潮社は不買でFA
- 198 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:48:31
- >>145
Σ(゚Д゚)ガーン
- 199 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:54:35
- >>198
おまいは誰だよw
電車男はリアルタイムで参加してない奴らにとっては
アスキー(別の出版社)に目を付けられるキッカケになっただけで
楽しませてもらった糞もないわけで
じゃあ寝る
- 200 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:55:33
- 正 直 「 電 車 男 」 は 問 題 に す る な 。
- 201 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 00:55:42 ID:??? ?
- >>193
コスプレ喫茶は血抜きのつもりだった。
今日たまたま男装の日で萌えないし、ハァハァも無理・・・。
結局悶々として・・・。あ、またコテついてる・・・orz
というか俺は告訴の意思表示をして話し合いを求めたい。
直接の交渉だ。もちろん契約書に署名してもらう。
以下ことに同意がない限り、出版は認めないとか、告訴も辞さない、出版差止めとか。
・2ちゃんねる本として出さない
・毒男という言葉を使わない。
・ネタを2ch以外から持ってくる
これ以外にも、ハードルの高すぎる条件を突きつけてやめさせる。
毒板のために知恵をください・・・。
それから、直接交渉可能か、メールで聞いてみて。
だめなら、俺がメール書くし。
- 202 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:56:07
- アスキーがやらなければならないのは、
掲載するレスをした人全員からの承諾をとることだからな。
削除して欲しい人に名乗り出させることではないぞ。
間違えるなよ。
- 203 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:57:02
- >>200
分けてやれと言うならわかるけど、
何で問題にしちゃいけない?
おかしいことをやっているのには変わりないっしょ
- 204 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 00:57:18 ID:??? ?
- というか電車男はいま、新潮社宛てに交渉メール作ってるところ。
- 205 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:58:05
- >>204
頭冷やしたのか?
熱くなりすぎるなよ
余計なお節介かもしらんが
- 206 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:58:05
- >>201
アスキーが君のレスを載せなければ君にその権利はないんだよ
あまり強硬に出ても相手にはその必殺技があることは忘れてはならない
- 207 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:58:54
- >>202
紛らわしい言い方して誤魔化そうとしてるのがみえみえでなかなか笑える
寝る
- 208 :Mr.名無しさん :2005/01/25 00:59:39
- >>204
そしてまた譲歩案を提出される、と
アスキーの件は完全に失敗
強行されて裁判起こしネット書籍化に関する強力な判例を得た方が
どれだけ有効だったことか
- 209 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:00:36
- >>203
>分けてやれと言うならわかるけど
スマンな。分けてやれと言うことだ。
ここで「電車男」の話をしても「毒男」の出版にはほとんど影響ないのに
「毒男」イクナイ→んじゃ「電車男」はどうなる
といった構図はもうイヤダかったからな。
「毒男」イクナイだけを今は論じればいいのであって
そこから「電車男」へ発展する必要は全くない。
もしかしたら社員が混じっていると(ry
- 210 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:01:02
- 何だよアスキー…
法律板のURLとか加藤をぶっ(ryのURL送ってやった漏れにはメール無しかよ
- 211 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:04:34 ID:??? ?
- >>206
違う。載せる前の交渉、アスキーこっちに許可とってないって認めてる
わけだ。今の本は出させない。内容次第で作り直し。
というか、代理人って言葉をしらんのか?
理解できないなら、俺一人でやるかいい。
ただ、もし交渉するとなったら、毒男たちの生の意見が欲しい。
今後のために・・・・・・。
orzたのむ、助けてくれこの方法が一番いいんだ
毒男これ以上知られなくてすむんだよ。
俺だけじゃだめなんだ・・・・。ほんとにたのむよ・・・orz
- 212 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:05:09
- アスキーはメールの返事を公式見解としていいというなら、自社サイトにキチンと見解を載せるべきだな。
メールを送ってない奴にも説明汁
- 213 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:06:18
- >>208
馬鹿だなー。
強行されちゃったら観光客が押し寄せてきて
取り返しのつかないことになるだろ。
それに、自分の痛い思い出をここだけでそっと吐き出したつもりなのに
それが出版されてたくさんの人に知られちゃう奴が出てきたらどうするよ。
いくら裁判で勝っても、そいつの心の傷は取り戻せないんだぞ。
裁判で勝つことしか頭にない時点でお前は大馬鹿。
- 214 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:06:18 ID:??? ?
- >>209
電車は俺がやってる。
建設的な考え方ができんのか?
- 215 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:06:48
- >>207
誤魔化そうとしてるのは、お前だろ。
- 216 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:07:16
- >>211
生の声ね・・
今の独寄人に毒男の代理人にはなって欲しくない
- 217 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:07:40
- >>211
電車男の再現を見てるようだ
皆の知識を得て荒らしや叩きががありつつも行動し成長していく
エルメス攻略ではなくアスキーだが
- 218 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:08:27
- >>216
久保田くんは寝ろ。
- 219 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:08:42
- >>217
えええ・・・・ そうかなー
- 220 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:08:49 ID:??? ?
- >>207
>>215
ここで争ってどうする。
どうするか話し合うがこのスレの主題だろ!!
- 221 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:09:45
- >>213
しかしこれで編集部が完全に裁判所を納得させる方法を練る(毒男ではなくあくまで裁判官なのがミソ)と
今後2ちゃんからは好きなだけ本を出せる手段を確立することになる
- 222 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:11:04
- まあ、独寄人は一度冷静になった方がいいと俺も思う。
「これしか方法がない、これが一番いいやり方なんだ!」って
大真面目に言ってるんだろうけど、
今の独寄人はいち毒男であるというだけで、毒男全体の代理人でもなんでもない。
それなのに自分が毒男の代表だと勘違いしちゃうと
結局みんなの反感を買うだけだし、何の力にもならないぞ。
- 223 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:11:18
- さらに余計な事にアスキーにここのアドレスを伝えてる以上
ここで何を言っても全て筒抜け
これで個人で行動するしか対策がなくなってしまったな
- 224 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:11:19
- ファビョってみたり、この方法が一番良いなんて自己完結してしまってるようじゃ話にならん。
- 225 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:11:26 ID:??? ?
- あ〜もういい。俺の意思のみで交渉する。
もんくある奴、taizou@zg8.so-net.ne.jpにメールしろ。
ここで子供じみた喧嘩してもどうしようもない。
- 226 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:12:11
- >>187自己レス
>>142も俺だった、見落とし
あと寝るって書いた2つ
今度こそ寝るわ
- 227 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:12:40
- >>225
それでいい各自考えは近くとも違いはある
個人で行動して最終的に皆で勝利すれば良い
- 228 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:13:14
- >>222
代理人をかって出ているのが彼だけだからねえ
かといって板に協力も求めているし
まあ冷静にとは思うけど
- 229 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:13:19
- >>226
>>142は俺だが?sageてるべ
- 230 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:14:02 ID:??? ?
- >>222
じゃ、誰がやるんだよ。誰も立たないから、電車だって出版された。
お前らは学習能力ないのか?
とりあえず、アスキーは前進したから俺は手を引く。
でも電車はだめだ。やる。
- 231 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:14:57
- >>230
じゃぁ電車は任せるから別スレでやったらどうか
- 232 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:15:05
- >>229
>>151だった俺の
- 233 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:15:49
- 毒寄人よ
冷静になれ。
著作権者はあくまでレスした本人であって不特定多数の毒男板住人ではない。
君はどうやってレスした人を特定して代理人契約を結ぶんだ?
君のレスが掲載されない限り、君にその交渉する権利はまったくないんだよ。
- 234 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:16:56
- 独寄人 だったな 名前間違えてスマソ
- 235 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:17:00
- 謝り忘れた
>>229間違ってすまんね寝る
- 236 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:17:29
- なんか変な替え歌のせた頃から変わってきたな・・悲しいぞ
- 237 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:17:44 ID:??? ?
- 俺の本心はお前らが俺をいいように利用することだ。
代理人である以上、お前らの前向きな意思でしか行動できん。
でも、一人でやって失敗したら、俺のみの責任だからそのほうが
いいのかものな・・・orz
- 238 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:19:30
- 代理人ということはあくまで代理で責任は俺ら?
責任まで背負うという考えのもとでやるなら
自分の意思だけで行動したらいい
- 239 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:19:46 ID:??? ?
- >>233
特定できないなら特定しなくていい。
大義名分で毒男代表なのっておけば、向こうも要求のまざるをえないだろ。
- 240 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:21:04
- >>239
法的責任能力無し 相手にされなくても誰も文句言えないぞ
- 241 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:23:17 ID:??? ?
- >>238
自分の責任だから、失敗してもいいの。
代理人の失敗はゆるされない。この板にもいられなくなる・・・orz。
前からそれも覚悟のうえだ。
交渉を性交させるために知恵がほしい。たのむよ・・・。
わからないなら、わかるまで話し合うから・・・。
- 242 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:23:36
- >独寄人
とにかく落ち着け。今のおまいが「出版やめてくれ」と言ったところで
おまいは1利用者に過ぎない。代表でもなんでもないんだから
一笑にふされるのがオチだ。
おまい自身も気づいているだろうが、おまいの意見が力を持つには
「他の毒男も俺と同じ思いなんだ」という裏付けが必要だ。
そこでお前は「なんで俺に賛成してくれないんだ!お前らは馬鹿か!」
と吠えているわけなんだが、
冷静に自分の姿を振り返ってみろ。
自分の意見がベストだ、みんな俺に従え、なんていう奴、応援したいと思うか?
むしろ「こんな傲慢な奴、俺らの代表にしはしたくない」って思うんじゃないか?
- 243 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:24:22 ID:??? ?
- 性交→成功・・・・。
ちょっと、小刻みに動いていい?
- 244 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:25:22
- >>241
まずはレスが書籍に載った人がいないと話にならん
ヒトヨニの電車男書籍化に対する考えを伝えることは
問題ないと思うんだけど・・・
何も要求は出来ないけどね
- 245 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:25:35
- 電車が不安と迷いで自暴自棄になったときを思い出す
- 246 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:26:23
- なぁ、電車男はスレわけようよ
アスキーと新潮並行させたってごっちゃになって訳わかんなくなるし
- 247 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:26:30
- >>245
何かにつけて電車男を想いだす貴方・・・
恋に堕ちてるね
- 248 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:27:20
- >>246
ですな。
こっちじゃだめか?
「電車男」書籍化決定!14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105339924/
- 249 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:28:30 ID:??? ?
- >>242
わかった、今らここにいる人の出版
出版がなぜだめかの意思をきく。
いま解っているのは、毒板を晒したくない。これは俺も嫌だ。
電車ので壊れたものが直りつつあると思う。これ以上、変な問題おこしたくない。
ここだけじゃ足りないな・・・。土俵にも聞かないと総意にならないよね・・・。
- 250 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:29:40
- 金だ金
金が奴らの手にいくのが納得いかねえ
- 251 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:29:42 ID:??? ?
- やっぱり無理か・・・?
すまんどうしていいか、わからない・・・。
おれは立ちたいでも立てない・・・。
- 252 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:31:00 ID:??? ?
- >>250
売り物にもなりたくないか。
それとも印税かんけい?
- 253 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:32:06
- >>252
2ちゃんに還元希望
- 254 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:38:31 ID:??? ?
- >>253
あ、金が俺らに回ってこないな、そういえば。
お礼もないし・・・。
金が出版社、著作者を名乗ってる奴、ひろゆきしかまわってないみたい。
それはいやだね・・・。
俺らの魂みたいな物を金換えて俺らに返さない。腐ってるな。
騒げばたかが2ちゃんねらで一蹴される・・・。
とりあえず、俺らであげた利益を俺らに見える形でかえせってこと??
う?ちがうかな????
- 255 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:40:48 ID:??? ?
- >>248
そこの人たち今なにか行動してるの?
してるなら、あんまり介入すべきではないな。俺は後発だし。
- 256 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:49:36
- 「2ちゃんねるのログを利用し、2ちゃんねる関係以外の個人、
企業が出版等で利益を得る行為が今後蔓延するのを防ぐ」
俺的には、こんな感じ
- 257 :Mr.名無しさん :2005/01/25 01:55:21
- >ヒトヨニ氏
電車に関しては、あそこにレスした人達は書籍化に対して不満を
持っている人は少ないのでは?
なので、電車関係では住人の支持は得られないと思います
正直、今もまだ不満がある人は「スレ纏めただけど金もらえるのかよ!
納得いかねーぜ!」ってな感じの人だけだと思う
- 258 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:56:19 ID:??? ?
- とりあえず寝る。メールでも意思を受け付ける。
おれが、毒男たちの気持ちをもっと理解できるまで・・・。
何日かかるかわからないけど、弁護士との相談も見送らないとな。
俺の意思だけ伝えてもあ意味ないから・・・。
毒男たちの意思表示を書き溜めておく必要があるな。
taizou@zg8.so-net.ne.jp←メアドも晒しておく。メル欄にも書いたから。
またここに来て熱くなったら、すまん・・・。そのときはすべでぶち壊しだな。
そうなったら、代表も糞もない。俺はそしたら俺は毒男じゃない。
この板を去ることも考えておくか。毒男たち、すまない。言い方きつくてごめん。
もうすこし、気持ち理解するよ。そしたら解決につながるよな・・・。たぶん。
- 259 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 01:58:43 ID:??? ?
- 俺がもしいなくなっても、誰か引き受けてくれる人がでてくると思うから。
その人のほうが俺よりうまくやれるかもね。
あきらめないように。それだけは言っておくよ。
- 260 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:00:25
- >>258
毒男の代表とか思わないほうが身体にいいぞ
「みんなの支持を得た代理人」みたいなのになろうとするなよ
いざとなったら、たぶん殆どの人は知らん顔だと思うよ
2ちゃんねらーは敵に回すと怖いが、見方にすると頼りない
- 261 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:04:13
- アスキーに返事をしようとおもう。
このスレで議論されたことをまとめて、
あと個人的な考えも述べていく形で良いかな?
漏れは前スレ820で、文章力はあの程度しかないんだけど。
- 262 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:04:54
- >>257
そんなことはないです。
そうだったらスレが14も続くと思いますか?
ヒトヨニはもっと何をやりたいかはっきりさせてくれないかなあ
一人相撲で周りを振り回してる
- 263 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:08:15
- 寝る前に一言。
今のヒトヨニ氏には、賛同出来ない部分が多いけど、
精神的に追い詰められてないか?とか、身体は平気か?とか
本当に心配してる。みんなも心配してると思う。
明日は、バッティングセンターにでも行ってらっしゃい
- 264 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:10:07
- >>262
周りが振り返ってくれないから、一人相撲をとってる感じだね
- 265 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:16:34
- 現状は、毒板住人と歩み寄りたいならアスキーは具体策を持ってこい
住人はアスキーの案次第でいいのかな。
ついでにアスキーはメール送った人とだけやり取りしないで、公式サイトに考えを載せるべきかと。
- 266 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:18:47
- ここは 2chログの書籍化について
電車だろうがアスキーだろうが関係ないはずでは?
あと、実際に行動しようとしている人
ここでぐたぐた言うだけの人
あたりさわりの無いことだけをする人
さて、どの人がいい人?
- 267 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:21:48
- 時と場合による
- 268 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:26:55
- 言いたいことはっきり言わない人が一番悪い人
- 269 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:31:08
- 独り寄がり人
- 270 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:32:41
- >>265
それも書いておくよ
- 271 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:45:16
- >>266
進捗状況の違うものを一緒くたに語ると混乱する元。
別件として話し合うべき。むろん一方を封殺するという意味ではない。
スレ同士で情報交換するのは問題ないが、
何の話し合いをメインに据えるかはキチンと決めるべき。
だと思う。
- 272 :Mr.名無しさん :2005/01/25 02:47:29
- 独寄人は別スレ建てて個人としてやった方がいいと思う
自分に酔ってる感じがどんどん増してきてて今後の暴走が怖い
毒男代表と言っていきり立ってるのも怖い
ファビョり方が尋常じゃない時があって怖い
- 273 :Mr.名無しさん :2005/01/25 03:06:25
- メールがでけた。
推敲とツッコミをお願いしたいんだけど、
うpしていいかな?
- 274 :Mr.名無しさん :2005/01/25 03:33:49
- いいよ
- 275 :1/2 :2005/01/25 03:38:19
- 長いので分割
お返事、ありがとうございます。
対応の為にお時間を割いて頂いたことをありがたく思います。
先日のメールは、僕個人としてだけでなく、
毒男板一同(本当に全員というわけではありませんが)の意見として
のものだったのでした。
今回も、僕個人だけでなく、毒男板としての、代表意見だと思って
読んで頂ければ幸いです。
ひとまず延期というこで、福岡(アスキー)氏側として、
刊行したい気持ちは伝わりました。
こちらとしては、先刻頂いたメールの内容を考慮しても、
刊行を止めて欲しい、というのは毒男板として、過半数以上の
意見として受け止めてもらいたいのです。
法的なことに関しては、私も素人なのであまり突っ込んだことは
言えないので、ここでは言及しないことに同意いたします。
テレビ報道の件ですが、「加藤氏の態度は、明らかに嘲笑の意図が見える」
という意見が多くあります。また、私もそのように捉えました。
報道については、未だに快く思われていない、それは今後も
謝罪等では消えない、ということをご理解いただきたいです。
- 276 :Mr.名無しさん :2005/01/25 03:40:32
- ゴメン3つになる
意義についてですが、
この点は福岡氏と、毒男板住人達の考えの相違なのですが、
嘲笑等の犠牲をはらってまで、刊行する意義はないと考えています。
救われる人間が居ると思う、だけではリスクが高いと思います。
毒男板の崩壊についてですが、今後刊行の話が進めば、
崩壊は確実に進行していくと思われます。
テレビ報道により、既に崩壊ははじまってしまいました。
ネット上のことですから、対策を講じるのは至難と思われます。
具体的な案があれば、提示して欲しいのです。
最後に、一番重要なpdfでアップする件についてですが、
刊行が決定すれば異存はないのですが、
以下のことについて不安が残っています。
・本人確認の方法
・本人で無い人間が了承する可能性がある
・現在、2chを見ていない人間の書き込みが載る可能性がある
・本人が載せないでくれと言ったが、載せてくれとの要望が多数の場合の措置
- 277 :ラスト :2005/01/25 03:41:09
など、曖昧なままでは確実にごたごたに発展すると思われます。
できれば、具体的な方法の提案をお願い致します。
書き込みを見ていて、福岡氏の声明の要点をまとめたものを
公式のHPでも公開すべきではないか?
という声がありました。
抗議文を送られたほとんどの方がそうだと思うのですが、
あくまでも個人としてだけでなく、毒男板の代表意見として
申しております。
どうか、以上のことを考慮されて、
もう一度刊行について考えてみてください。
だーっと書いたからきつめの文章になってるかも。
敬語やらは教養がないのでおかしかったら言ってください。
あとはツッコミ、こういうの入れてくれ、っていうのあったらお願いします。
- 278 :Mr.名無しさん :2005/01/25 03:42:16
- お前ら頑張れよ。他人任せだから協力はしないけど応援は適当にするからな
これ以上ガキが増えるのはまじで勘弁してほしい
- 279 :Mr.名無しさん :2005/01/25 03:55:31
- レスの事前チェックを行った場合、レスした人が現れなかったらどうするのかも聞いて欲しい
あとこっちは書かなくていいことだけど、IPとかで本人確認するとしたら、
当時とISP変わってるとか、携帯で書き込んでたとかも問題になるよね
- 280 :Mr.名無しさん :2005/01/25 03:57:08
- 今は2chを見てない人と被るか
>>279は忘れてくれ。
- 281 :Mr.名無しさん :2005/01/25 04:03:48
- 誰かが救われるとか文化がどうとか建前はどうでもいい
- 282 :Mr.名無しさん :2005/01/25 04:05:42
- >>281
文中にそれをいれるのか?
- 283 :Mr.名無しさん :2005/01/25 04:24:52
- 毒男の自虐にインターネット文化を感じるとはモノスゴイ嗅覚だぁね
- 284 :Mr.名無しさん :2005/01/25 04:31:16
- いいよ派 -------- 出版してもいいよ派
|
|--- されるのがいやなら書き込まなきゃいいじゃん派 ←ひろゆきはココ
|
|--- しょうがないよ派 ---- 投稿確認に同意してるから仕方が無いよ派 (いやいや肯定派)
いやだよ派 ------ 出版はいやだよ派
|
|--- むかつくよ派 ------- アスキーにお金が入るのがむかつくよ派 (人のふんどしで・・・派)
| |
| |---- 2chが直接出すならいいよ派
|
|--- とにかくいやだよ派 ---- さらしageはいやだよ派
- 285 :Mr.名無しさん :2005/01/25 06:01:50
- 書籍化なんてどうでもいいが祭りなら参加する派
- 286 :Mr.名無しさん :2005/01/25 08:41:14
- アスキーのみにこだわる人は
【著作権侵害】『毒男』総合スレ【加藤貞顕】
↑に引っ越したほうがいのでは
- 287 :Mr.名無しさん :2005/01/25 09:26:52
- 漏れはマンドクセ派
- 288 :Mr.名無しさん :2005/01/25 09:29:10
- 漏れは鯖代くれたらいいよ派
- 289 :Mr.名無しさん :2005/01/25 10:09:46
- >>286
> アスキーのみにこだわる人は(ry
2ch全体の話をする人はBeに行けよ・・・
- 290 :Mr.名無しさん :2005/01/25 10:42:57
- >>275,276,277
「てにおは」レベルで見直してほしいところはあるけど、内容はそれで十分かと。
時間おくと、またグダグダ言い出すヤツが居るので、さっさと送ってもらえれば。
- 291 :Mr.名無しさん :2005/01/25 12:29:55
- http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105351720/758
なるほどなるほど
- 292 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :2005/01/25 12:39:01
- >ヒトヨニ
オレもオマイが悲壮感に酔って自分を見失ってるようにしか思えん
新潮社相手の訴訟は成立すらしない可能性が限りなく大きいからやめとけ
手も知恵も貸してやるから独走するな
今は対アスキーが忙しいだけで新潮社なんかどうでもいいと思ってるわけじゃない
今は後回しにしてるだけだ
今オマイに独走されると新潮社対策に支障がでる
>>261
もう送ったか?
何ならオレがやってもいいぞ?
- 293 :Mr.名無しさん :2005/01/25 12:54:28
- 758 名前:ひろゆき 投稿日:05/01/25 12:15:24 ID:DXxgWN7i ?##
毒男板を読んでみたんだけど、
自ら毒男板をつぶそうとしてることに気づいてないんだろうなぁ。
おいらは、情報を制限するのは嫌だと書いてるわけで、
現状の投稿前の規約で云々ということになると、
「全ての著作財産権は掲示板運営者に無償譲渡します」とかの一文を
入れることになるわけだ。
そうなったらもっと不自由になるわけだけど、
それでもいいのだろうか?
- 294 :Mr.名無しさん :2005/01/25 13:01:27
- いいんじゃない?
- 295 :Mr.名無しさん :2005/01/25 13:03:14
- >>293
アフォだ。。そんな文入れたら、ますます規約そのものの違法性が強くなって、
投稿者に有利になるのに。
- 296 :Mr.名無しさん :2005/01/25 13:25:15
- >>293
結論、まとめたもの勝ち
電車男のようにうけるまとめを作れば
印税生活
- 297 :Mr.名無しさん :2005/01/25 13:26:37
- >>293
どこのスレ?
- 298 :Mr.名無しさん :2005/01/25 13:30:45
- 2chの規約が法律より上位にいくと思ってるんだろうか?
思ってるから嫌なら書き込むな、なんだろうな
- 299 :Mr.名無しさん :2005/01/25 13:33:50
- >>293のひろゆきはホンモノなのか?鳥ついてないし。
- 300 :Mr.名無しさん :2005/01/25 13:43:40
- >>299
be板は、ログイン式なので鳥はいらないみたいよ
直接、朝生板で見て、?##部分をクリックすればわかるよ
- 301 :Mr.名無しさん :2005/01/25 13:48:37
- 名前:しっぽ
紹介文:
, - ニ ヘ- 、
(( lヽ ヘ≡/l ))
ミ( ≡ 彡 プルプルプル・・・
ヾ丿シ
∧∧⌒`つ この表示が何か分からない人は
とミ゚・ ゚=ミ´ http://be.2ch.net/
(/
こいつは混ぜっ返すばっかりでなってないよ
- 302 :Mr.名無しさん :2005/01/25 13:51:16
- クチビルゲ必死だな
- 303 :Mr.名無しさん :2005/01/25 13:54:43
- 2chログの書籍化について
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105351720/
- 304 :休憩中 ◆1uwhtFPwcY :2005/01/25 15:20:06
- >>293
ってことはひろゆきは2ch運営が複製権を保持してない可能性がある事を認めたということか?
どのみち規約改正以前の投稿の利用はかなり制限せざるを得なくなるんじゃないか
著作権の譲渡を規約に盛り込んだらどうなるかわかってんだろうか?
掲示板の投稿内容に対して今まで持たなくて良かった責任を持たなくならなくなるし
yahooがジオを参加に入れた時みたいにねらーの数も減るだろう
投稿を好き勝手に利用できるようになるかわりに管理業務は激増するぞ
毒男板どころか2chの存続そのものが危うくなる
オレは違う掲示板に移るだけだ
- 305 :Mr.名無しさん :2005/01/25 15:30:12
- めんどくさいから〇〇しないとか言うわりには
規約変更にはまめに対応するんだね。たらこは。
いっそ「面倒だから毒板潰しました」くらいやれよ
- 306 :Mr.名無しさん :2005/01/25 15:32:08
- 警告しているようで、自ら首を絞めるようなことを言っているのかな?
- 307 :Mr.名無しさん :2005/01/25 16:01:36
- いまいち筋が通ってないな。
上のほうで名指しで質問されてることにも答えないしなー。
使えなくなるかもしれないと脅かすつもりで墓穴掘ってるみたいな気がす。
- 308 :Mr.名無しさん :2005/01/25 16:06:17
- ひろゆきってこんなにアホだったっけ?
もうちょい賢かった気がすんだけど
- 309 :Mr.名無しさん :2005/01/25 16:09:11
- >>276
>刊行が決定すれば異存はないのですが、
なんで、そこで突然刊行を認めるようなことを書くの?
書籍化することを事前に告知してスレを立てること以外、
掲示板のログを書籍化することは、道義上問題があるということを
はっきりさせておかなくてはいけないんじゃないの?
それから、決議をとったわけでもないのに「代表意見」という言葉を使うのは危険。
あくまでも個人の見解だけど、同意見の人が多いというスタンスにしておかないと、
後でいいように利用されるよ。
- 310 :Mr.名無しさん :2005/01/25 16:10:58
- 文句があるなら2chに来なきゃいいし書かなきゃいい。
それでも納得いかないんなら個人的に弁護士雇って争えば?
それだけの事だろ。
- 311 :Mr.名無しさん :2005/01/25 16:14:50
- 最早、話は2chを超えて権利全体の問題になってるんだよ。
たまたま舞台が2chの毒男板、それだけの事。
- 312 :Mr.名無しさん :2005/01/25 16:36:48
- 実はひろゆき自身が一番馴れ合いを望んでるんだよな。
テキトーに誰でも書き込めて。
テキトーにだれでも見るコトが出来て。
コンテンツはテキトーに利用出来て。
カネが入ってくればラッキー。
だれも面倒なコト言わずに「なんでもアリアリ」なふいんきで。
著作問題はそんなレベルに無いし、2chだってその問題の中にいるってのに、
いつまでも意固地になって永遠の子供を演じる。
- 313 :Mr.名無しさん :2005/01/25 16:48:19
- インターネットという公共のインフラを利用している以上、
そこに社会的責任というものが生じるということが、
ひろゆきにはわかってないんだよ。
2ちゃんのシステムだって、自分ひとりで作ったものじゃないのに、
自分の勝手にできると勘違いしてる。
- 314 :Mr.名無しさん :2005/01/25 17:00:36
- わかってやってるんじゃないの?
そういう問題に対して、作戦としてノラリクラリとやってる。
とか
分かってるけどモノホンのピーターパンシンドローム患者なので対応を考えられない。
とか。
- 315 :Mr.名無しさん :2005/01/25 17:09:50
- 2chのログの書籍化って何時から始まったんですか?
- 316 :Mr.名無しさん :2005/01/25 17:10:17
- まあここで今ひろゆき叩いても仕方ない。
優先順位としては出版社の方が先だろ。ひろゆきや運営が強行に
何かしてきた時に改めて叩こうや
- 317 :Mr.名無しさん :2005/01/25 17:14:29
- その後誰かアスキーに送ったのかな?
- 318 :Mr.名無しさん :2005/01/25 17:24:16
- タラコ茶漬け(゚д゚)ウマー
- 319 :Mr.名無しさん :2005/01/25 17:43:26
- >>309
>>276は
「(削除受付が正しく機能した上で)刊行が決定すれば依存は無いのですが、」
って言いたかったんじゃないの?
まあ、>>276はそのままだと確かに危険だね。
- 320 :Mr.名無しさん :2005/01/25 18:37:00
- とりあえず「法律」云々を書きたい人は
契約自由の原則の範囲を勉強してから・・・
- 321 :Mr.名無しさん :2005/01/25 19:08:33
- とりあえず間違いを指摘したい人は
思わせぶりに書かずに具体的に訂正してから・・・
完璧な解釈は無い、と散々いわれているのに
まだ言いたい訳だからね
- 322 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/25 19:45:00
- be板ちらっと覗いてきたが
ひろゆきのトコにはまだアスキーから連絡逝ってないのか?
ひろゆきが了承してない出版について俺らが許諾を出すことは規約に反するな
あと、>>261が送ったかどうかはわからんけども
オレはオレでアスキー宛にもう一度メールしてみようと思う
- 323 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 20:28:20 ID:??? ?
- >>292
アスキーの件まかせっきりすまん。
慎重にやれば、解決しそうだな。
俺は静観ってことで。
俺らの著作権は俺らにある。利用規約があろうとなかろうと。
ひろゆきはまた、あんなこと書いて・・・。
2chはあいつの私物らしいな。毒板潰れたら、喪男のっとればいいか。
喪男潰れたら、既婚板で、その繰り返し、そうなったらbeログさえあれば
著作権侵害立証できるようになるな。ひろゆきに感謝。あとは被害者まちで。
みんな消される前に保存しておくように。
- 324 :Mr.名無しさん :2005/01/25 20:30:31
- その乗っ取るって考え方には同意できんな。
- 325 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 20:31:19 ID:??? ?
- あ、ひろゆきあいつ規約が間違ってることわかってるな。
もう逃げの姿勢か・・・。管理者ならトラブルぐらい自分で解決できんのか?
ちょっと事実関係説明すれば済むのにね。
スレ汚しすまん・・・。感情が高ぶる前に、バット振ってくるよ。
- 326 :Mr.名無しさん :2005/01/25 20:33:39
- 別にそこまで2chに拘らなくていいじゃん
嫌なら出てけばいいんだし
- 327 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 20:35:46 ID:??? ?
- >>324
それは冗談だよ。ここなくなったら行く場所ない・・・。
ひろゆきはいい加減気づいてほしい。火に油を注いでるってことにね。
それより、もっと気づいて欲しいことが・・・。
もう、このスレじゃひろゆきのこと話題にしてないから・・・orz
- 328 :Mr.名無しさん :2005/01/25 20:36:33
- そうか、冗談か。スマソ。
- 329 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/25 20:37:00 ID:??? ?
- >>326
ひろゆきと同じような考えか・・・。
- 330 :Mr.名無しさん :2005/01/25 20:59:42
- >>329
>>328
- 331 :Mr.名無しさん :2005/01/25 21:00:25
- あ、違ったか
案外、ここ数日煽ってる名無しってひろゆきだったりしてw
- 332 :Mr.名無しさん :2005/01/25 21:12:07
- ひろゆきはお山の大将には向いてないな
- 333 :Mr.名無しさん :2005/01/25 21:13:32
- >>293
その時は土俵に完全移住するだけ
- 334 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/25 21:23:48
- アスキーの発行人、福岡氏にメール出した
一応、昨夜来ここで議論した内容をまとめたつもりだが
かなり長いメールになってるのでここにうpはしないでおく(多分10レスじゃ間に合わない)
多分、記入漏れはないと思う
返答は早くても明日以降になると思う
>>261(前スレの820)氏が出したかどうかわからんし
出したとしたら先方にとっては重複になる可能性もあるが
その辺はどちらさんも勘弁してください
返事が来たらまた要点をまとめてうpします
仕方ないから要点だけじゃ伝わらない部分の捕捉も引き受けよう
その代わり、アスキーへの感情をオレにぶつけないでね?w
- 335 :Mr.名無しさん :2005/01/25 21:31:05
- ひろゆきは勘違いしている。
2chの主役は著作権者を持つ投稿者が主役。
ひろゆきは、ただ場所を提供しているに過ぎない。
投稿者がいなければ「2ch」は成立しない。
いわば2chはハコ。毒男はストリッパー。
ハコには人が自由に出入りできて誰でもストリップを見ることができる。
だからといって、お前はストリッパーなんだから大勢の人のいる街中でも裸になれ、といわれても困る。
- 336 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/25 21:35:30
- >>335
巧い表現だw
ひろゆきに対してオレもミンナも色々思うことはあると思う
でも、一応このスレは真面目に議論するスレのつもりなので
下手に煽ったり人格否定するような侮蔑は控えないか?
悪意をあらわにするのは問題解決するためには決してプラスにはならないと思うんだ
特に「最終的には訴訟で」と考えてるならなおさら
悪意は絶対に出しちゃだめだと思う
- 337 :Mr.名無しさん :2005/01/25 21:44:04
- >>334
乙です。
>>335
ビミョーな比喩だねw 俺達ストリッパーか!
つか、個人的には、2ちゃんでつらいこととかを書けるのは
('・ω・`)ショボーン ←これの役割が大きいと思っている。
いわば、しょんぼりズム。書き込みをして、内容が面白ければレスを貰える。
仲間と一緒に自分たちの駄目具合を笑い飛ばす。この双方向性があるからこそ。
それを一方的に取り上げて書籍化して嘲笑する。これのどこが文化なんだ?
- 338 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:14:57
- 別に給料もらってないから、ストリッパーではないな。
自宅の庭を整備・開放して公園にしているひろゆき、
公園で大道芸を披露する芸人が毒男。
やがて芸人目当てに客が集まりはじめ、
ひろゆきは客から金をとることにした。
金とるなと怒ったり公園を去る芸人もいるが、ひろゆきには新たな客が残る。
その客は、芸人の代わりに芸をやりはじめる…とひろゆきは期待している。これが現状。
- 339 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:27:04
- 解放された空き地に集まった人達が
色んな事をして遊んでいる様子が面白かったから
地主がそれを見せ物にして金を取ろうとしているって感じか
- 340 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:28:37
- 誰でも自由に出入りできるマンションがあった。
そのマンションの一室でお互いのチンコを見せ合う部屋があった。
外でチンコを出すのを躊躇う香具師でも、この部屋の中では自由に振舞える。
みんな大胆にチンコを出すようになった。
そこにアスキー君の名乗る男がこっそりとビデオカメラを持って入った。
調子に乗ってチンコを出している連中の姿をどんどんビデオに納めた。
ある日、みんながテレビを見ていたら、自分たちのチンコがテレビに映っていた。
みんなは、青ざめ、恥ずかしさで外出できなくなった。
中には自殺する者まで現れた。
しかしチンコビデオは売れに売れた。
- 341 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:38:49
- チンコの見せ合いが見たいなら
その部屋に来て見てたらいいんだよな
そして見てもいいけど写真に撮って売るなってな
- 342 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:40:00
- >>340
もし、女性の裸ならビデオにとったやつが悪いように感じるが
男のチンコと聞くとチンコだしてるやつが悪いように感じる
なぜ?
- 343 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:43:17
- 誤ったジェンダーフリー教育のせい
- 344 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:43:17
- ついさっきアスキーからメールの返信が来てたことに気付いて焦った
過去ログ読み直したら俺だけじゃなくて安心した
- 345 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:46:26
- ヌーディストビーチで隠し撮りして販売みたいな
- 346 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:47:50
- ひろゆきは、もうすでにアスキーに出版の許可をしてあるんだよね?
この事に関してメールとかには書いてなかった?
- 347 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/25 22:49:45
- >>346
いや何も
むしろbe板見てるとひろゆきには話が来てないかのような印象を受ける
一応、アスキーへのメールでついでに問い合わせてあるので
返事があれば確認できるとおもう
- 348 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:50:05
- >>342
そう。
ヌーディストビーチの方が判りやすいかもしれん。
ヌーディストビーチで裸になるのはいいけれど、写真を撮るのは個法度なんだよね。
またエッチな目でヌーディストビーチの裸を見るのも禁止なんだよね。
(煽る目的で毒男板に来るイケメンのようなもの。)
ましてやヌーディストビーチの写真を勝手に撮って売るようなもの。
ひろゆき=ヌーディストビーチの所有者
投稿者=ヌーディストビーチで裸になっている香具師
アスキー=デバガメ
- 349 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:53:41
- ヌードじゃなくてただ遊んでる様子を撮られて販売されるだけでもやなかんじ
- 350 :Mr.名無しさん :2005/01/25 22:59:56
- ここで遊んだら撮って売りますって言う看板が投稿確認の文章ってこと?
- 351 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:00:27
- >>349 人撮って勝手に売ったら肖像権?ひっかかるんででねーの?
- 352 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:01:24
- >>347
そう、俺もbeのログを見た限りではそう感じたけど
アスキーが単独で事を進めてるとかかんがえられないよねぇ
ひろゆきはもう認めちゃってるから、あんな痛い発言で
書籍化OKな道をつくりたいんだろうね
だいたい今回、なんらかの法的処置(解釈?言葉よくわからん)で
アスキー本が出版停止になったら、過去に発行している2chがらみの
書籍も危うくなってくるだろうしね
- 353 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:01:38
- >>351
なんで投稿文ならいいんだろう?
投稿文には人権がないからかな?
- 354 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:02:07
- >>346
今確認してみたけど>>347と同じで、ひろゆきの許可がどうの、って事は何も無かった
- 355 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:03:20
- 351です。「で」が1っ個おおいっすね。スマソ
- 356 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:03:28
- 見てるだけにすればいいのに
- 357 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:07:07
- >>353
それを見ても人が特定されたりしないからじゃないの?
それか公共にOPENされてるからではないでしょうか?詳しくは分からん。
- 358 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:07:16
- >>353
それを明確にすることが、俺たちに残されたたった一つの武器になる・・・と思う
- 359 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:11:46
- >>357
例えば、自分のサイトにイラスト等を掲載してる場合、
そのイラストに著作権を主張できるでしょ(あたりまえですね
んで、今回は2ちゃんねるに投稿したレスに対して
投稿者が著作権を主張できる事を明確にしたいのよ
そしてそれが>>358、にな・・・・ればいいな
- 360 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/25 23:14:01
- >>353
投稿するという行為そのものが公開する意思を反映したものだから
投稿されたものについては公開されたものとして公衆にさらすことは問題ない
と見ることが出来る
もっとも、公衆への晒し方ってのは著作権者の意向を反映した範囲内でなければならないはずなのだ
- 361 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:18:07
- ひろゆきも規約文変えることで今後問題は一切発生しなくなると考えるんだったら
いいのだろうか?とかアホなこと言ってないでとっとと変えりゃいいのに
規約変えて叩かれたって「同意できなきゃ書かなきゃいい」とまた発言すりゃいいだけなんだし
- 362 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:18:58
- >>360
ただ、それなら個人で公開しているサイトの内容全文を
雑誌社が書籍化する事も考えられるよ。
それが出来ないのは、著作元がはっきりしているから。
掲示板の書籍化は発信元が明確じゃあないから、じゃあないかな?
- 363 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:21:53
- ただ2chログの書籍化となった場合、全ての著作権者の意向を確認するのは,極めて困難。
んで、出版社がそれらに対する「最大限の努力」を示しても
著作権者を特定出来なかったりして、その意思確認が出来なかった場合
とりあえず出版はOKみたいな法的解釈が成立するだろう、とアスキーはおもってるんじゃない?
- 364 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:25:16
- >>357
顔だけモザイク掛けても
服装で特定されるかも
- 365 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:26:53
- つまり、現状の発売延期してる期間も、
アスキー側の毒男に対する誠意でもなんでもなくて、
「発売延期までして努力したけど、著作権を持つ人の真意は
掴むことが出来ませんでした。なので、とりあえず出版しちゃます、てへ」
と、あとで言い訳出来る要素作りのひとつなのよね
- 366 :Mr.名無しさん :2005/01/25 23:34:44
- アスキーに誠意があるなら
「毒男」の意味を意図的(あるいは知らずに)にずらしたりはしないと思う。
単純に裁判を回避したいだけの相手に交渉や話し合いは無駄だろうね。
- 367 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/25 23:50:48
- >>363
「最大限の努力」をしても著作権者と連絡をとれない場合は
著法67条によって文化庁長官の裁定を受けて合法的に出版可能になる
だからその考えは法的には確かに問題ない
ただ、その手続きを実際に踏むかどうかはわからん
オレの考えは前スレの509〜512にまとめたが
今も考え方は変わってない
- 368 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 00:01:17
- ひろゆきの「書き込むな」発言についての俺の見解
・出版がイヤなら書き込むなというのは、「今後の投稿」については出版されることを考慮することで対応できる
・しかし、過去の出版を考慮していない投稿については話は別で対応不可能である
・掲示板への投稿は公衆への公開を意味するが、各掲示板は棲み分けがなされており、公開の対象となる公衆はある程度選定可能である
・多くの場合、掲示板への投稿は公開の対象となる公衆をある程度限定することを前提としている
・2ch関連出版物はネラーか2chに興味がある人間しか読まないので、これも実質的に公開の対象となる公衆を特定できている
・しかし、今回のアスキーはTVで初期プロモーションを行っており、公開の対象となる公衆は特定できず公開の度合いが違う
・つまり、投稿時の投稿者にとっての前提は崩れており、著作権者の許諾の範囲を超えている可能性は非常に高い
・仮に2ch運営が複製権を持っていたとしても著作権者に対する配慮が必要になると思われる
・過去の出版を考慮していない投稿を選別して「利用しない」と補償できない限り、ひろゆきの「書き込むな」発言は妥当性を持たない
- 369 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 00:02:22
- ひろゆきの規約に譲渡を盛り込んで改正するという示唆についての俺の見解
・実施すれば、2ch運営は複製権を保持していない可能性があることを認めたことになる
・著作権譲渡を受けた場合、2ch運営は投稿の全てに著作権者としての責任を持たねばならなくなる
・よって、これまで「自己責任」で回避してきた管理業務(特に投稿の削除)を行う義務が対応不可能なレベルまで激増する
・また、著作財産権を持つ運営と著作者人格権を持つ投稿者の間でのトラブルは増加するだろう
・規約改正以前の過去ログの利用については自制せざるをえなくなる
・過去ログを利用した収入は減少せざるをえないだろう
・もし規約改正以前の過去ログを利用して著作権問題が発生した場合、「なぜ規約を改正したのか?」が法廷で決定的に不利な材料となる
・「著作権譲渡」を盛り込む規約の改正は強い反発を生むと共に、毒男板以外の2ch利用者も確実に減少させることになる
・利用者減少は2chの広告収入の減少に繋がる
・新たな投稿が減少すれば、過去ログの利用価値は減少せざるを得ない(将来性・発展性のない掲示板を取り上げるメリットは少ない)
・一時的に2ch収入は増加するだろうが、最終的には減収することになるだろうと思われる
以上、オレの勝手な妄想
でわ寝るノシ
- 370 :Mr.名無しさん :2005/01/26 00:05:04
- 著作権云々でガチガチ固めたら今の2ちゃんのような状態は保っていられないからわざと曖昧な記述にしてるということだろ池沼が
- 371 :Mr.名無しさん :2005/01/26 00:05:36
- こういうアンチスレを見る度に稚拙なメタファーと
中途半端な知識のひけらかしを必ず目にする。
納得させられる意見がほとんどない。
- 372 :Mr.名無しさん :2005/01/26 00:06:19
- >>366
毒鬱スレには限りなく異性がらみが多いから仕方ない
- 373 :Mr.名無しさん :2005/01/26 00:17:09
- ・2ch関連出版物はネラーか2chに興味がある人間しか読まない
電車男でこれはちょっと変わってきたね。
さらに帯に「あの電車男を生んだ」とか書いてあれば(たしか書いてあったよね?)、一般の電車マニヤはそれだけで買うキッカケになるかもね
また感動させてくれるのかしら〜とか思って・・・
- 374 :Mr.名無しさん :2005/01/26 00:31:46
- だからひろゆきはそんな閉鎖的な空間は望んで無いんだろ
気に食わないのになんで出ていかねえの?
- 375 :Mr.名無しさん :2005/01/26 00:32:54
- そもそもおまえらだって2ちゃんに興味があったというよりも
たまたま検索で引っかかったとか事件で知ってだろ
ちっとも変わらん
- 376 :Mr.名無しさん :2005/01/26 00:35:56
- 規約変更しても空間は閉鎖されないじゃん
誰でも書ける、誰でも読める、誰でも(2chの許可があれば)問題なく出版できるようになって
ひろゆき的には今よりいいんじゃないのぉ?
- 377 :Mr.名無しさん :2005/01/26 00:50:29
- お、ひろゆき信者いらっしゃい
- 378 :Mr.名無しさん :2005/01/26 01:04:19
- >>290
改めて文章直して送るよ
>>292
日本語勉強し直します
>>309
おk
そういうの含めて見て欲しかった。
みんなdクス
手直しして送ります
- 379 :275 :2005/01/26 01:16:00
- >>275-277
>毒男板としての代表意見
的なものは、毒男板同意多数の意見、
もしくは毒男板の意見のひとつ、
に直しました。
>刊行が決定すれば異存はないのですが、
文中から削除しました。
「てにをは」は多少多めにみてください。
これでおkかな?
- 380 :Mr.名無しさん :2005/01/26 01:24:07
- >>377
そうやって意にそぐわない意見を排除したいなら出て行け
2ちゃんはそういう場所じゃない
- 381 :Mr.名無しさん :2005/01/26 01:28:11
- それを言うならお前もスルーを覚えろよって話だなw
- 382 :Mr.名無しさん :2005/01/26 01:29:15
- そうだな
池沼を相手にしないひろゆきは正しい
- 383 :Mr.名無しさん :2005/01/26 01:43:02
- ひろゆき(信者)必死だな
- 384 : ◆AEjbO4GbIw :2005/01/26 01:45:12
- すぐ信者扱いする荒らしはスルーするに限る
- 385 :Mr.名無しさん :2005/01/26 01:50:32
- >>384
随分意外なところにあらわれたな
- 386 : ◆TTtxpqNzhE :2005/01/26 01:58:05
- >>385
2から見てました
- 387 :Mr.名無しさん :2005/01/26 01:58:11
- 煽りって楽しいデスカ?
- 388 :Mr.名無しさん :2005/01/26 01:58:20
- >>384
ん?しかし、ここで話し合われてる事はまともだぞ?
>>368-369以降に出てきたクチビルゲ擁護のレスしてる奴は
もすこし具体的に意見を書いて欲しい
- 389 : ◆AEjbO4GbIw :2005/01/26 01:58:54
- キー間違えました385は自分です
- 390 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:00:16
- 著作権侵害だと訴えているのに侵害されていると言い張る場所を使用し続ける意味不明さ
- 391 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:04:13
- >>293の一文入れて下さい
- 392 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:04:24
- >>389
386?
鳥だけのこともあるのか
- 393 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:05:38
- >>390
過去の発言も書籍化されるかもしれないし
- 394 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:09:35
- >>390
良く言うだろ。「虎穴に入らずんば、虎児を得ず」って。
使い方間違ってる?(w
と、つまらんボケはおいといて、おれは2chの中で2chと戦う
相談をするこの状況が非常に気に入ってる。なんつーか、クー
デター的ってゆーの?(w
潰されても大して困らないし、2ch無くなっても無問題だし。
- 395 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:16:43
- >>390
違うよ。今まで曖昧だったものを明確にするだけだよ
>>393にも同意
>>394
ちょっと違う(w
- 396 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:18:43
- すでに書籍化でこの掲示板の自由度は下がってるんだから
「全ての著作財産権は掲示板運営者に無償譲渡します」
って一文が入った方がスッキリするような気がする
無償譲渡なら金儲け目当ての書き込みも無くなって
疑心暗鬼による混乱もなくなるだろうし
- 397 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:24:35
- でも、そうしたらややこしい事が多くなるよ
他のサイトのコピペとか、小説の一節とか書き込むと2ch自体が困るでしょ
- 398 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:29:57
- >>397
それは投稿者が著作権侵害
- 399 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:32:48
- でも引用は別でしょう
- 400 :Mr.名無しさん :2005/01/26 02:33:26
- 責任は本人
同意できない人は他所へ
- 401 :Mr.名無しさん :2005/01/26 03:58:38
- >>396
それってヘタすると犯罪予告とかはひろゆきの責任になるんじゃ・・・
- 402 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/26 04:03:14 ID:Rt717MPP ?
- ひろゆきはまだ、自分が複製権者ってことをちゃんと説明してないな。
いいわけばっかりで。ひろゆきがちゃんと説明すれば、著作権って小難しい
議論にならなかったのに・・・。
2chを作ったのすごいけど、投稿者の気持ちもわかってないのは・・・。
毒男たちと話合いをしてくれれば、起訴は見送るけど今の状態じゃ、
原告に俺の名前を書くしかないな。その結果偽証罪とか法廷侮辱罪で俺が危うく
なるが。いい加減に投稿者に歩み寄って欲しい。
そうすればひろゆきの理想に近づくこともあるだろう。
アスキーも話合う姿勢を見せてるのにね。
そういえば、慣例でひろゆきって呼び捨てしてるが、敬称つけたほうがいいのかな。
- 403 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/26 04:11:42 ID:Rt717MPP ?
- 責任でだけ俺らにあって、利益は全部自分のもんか。
そんなことしたら、余計反発が。俺みたいな、感情的なりやすく
行動的な奴が、なにをやらかすかわらんぞ。
人が人を愛するのも感情、人が人を傷つけるのも感情。
今気づいた、被告に電車男、中の人って書いてあるが、
これだと受理してもらえないかも・・・。
- 404 :Mr.名無しさん :2005/01/26 04:14:17
- 被告?
詳しく
- 405 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/26 04:20:03 ID:Rt717MPP ?
- 被告って言うのは、訴えられる側、原告が訴えるほう。
今は原告が空欄になってる状態。弁護士もそれだと協力できないって。
電車男はいるどうかって、問題が。もう新潮社、ひろゆきだけでいいか。
- 406 :Mr.名無しさん :2005/01/26 04:23:00
- 電車を訴えるのか?
ではアスキーは?
- 407 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/26 04:24:39 ID:Rt717MPP ?
- アスキーは話の最中だから。俺はノータッチで。
- 408 :Mr.名無しさん :2005/01/26 04:27:07
- 電車のほうはなんと訴えるの?
勝てる?
- 409 :Mr.名無しさん :2005/01/26 04:27:42
- 落ち着いた方がいいよ
原告無しで訴訟準備するなんて、なんつーかアホらしい
- 410 :Mr.名無しさん :2005/01/26 04:28:43
- アスキーについては、
法律板で訴えるというネ申がいる
いまアポ取り中
- 411 :Mr.名無しさん :2005/01/26 04:29:18
- 火消しに注意
- 412 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/26 05:01:51 ID:Rt717MPP ?
- >>408
著作権侵害で。本の売り上げと、その他の二次的著作物の利益も全部、
中越地震とスマトラ沖地震の義捐金にしてもらうつもり。俺、金いらんし。
判決で強制執行になればいいけど。証拠は電車男本とbeログがあればいける。
あとは、中の人の書籍化に関するログ。2chの利用規約も突っ込むか。
「許諾」ってことばがある限り大丈夫。
原告は俺がやっていいけど、たぶん大丈夫。著作権者って言うのは推定でも
きめられる。電車の時と今のIP違うし。ま、名乗りでたもん勝ち。
>>410
アスキーはまだまて。話し合いが終わってからだ。
- 413 :Mr.名無しさん :2005/01/26 06:02:17
- あの・・・・
レスした人じゃなければ
著作権侵害での
訴訟は不可能なんです
あなたが著作権者ですか?って聞かれて
はいと返事するの?
それ、別の犯罪になって訴訟にならないし
ちょと落ち着いてほしい
- 414 :Mr.名無しさん :2005/01/26 06:39:03
- アスキーの件でもう弁護士に請願中らしい
- 415 :Mr.名無しさん :2005/01/26 06:40:30
- 火消しに注意
- 416 :Mr.名無しさん :2005/01/26 06:46:19
- あんまり適当に訴訟起こすと逆に損害賠償喰らうおそれもあるので気をつけれ
- 417 :Mr.名無しさん :2005/01/26 06:58:05
- 法律的にも大丈夫らしいからいけるのでは?
- 418 :Mr.名無しさん :2005/01/26 07:08:32
- アスキー信者か社員みたいな連中が湧いてきたな
- 419 :始業前 ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 08:06:21
- >ひとよに
いいから動くな
対アスキーだけじゃなくって対運営でも対新潮社でも対中野でも対電車でもだ
今余計な動きをされると全てがご破産になる
- 420 :Mr.名無しさん :2005/01/26 08:09:52
- 出版予定が破産すると?
そう言いたいのだね?
- 421 :仕事中 ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 08:38:48
- >ひとよに
オマイのやる気も実行力も買ってる
だが今は堪えてくれ
周囲が迷惑を被るというのもあるし
今オマイに自滅されても困る
オマイにやってもらいたい事は別にあるから
ひとまず落ち着け
- 422 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/26 10:09:03 ID:DWIc15KP ?
- >>421
いつもすまん。
でも、安心するように。いま状態で訴状が受理されないのはわかってるから。
仕事の都合もある。今は動かないよ。アスキーの件まかせた。
とりあえず話したいことあるので、俺宛にメールを送ってください。
捨てアドで大丈夫です。必要ならメッセも晒します。
- 423 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/26 10:09:52 ID:DWIc15KP ?
- >>414
やめさせれ。
- 424 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/26 10:41:24 ID:DWIc15KP ?
- >>414
俺の書き込みだったよ・・・orz
アスキーの件は進展したから、訴えないよ。
- 425 :Mr.名無しさん :2005/01/26 11:29:33
- どう進展したの?
アスキーの作戦かもしれないじゃん
- 426 :Mr.名無しさん :2005/01/26 11:32:22
- 今更なんだが、こういう問題の場合
動き始めた人は自分のまとめサイトを作ってそこで報告する、
という形にした方がいい。
考えのまとまらないうちに2chに書き込んであげあしをとられたり
煽られてつい余計なことまで書いてしまって
暴走したり引っ込むしかなくなったりするからだ。
ブログか何か借りて、そこでやるべきだろう。
リアルタイムでやり取りするのは危険が多い。
- 427 :Mr.名無しさん :2005/01/26 11:42:29
- まだやってたのか…
- 428 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :2005/01/26 12:02:38 ID:DWIc15KP ?
- >>426
それが2chらしくていいんじゃない?
実際に行動できる人は限られてるし。
危険を危惧するのは解ります。
自分はもうちょっと感情を抑えられるようにします。
もうちょっと出勤だ・・・。仕事いきたくない〜。
- 429 :Mr.名無しさん :2005/01/26 12:08:18
- >>428 独寄人 ◆GL.F18PWLA
お前のおかげでアスキーの件はここまでこれた。ありがとう。
仕事の方も頑張ってな。
- 430 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 12:24:02
- >ひとよに
帰宅したらメールする
>>426
元々まとめサイトはあったんだが消えてしまったんだ
ブログは興味あるが良く知らない…どんなもんなんだろう?
検討してみるよ
助言とか参考になるサイトがあったらヨロ
- 431 :Mr.名無しさん :2005/01/26 12:26:17 ID:DWIc15KP ?
- ヒトヨニです。
あまり、目立ちすぎるのはまずいので、コテ、酉一応はずしておく。
アスキーの件が済むまで、書き込みでの報告はしない。
サイトも毒男以外の人見られると危険なので。
なにかあるひとは、フリメのアドでメールするように↓
Goo Freemail:http://ime.nu/community.goo.ne.jp/freemail/
yahooメール :http://ime.nu/mail.yahoo.co.jp/
MSN hotmail :http://ime.nu/login.passport.net/uilogin.srf?id=2
lovelys.jp: http://ime.nu/lovelys.jp/
melu.jp:http://ime.nu/melu.jp/
fooos.com:http://ime.nu/fooos.com/
とりあえず、◆1uwhtFPwcY氏メールを送って下さい。いろいろ相談したいので。
仕事で逝って来ます。ノシ
- 432 :Mr.名無しさん :2005/01/26 12:29:50 ID:??? ?
- すまん、メアド入れるのわすれた。
俺のメアドはtaizou@zg8.so-net.ne.jpです。
スレ無駄にしてごめん。おちつけ俺・・・。
- 433 :Mr.名無しさん :2005/01/26 12:37:36
- ここでのやり取りはアスキーもチェックしてるようだから
有志が集まってメール使って方向性を決めてったほうがいいかもな
- 434 :Mr.名無しさん :2005/01/26 13:13:43
- 有志を装ってアスキーが混じるよ
- 435 :あすきい :2005/01/26 13:15:22
- 裁判回避できましたので出版しますね
- 436 :Mr.名無しさん :2005/01/26 14:00:25
- そして知らん所でいつのまにか代表が決定するわけですね
- 437 :Mr.名無しさん :2005/01/26 14:41:57
- >>379
乙です。
危ないところはその2箇所だと思うので、それでいいと思う。
よろしく頼む。
しかし、一番いいのは福岡自身がこのスレを1から読むことなんだけどな。
すべて読んで、それでも「毒男」を出版して
これからも業界で胸張って生きていけると思うのであれば、
マーケティング能力が疑われるし、人間としても救いようがないな。
どう考えても「毒男」の出版はアスキーのイメージダウンにしかならないだろ。
それほど売れるとも思えないし。
業界の人たちも消費者も、見てる人は見てるからな。
- 438 :Mr.名無しさん :2005/01/26 15:11:18
- いやいや、福岡氏は良く考えているよ。
かりに毒男全員を敵に回しても、毒男のアスキー社に与える影響なんてたかが知れているしね。
それよりも毒男を出版して、今年の流行でも作り上げた方がアスキーの知名度も高まるしね。
なによりも、アスキーを知らなかった女子高校生やOLなどに認知度を高めるのに役立つよ。
女子高校生やOLがそろって毒男をキモーイなんて言い出したら、アスキーはその先頭に立って
毒男達をたたき始める。
女子高校生やOLはアスキーが毒男を叩くのを面白がって、アスキー関連の雑誌を買うようになる。
この現象を作り出せば、アスキーにとって美味しいことこの上ないからね。
そのうち、アスキーから「毒男叩き」なるゲームを売り出して、またまた大儲け。
- 439 :Mr.名無しさん :2005/01/26 15:42:24
- どうなってるんですか?
電車男は訴えられるの?
- 440 :Mr.名無しさん :2005/01/26 15:48:34
- ひとよにはひろゆきに直接メール送ったら?
- 441 :Mr.名無しさん :2005/01/26 15:52:25
- ひろゆきより、直接本の出版に関わった人達に罪があるという方向で?
- 442 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:07:24
- >>483
アスキーの顧客は女子高生やOLではなく、お前ら毒男がメインなんだが
- 443 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:08:12
- ↑>>438の間違い
- 444 :438 :2005/01/26 16:15:12
- >>442
だから新規顧客開発なんですよ。
- 445 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:19:53
- 今までの安定した優良顧客の反感を買うリスクを冒してまで流行に流される層を取り込もうと思うか?
もしそうなら相当の馬鹿だと思う
- 446 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:21:10
- >>445
実際アスキー商品買わなくなった人は極僅かかと
- 447 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:26:53
- 企業イメージってのはすぐには効果がでるようなもんじゃないからな
- 448 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:27:54
- 本数冊で変わるようなもんじゃないな
- 449 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:31:22
- 今回の本はただの本じゃないからな
- 450 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:32:00
- アスキーに対する毒男の売り上げって僅かだと思う。
だからアスキーは一時潰れかけたんだよ。
アスキーの連中はそのころの事をいまだ根に持っている。
「あいつら毒男たちがアスキーの雑誌を買わなくなったから、俺たちが困ったんだ。」
と。
彼らの中には毒男達に対する怨嗟の念で一杯だから、
「毒男」の出版は復讐の意味も込めて絶対に行うと思うよ。
- 451 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:33:29
- 復讐かよw
- 452 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:36:59
- 買う
- 453 :Mr.名無しさん :2005/01/26 16:55:31
- 参考に
「電車男」を超えた?「今週、妻が浮気します」
ttp://vitamin.staba.jp/archives/000720.html
Okwebの規約の一部を引用します
ttp://okweb.jp/regist.php3
第14条(投稿内容の利用権)
当社は、会員がOKWeb上に投稿した質問及び回答(以下「投稿内容」といいます)
を保存し、利用することができるものとします。
なお、当社が必要と認めた場合には、投稿者の承諾を得ることなく、
保存されている投稿内容の中から、投稿内容の削除または修正を行う場合があります。
会員がOKWeb上に投稿した投稿内容の著作権(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利)は
、当社に帰属します。この場合、当社は会員に対し、何らの支払も要しないものとします。
当社は、投稿内容の編集、改変、複製、転載(何れ も商用利用の場合を含みます)を行うことができます。
これらを行う場合でも、 当社は会員に対し、何らの支払も要しないものとし、
また、当社は会員の氏名、ユーザー名またはハンドルネーム、
その他の会員を表象する名称を表示しないことができるものとします。
- 454 :Mr.名無しさん :2005/01/26 17:21:09
- テレビ番組や雑誌に投稿したりしたら
その葉書きでコーナー作られたり金儲けされるからな
- 455 :Mr.名無しさん :2005/01/26 17:24:11
- レビュアー: (プロフィールを見る) 愛知県
今回の半分以上が、放送時人気だった「全国お笑い共通一次試験」からなっている。
国語、算数、理科、保健体育、心理学....。これらの難問に松本と一般人が挑んだ。
その中の良い解答を紹介していく。松本を超える一般参加者解答に笑わされると同時に、
素人にこんな面白い人がいるのかと驚かされる。
- 456 :Mr.名無しさん :2005/01/26 17:37:34
- なんの話?
- 457 :Mr.名無しさん :2005/01/26 17:40:22
- 出版延期はその場しのぎの嘘では
油断させておいて予定通り発売
- 458 :Mr.名無しさん :2005/01/26 17:46:43
- 電車男が訴えられたら、話題性が高まって、文春は喜びそう。
- 459 :Mr.名無しさん :2005/01/26 18:14:34
- gooの浮気本は著作権ちゃんとしてるのかな
- 460 :Mr.名無しさん :2005/01/26 18:17:46
- >>453
これっておかしくないか?
著作権
- 461 :Mr.名無しさん :2005/01/26 18:21:42
- 権利関係をキチンとしてくれ派の私としては
>>452のような出版の形なら電車男は大賛成だった
特に著者名のところとか
でも、今回のアスキーの毒男は出版内容が反対
毒板でもフラッシュになるような良スレ書籍化ならいいかも
でも、今の様な不透明な権利関係での書籍は
絶対反対
- 462 :Mr.名無しさん :2005/01/26 18:23:39
- 気になる人は
掲示板サイトやブログサイトの権利規約くらべてみそ
そいえば、そんなサイトへのリンクもこのスレに張ってあったね
- 463 :Mr.名無しさん :2005/01/26 18:25:07
- >>461
カーチャンスレ泣けるの多いけど。出版したら2chのイメージ変わるような希ガス
- 464 :Mr.名無しさん :2005/01/26 18:29:49
- あれは絶対に反対
変な蛆が寄ってくる
- 465 :Mr.名無しさん :2005/01/26 18:30:55
- はきだめのつるっていうのも2chぽいと思う
あれ?毒男本って2chのイメージ?
- 466 :Mr.名無しさん :2005/01/26 18:41:23
- >>465
全然
個人的には専門版以外ではニュー速
- 467 :Mr.名無しさん :2005/01/26 18:50:37 ID:DWIc15KP ?
- 2chの利用規約って・・・。
自由を与えられてるの管理人なのね。
ま、ちゃんとした決まりがあって自由が成り立つのに。
2chの自由は自由じゃない。秩序なき自由は混沌だよ。
またに2chをあらわす言葉だね。毒板も混沌としてるところもある。
人間は法があるから秩序を築いて、その上に自由が許されるような・・・。
しまったbeでまた暴言を・・・。ひろゆきさん、怒って無茶しないで・・・。
- 468 :Mr.名無しさん :2005/01/26 18:58:48
- 俺も出版しようかな。
儲かりそうじゃん
- 469 :Mr.名無しさん :2005/01/26 19:01:43
- 不自由な場所にいる必要は無い
さらに不自由な環境にしようとするくらいなら早く出て行って欲しい
- 470 :Mr.名無しさん :2005/01/26 19:03:52
- 何か定期的に出てくるな、嫌なら出て行けって書き込み
- 471 :Mr.名無しさん :2005/01/26 19:12:17
- >>469
オマイは正しい。間違いない。
でもさ、どんな物語にもエンディングがあるだろ?
おれはこの話のエンディングを見たい。できればここで。
- 472 :Mr.名無しさん :2005/01/26 19:15:27
- 142の暴走が気になる。危険。
- 473 :Mr.名無しさん :2005/01/26 19:31:11 ID:DWIc15KP ?
- >>472
大丈夫。ひろゆきさんには俺がやりたいことをちゃんと話すから。
暴走は興味を持ってもらうためだし。
意外としたたかな142でした。
- 474 :Mr.名無しさん :2005/01/26 19:32:53 ID:DWIc15KP ?
- もう少し、みんなが「責任」と「思いやり」を感じれば自由は広がるよ。
それができれば法律もいらんけどね。
- 475 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 20:10:54
- 今帰った
アスキーからの返事はまだないっす
まぁ内容が内容だけに返答には時間が掛かるだろう
もうしばらく様子を見ようと思う
皆もしばし待っておくれ
さて、フリメのアドレスを取得するか
- 476 :Mr.名無しさん :2005/01/26 20:12:16
- 「婚約者M子」(中盤の無駄な生描写を除けば内容のある話。リアル・・・・)
http://moemoe.homeip.net/view.php/18
「今週妻が浮気します・・・」(ネットからまたもや書籍化。正直ネタ臭すぎてつまらないかも。後半強引な展開)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=763621
- 477 :Mr.名無しさん :2005/01/26 20:25:18 ID:DWIc15KP ?
- 名無しが立ち上がります。(近日公開予定)w
- 478 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 20:28:30
- Gooからホットメールにテストメール送ったら
登録してないのに勝手に迷惑メール用トレイに入れられたw
MSNにサインインできなくなったけど
gooと衝突すんのかな?
- 479 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 20:35:54
- >ひとよに
今から送ろうと思うが本人確認必要?
必要ならトリップ変更して
今のトリップキーを本人確認用暗号として使うけど?
- 480 :Mr.名無しさん :2005/01/26 20:38:21
- 142いい加減にしろよ
beで変な挑発してみたり感情的になったりさ
板のために立ち上がるのはありがたいけどやってることが支離滅裂すぎ
やるなら足並み揃えて理性的にやってくれ
- 481 :Mr.名無しさん :2005/01/26 20:38:50
- 頼むから2ちゃんの規制強化だけはしてくれるな
いち毒男からの頼みだ
- 482 :Mr.名無しさん :2005/01/26 20:44:30
- 法律板で相手されなかったのに
まだ法律を持ち出すのか・・・
悪いこと言わん「感情論」で押し通せ
あとBeのログを見れば分かると思うが
ひろゆきに何を言っても無駄
唯一の選択肢としては
板の総意であることを示す為に
「書籍化反対の人は書き込まない日」
を1日作ってみる
- 483 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 20:45:05
- 規制強化になるような要素は無いと考えている
とゆーか、なぜそのような発想が?
- 484 :Mr.名無しさん :2005/01/26 20:47:57 ID:DWIc15KP ?
- >>479
とりあえず、メールには適当にコテつけて。
それだけでいい。ま、暗号名ってことで。
>>480
>>481
不安な思いをさせてすまん。俺にメール送ってくれよ。
俺がしたいことちゃんと伝えるから。ここではだめだ。
それで賛同できなければ、俺に反発してくれ。それだけで俺の書き込みを
制御できる。すまん、みんなのこと考えてないわけじゃない・・・。
今はとりあえずメールを・・・。
- 485 :Mr.名無しさん :2005/01/26 20:54:32
- 制御なんて出来てないじゃん…。
- 486 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 20:55:44
- >>482
法律板の香具師はこっちにきて相手してくれたし
アスキーはアスキーで「司法上のリスクが存在する可能性を認識した」と返答してきた
ひろゆきはひろゆきで規約改正をほのめかしており
これは2ch運営が司法上のリスクを抱えている可能性を認識した結果だと考えられる
法律を持ち出すのは無効ではない
ただ、これは万能ではないとも考えている
2ch運営に対しては「第三者への複製(出版)の許諾を無断で行わない」ようにしてくれさえすれば
それ以外は規約の文面も含め、すべて今までどおりでいい
2ch運営が主体となっている限り、出版も基本的に認めるつもりでいる
「書籍化反対の人は書き込まない日」は非現実的
コピペ絨毯爆撃をしてもアナウンスの徹底が出来るとは思えない
逆に「書籍化賛成の人が書き込まない日」を作っても全く同じことが言える
- 487 :Mr.名無しさん :2005/01/26 20:59:09
- >>483
下手に騒げば強硬手段とられて
書籍化も著作権的にも問題を感じない人にまで規制される恐れがある
やるのは構わんがそういう人たちの(現状も満足しており、ひろゆきの方針に異を唱えない人)
事も充分考慮して慎重にやってくれ
- 488 :Mr.名無しさん :2005/01/26 20:59:19
- >>484
一応、送ったよ
コテつけてなかったけど
文面は↓
Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcYです
メールでは初めまして
本人確認必要ですか?
- 489 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:00:10
- 鳥付け忘れた
>>488はオレです
- 490 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:02:48
- >>487
規制が利用しづらくなる方向で強化されてしまう可能性は皆無だと考えている
ひろゆきが規約改正をほのめかしているが
それは規約第3文で投稿の著作権は2ch運営に無償で譲渡されるようにしようというもの
著作権云々に全く感心が無い、もしくは問題を感じていない人物には全く関係ない改正
- 491 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:02:56
- >>487
たとえばどんな規制?
- 492 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:02:57
- >>484
すぐ頭に血が上るタイプだな。感情的になりやすい。
自覚して、サイト作ってそこでやれ。
リアルタイムでやってたら挑発に乗って自滅すっぞ
- 493 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:04:03
- >>486
締め付けを厳しくして自由を奪いたくないから今の規約のようにあいまいにしてある
著作権問題で騒げば確かに騒いだ人たちは納得できるかもしれないが
今の2ちゃんの自由な部分が失われる可能性は大いにあり
ひろゆきも自ら毒男板をつぶそうとしてると言っている
そんなに自分の書き込みが大事ならよそへ行けと
誰も止めない
過去のものについて個人的な訴訟にしてくれ
- 494 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:04:23 ID:DWIc15KP ?
- >>488
もう返信したよ。
不安がある人はメールください。誤解を解きたいので・・・。
掲示板では仮の姿です・・・。
- 495 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:06:08
- >>491
閲覧や書き込み、転載やコピーまとめサイト
さらには引用にまで制限が及ぶ規約
- 496 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:06:42 ID:DWIc15KP ?
- >>492
サイトはまずいってば、メールが一番安全。
あなたはここになにをしに来たの?
何もしてない人に言われたくないです。
とりあえず、メールをください。誤解を解きます。
- 497 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:07:56
- >>480
不特定多数が集まる掲示板で、集まる人達全員が、完璧に足並み揃えるなんて無理。
感情的な人もいれば冷静な人もいる。行動的な人もいればそうじゃない人もいる。
書籍化に反対の人もいれば賛成の人もいる。
それぞれが、それぞれの考えを持って集まり、話しをて行くうちに、
似たスタンスで似た考えを持つ者同士が団結する事は有り得るかもしれないけど。
- 498 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:08:23 ID:DWIc15KP ?
- >>493
よそへ行ってもいいよ。
やることは変わらないから。
なにかしようよ。ここをまもりたいなら・・・。
- 499 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:10:17
- >>498
この暴走は放っておけん
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105351720/l50
- 500 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:10:50
- >>493
>締め付けを厳しくして自由を奪いたくないから今の規約のようにあいまいにしてある
これは詭弁でしかない
全く妥当性を認められない
特にここで持ち上げられている問題は2ch運営側が法を犯している可能性があるということであって
2chが規約を曖昧にしたから2ch運営は法を犯していいということではないし
2chの利用規約をこれから改正したところで解決はしない
ここで主に問題にされている規約第3文は利用者の自由を奪うものでは全く無い
規約第3文は曖昧にしようが厳格にしようが掲示板の使い勝手には何の影響も無い
ただ、2ch運営にとって便利かどうか?というだけだ
- 501 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:11:26
- >>498
頼むから他所へ行ってくれ
ひろゆきの方針を勝手に勘違いして自分の場所だと思い込んで
ここを壊してるのはお前
- 502 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:13:27
- >>500
表現上はあいまいだ思うが、法は犯してはいないだろ
だから訴えたければ勝手にやれと
ただそうやって騒ぐやつのせいで裁判に巻き込まれるなら
面倒を減らす為により強固な規約にするかもしれないと言ってきたんだろ
- 503 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:13:36
- 曖昧ってのは逆に言うと火種を残しとくってことでもある
- 504 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:13:55
- >>497
それはわかってる
でも今はアスキーの対応待ちしようって流れなのに
わざわざbe行ってコテ名乗ってひろゆき挑発したりするのはよろしくないんじゃないのか?
少なくともコテ名乗って事を成すつもりなら、もうちょっと周り見て動くべきなんじゃないの
- 505 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:14:20 ID:DWIc15KP ?
- >>501
ここを壊してる?
まだなにも変わってないよ。ないにもしてないよ?
恐れる前に行動してくれ。変えたくないなら、メールで直接文句を送って。
こんなことやっていてもどうにもならないよ。
- 506 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:14:28
- >>499
痛いね暴れてる人
- 507 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:15:43 ID:DWIc15KP ?
- ・・・。
たのむ・・・。
いままでのことも、これからのことつながっていくから・・・。
- 508 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:16:00
- >>503
しかしそれが2ちゃんの良さであり
表現の自由を守ってきたのは事実
全てに著作権があることをあえて明示し文明化した規約を儲ければ
自分で生み出したAAを他の人が使ったと裁判
誰かが長文を書き込み
それをいいと感じた他の人でもコピペで使用も出来なくなるような場所になる
- 509 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:16:55 ID:DWIc15KP ?
- >>504
周りを見すぎてなにもしない人よりマシです。
見えてないわけじゃない。見えるからこそ感情的になるの。
- 510 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:17:09
- >>502
どのように強化しようというの?
それによって利用者が受ける規制って何?
何も変わらないよ
ひろゆきがやろうとしている規約改正は
掲示板運営に対して投稿の利用を許諾しますという内容から
掲示板運営に対して投稿の著作権を無償で譲渡しますという内容にしようというもの
これで著作権に関心の無い利用者にとって
どんな影響があるの?
ひろゆきがそれをやりたければやればいいんだよ
ただ、このまま放置しておけば必ず著作権で重大な問題が起こる
その結果、ひろゆきが刑事訴訟を起こされて逮捕されたら2chはどうなる?
- 511 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:18:27
- >>505
自覚がないだけだろ
ひろゆきの毒男に対する印象は変わった
- 512 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:18:35 ID:DWIc15KP ?
- みんながなにもしないなら、自分がやる。
ここがなくなったりしない。なくさない。約束する。
- 513 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:18:44
- >>502
ついでにいうと法は犯している可能性が高いと考えている
その点は、できれば過去ログ読んでくれ
- 514 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:20:11
- >>513
だからそう考えるならさっさと訴訟でも何でもしてみろ
- 515 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:20:30 ID:DWIc15KP ?
- >>511
それだけでも、成果があったってこと
いいから、おまえはメールを送れ。
いつまでもぐだぐだいってるな。なにもできないくせに。
俺の考えを全部話す。納得できないならできるまで話す。だからメールを
- 516 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:20:42
- >>512
完全に毒男の代表
ヒーロー気取りだな
- 517 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:21:05
- 独寄人の芝居がかった言動にドン引き
- 518 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:21:16
- >>515
メールにする理由はなんだ?
- 519 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:21:25
- >>512
プギャー
- 520 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:21:34 ID:DWIc15KP ?
- >>514
訴状はもう手元にある。
自暴自棄になるなよ。話合おう。
お互い冷静に、だからメールを。
- 521 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:23:05
- >>520
だから勝手にやってくれと
その他の毒男の巻き込むな
頼むから個人で動いてくれ
- 522 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:23:39 ID:DWIc15KP ?
- >>513
メールもう読んだ?
俺の考えてることわかった?
>>516
だったら、ヒーローになってみたら?
なにもしないの人に無理だけど?
- 523 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:24:00
- >>486
>法律板の香具師はこっちにきて相手してくれたし
その相手してあげた内容を明らかに曲解してるけどな・・・
>アスキーはアスキーで「司法上のリスクが存在する可能性を認識した」と返答してきた
弁護士がついてる企業の言う「司法上のリスク」は「負ける可能性」(1)じゃなくて「訴訟したがってるヤシがいる」(2)って意味だよ
顧問弁護士が「訴訟されたら負けるかもしれませんね」(1)って言ったらもっと別の対応をする
誰も抗議してない状況は「訴訟はされないだろう」と考えられるから司法上のリスクがないと認識される
抗議が来た時点で「司法上のリスクが存在する可能性」が発生するが(2)以上の何者でもない
>ひろゆきはひろゆきで規約改正をほのめかしており
Beをよく読め「グダグダ言うならその根拠すらなくすように規約を変えるぞ」というだけのことで「今回・今後裁判で負けそうだから規約変えると」って雰囲気は一切感じられないぞ
>法律を持ち出すのは無効ではない
これは正解
小泉レイプ裁判のように裁判官に怒られるという異例の裁判ですら有効・・・
>ただ、これは万能ではないとも考えている
いい心がけ
>2ch運営に対しては「第三者への複製(出版)の許諾を無断で行わない」ようにしてくれさえすれば
「無断」って誰に対して許可を求めるんだ?事後(レス後)に個別に許可を求めるのが現実に不可能だから投稿確認を入れてるんだろ
>「書籍化反対の人は書き込まない日」は非現実的
>コピペ絨毯爆撃をしてもアナウンスの徹底が出来るとは思えない
それがつまり「板の総意」でないと言われる所以だな
ひろゆきの言う
・法律的にはok
・(板の今後を心配する)感情論だとしても総意でないのでとりあえず無視
にたいして
>コピペ絨毯爆撃をしてもアナウンスの徹底が出来るとは思えない
ということは「反対は板の総意ではない」って答えてるようなもんで
誰がどれだけ大声で叫ぼうと無視されるのに変化はない
- 524 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:24:15
- >>514
訴訟沙汰は双方ダメージが大きい
著作権侵害は親告罪で著作権を実際に侵害された人間しか告訴できない
そして、少なくともオレはまだ侵害されて無い
俺達はアスキーの出版によって著作権を侵害されようとしていた
それでこの問題がクローズアップされてきたわけだ
2ch過去ログの書籍化はこれからバンバンされるだろう
そのうち、俺達が訴訟を起こさなくても誰かが起こすようになるぞ
その前に穏便に何とかして欲しいわけよ
オレにしたってアスキー相手に訴訟を起こそうとはしていたが
ひろゆきに対してはそれほど乗り気じゃない
- 525 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:25:23 ID:DWIc15KP ?
- >>521
結局なにもしないわけか。
- 526 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:25:33
- >>522
おまえ個人の意見をまとめてスレをたててみろ
たてられないなら俺がたててやる
それでこのスレを見ていない多くの毒男の支持を得られれば一石二鳥だろ?
- 527 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:26:04
- >>525
不満がないからな
- 528 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:26:29
- 煽るなよなぁ…
メールメールって何がしたいのかもうわからん。
みんなは煽りに乗るなよ。放置するんだ。
- 529 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:27:12
- >>524
オカ板の連中がなぜひろゆきを責めなかったか考えた事あるか?
- 530 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:27:18
- >>509
何度も窘められ、何度も反省すると言葉を残して、まだ判らんのか。
誰だって感情的になって言いたいことの一つや二つはある。
しかし、それを抑えて冷静に進めなければならないんじゃないのか?
◆1uwhtFPwcYが感情的になって、今beに書き込みに行ってるか?
なにもするつもりがないならこんなスレには来ない。
コテと名無しで違いがあるというならもう何も言わない。
板のために頑張ってくれ。
- 531 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:27:47
- 独寄人は自分を支持してくれと必死で叫んでいるが、
必死に訴えなくても支持される人は支持されると思う。
- 532 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:28:39 ID:DWIc15KP ?
- >>528
なにをするかしりたかったら、まずメールを。
- 533 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:31:01
- >>522
こう言う空回りの煽りを続けている限り支持は得られないし、
そんな空回りの煽りで行動を起こす人も居ない。逆に冷めた目で見るだけ。
- 534 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:31:41 ID:DWIc15KP ?
- >>530
やりすぎたのは、謝る。もうすぐ準備が整うから。
巻き込みたくはない・・・。
いまから、何が起きるか見守っていて欲しい。
失敗しても消えるのは俺だけだから・・・。
- 535 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:33:29
- >>523
>その相手してあげた内容を明らかに曲解してるけどな・・
教えられたことは教えられたこととして理解している
それに同意するかどうかは別問題だ
>Beをよく読め「グダグダ言うならその根拠すらなくすように規約を変えるぞ」というだけのことで「今回・今後裁判で負けそうだから規約変えると」って雰囲気は一切感じられないぞ
そういうとり方ができるという程度のことだ
個人的にはネタに近い発言だと思ってる
実際にやった場合、逆にひろゆきにとって面倒が増える結果になりかねない
>誰がどれだけ大声で叫ぼうと無視されるのに変化はない
板の総意を示す手法を否定したにすぎない
もちろん、俺の主張がこの板の総意で無いことは承知してるし
このスレの総意ですらない
オレの主張はあくまでもオレの主張
たまたま同意できる部分を共有している香具師もいるという程度
このスレでひろゆきの考え方を変えられるとは思っていない
- 536 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:35:05 ID:DWIc15KP ?
- >>535
すまん、メールもう返してあるから。
ここにいてもだめみたいだ。
あとはまかせる・・・。
- 537 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:35:09
- >>529
その話は知らない
- 538 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:35:18
- 原告偽って訴訟ってのは本末転倒してんだよな
- 539 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:36:49 ID:DWIc15KP ?
- オカ板のときは状況が違うぞ。
- 540 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:38:07
- 考えたことがあるか?との問いかけに
知らないか
手段は汚く決して認められるものではないが
そのオカ板の馬鹿ですら対象は見誤らなかった
- 541 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:39:14
- >>540
オレが誰を相手にしようとしてると思ってる?
- 542 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:39:59
- >>529
責められてた
- 543 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:40:54
- >>542
脅迫までしたか?
- 544 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:42:46
- >>543
オレ脅迫なんかして無いぞ?
2ch運営に対しては訴訟すら起こそうとは思ってなかった
オレが訴訟の相手に考えていたのはアスキーだけだったし
- 545 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:42:54
- カレマニには…
- 546 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:44:19
- >>543
怒りで暴走している連中が落ち着いて、運営に批判の矛先が向きかかったところで、
強制IDになってそっちに流れが行って曖昧に空中分解。
- 547 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:45:23
- >>544
さっきから話に割り込んで見当違いのレスしてるのは何故だ?
- 548 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:45:42
- 煽り倒してたら支持派も離れていくよ。
冷静さを欠く人の行動は信用ならないから。
- 549 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:46:23
- だからメールにしたいんだろ
- 550 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:49:48
- オカルト板の時は、ピザ送ったり脅迫した連中のせいで、
批判派が纏めて悪者扱いにされて終わったって感じもある。
- 551 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 21:51:01
- >>547
>>524 オレ
↑
>>529 オマイ
↑ ↑
↑ >>537 オレ
↑ ↑
↑ >>540 オマイ
↑ ↑
↑ >>541 オレ
↑
>>542 誰か
↑
>>543 オマイ
↑
>>544 オレ
という流れじゃなかったのか????
- 552 :Mr.名無しさん :2005/01/26 21:54:47
- 兎に角暴走に気を付けて頑張って下さい。
2chログの書籍化に反対している者として毒男を応援しています。
アスキーと電車男を訴えるのを応援しています。
- 553 :552 :2005/01/26 22:01:22
- >>551
>>542から割り込んだ形になってすいませんでした。ROMに戻ります。
- 554 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 22:02:47
- >>553
(・∀・)キニシナイ
- 555 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:13:26
- 著作権者である投稿者VSアスキーの構図にひろゆきが割ってはいってくるから、ひろゆき叩かれてるんだよな。
本来、毒男板の連中は142も含めてひろゆきを攻撃する意図はないだろ。
ただ、ひろゆきが妨害してくるから文句言ってるわけで。
- 556 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:18:13 ID:DWIc15KP ?
- ひろゆきさんは、もう少し投稿者と話しあう必要がある。
今後、俺みたいな奴が現れないとは限らないから・・。
- 557 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 22:24:30
- >>555
ひろゆきは完全に無関係というわけじゃないし
多少、利益も絡んでるから座視するわけにもいかなかったんじゃないか?
それのひろゆきに不満をぶつけて言ったのは俺達の誰かだろう
それへの対応は正直、あまり褒められたものではなかったとは思うが
>>556
言っちゃあ悪いがオマイが初めてというわけでもないだろう
今後、同じようなのが出てくることは諦めてると思う
メールの返信はちょっと待って
- 558 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:33:56
- 基本的にひろゆきが投稿者と話し合う責任はないだろ
ここを勝手に使ってるのは俺達でそれを勝手に書籍化しようとしたのがアスキー
ひろゆきは今回の件に関しては無関係
- 559 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:34:07
- コピペ
897 Mr.名無しさん sage 05/01/26 17:41:20
今日本屋で立ち読みしてたらアスキーの営業の女がいて
本屋の店員にこのスレのこと話してた。
「管理人にはお金払ってるし、著作権なんてないのにウザイんですよ」とか
「所詮、2chで盛り上がってるだけで、メールでの苦情なんてたった37件ですよ」
とか言ってた。
904 897 sage 05/01/26 21:21:59
いちおマジ話ね。
「営業のみんなで見たけど、負のオーラに満ちてる」とか
「加藤の住所がばれるとは思わなかったですよ〜」
とか言ってた。
つーかそれ以前にやな感じの女だった。ぬるぽ
キャリアの邪魔になるから彼氏は作らないとか言ってそうな典型的勘違い女。
メールを出したのは37人しかいないのか。_| ̄|○
- 560 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:38:23
- ここでひろゆきのコピペきぼん
嘘を嘘と(ry
- 561 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:40:21
- 率直な感想は37も、だなぁ
正直毒男は沈静化しつつある
祭りは好きでも争うほどの行動力は無い
そんな毒男が好きだw
- 562 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:41:12
- >>558
ひろゆきはアスキーから金もらうことになってるんだよ。
なんで無関係なんだ?
問題は、アスキーも新潮社もひろゆきに金払えばログを書籍化できると思い込んでいることなんだよ。
- 563 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:42:39
- アスキーもそこまでバカじゃないだろ
- 564 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 22:44:22
- >>558
完全な無関係じゃない
アスキーが完全に無断で出版したなら
ひろゆきは「無断で出版するな」と対応したはずだった
だが、アスキーは出版前にEZ!TVでプロモーションしてしまい毒男に知れてしまった
アスキーからひろゆきに話が行っていたかどうかは公表されて無いので不明だが
この時点ではひろゆきに話が来てなかったらしい
しかし、ひろゆきは態度を保留
いらだった一部の毒男がひろゆきに詰め寄って今の状況ができてる
毒男のひろゆきへの詰め寄り方にも問題があったと思うので
ひろゆきの対応ばかりを責めるつもりはない
これまでのひろゆきの言動からすれば十分予想できる対応だったと思う
- 565 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:44:49
- >>562
断定おつ
ソースよろ
- 566 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:45:32
- >「加藤の住所がばれるとは思わなかったですよ〜」
嘘臭すぎ。もうちょっとうまく話作れ。
- 567 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:46:32
- >>566
加藤の住所って、本当に毒男板に晒されていたよ。
- 568 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:47:50
- >>アスキーが完全に無断で出版したなら
ひろゆきは「無断で出版するな」と対応したはずだった
というが、実際のところひろゆきにそんな権利はあるのだろうか?
- 569 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:48:15
- これか
------------------------------
加藤貞顕さんへ
http://www.mapion.co.jp\●●●●
この意味が分かりますか?
- 570 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:48:58
- >>562 >>564
そうだな 完全に無関係というわけではない
ただ、俺達はひろゆきの掲示板に勝手に書き込んでるに過ぎない存在だからな
戦う相手は間違えるなよ と言いたかったんだ
- 571 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 22:50:19
- >>568
2chのロゴに関してはひろゆきに権利がある
掲示板の構成やらデザインやらにもひろゆきに権利がある
だから対応できなくはない
あと、掲示板のそこかしこに企業による商用利用に対する警告文が掲載されてる
座視するとは考えにくい
- 572 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:51:13
- >>396 >>397 >>398
もうそれは既に起きている問題なんだな
オカ板のスレを勝手に纏めて本にした時だよ、、、、
いかん本の題名忘れ寺
- 573 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 22:52:00
- >>570
オレは最初からアスキーしか狙ってない
- 574 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:53:39
- >>570
勝手にって言い方が少し引っかかる
- 575 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:55:10
- >>574
訂正する
使わせてもらってる
- 576 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:56:29
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000014-rbb-ent
「電車男」をこえるか? Q&A掲示板での衝撃のやり取り「今週、妻が浮気します」が単行本に
活字の世界では今後このスタイルが1ジャンルとして定着するのかもしれない。
今後このスタイルが1ジャンルとして定着するのかもしれない。
1ジャンルとして定着するのかもしれない。
かもしれない。
- 577 :Mr.名無しさん :2005/01/26 22:58:37
- >>568
現状の2ch規約では、ひろゆきにその権利は無し
ただ、出版社側としてはなんらかの形で「作者」に相当する存在を作っておきたい
なにか、内容に関して問題が起こった場合に、そっちに責任を擦り付けられるからね
→「今回の本の内容で、世間から叩かれしまってる。おい、ひろゆき、
お前には金払っってるんだから、責任被れや、うちは内容に関しては無関係だぞ、うへ」
って感じにね
- 578 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:00:35
- >>2chのロゴに関してはひろゆきに権利がある
掲示板の構成やらデザインやらにもひろゆきに権利がある
だから対応できなくはない
逆に言えばこの程度しか対応できないんだよ
>>あと、掲示板のそこかしこに企業による商用利用に対する警告文が掲載されてる
座視するとは考えにくい
この警告文を正当化できるような権利があるか、ってことなんだよ。問題は。
2ch運営は、権利関係について真剣に考えてもらいたい。
いまのままでは曖昧すぎる。
- 579 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:02:11
- ひろゆきの見解――
>153
「出版されて本にされるのがいやなら書き込むな」
おいらのスタンスは変わりません。
おいらは、情報は制限なく発信できて、受け取れるべきだと思ってます。
だから、そういう制限を加える気はまったくありません。
- 580 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:02:14
- >>572
恐怖2ちゃんねるプロジェクト編『恐怖2ちゃんねる 電網百物語』、
↑これ?
なんとなくでいいから、コトの流れを知っていたら教えてください
- 581 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:06:17
- http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105351720/758
758:ひろゆき :05/01/25 12:15:24 ID:DXxgWN7i ?##
毒男板を読んでみたんだけど、
自ら毒男板をつぶそうとしてることに気づいてないんだろうなぁ。
おいらは、情報を制限するのは嫌だと書いてるわけで、
現状の投稿前の規約で云々ということになると、
「全ての著作財産権は掲示板運営者に無償譲渡します」とかの一文を
入れることになるわけだ。
そうなったらもっと不自由になるわけだけど、
それでもいいのだろうか?
- 582 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:07:18
- 『恐怖2ちゃんねる 電網百物語』 第13刷
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1081420345/(dat落ち)
ttp://key.cube-web.net/archives/2004/0322065650.html
- 583 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:07:57
- >>581
なるほど〜今度は脅迫ですかぁひろゆき君
- 584 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:08:27
- 775 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/01/26 18:42:51 ID:??? ?
>>774
そっちが動かなければ、こっちが動くまで。
まだあせらなくても、アスキーのことは進んでるし。
電車のこともこそこそやってるし・・・。
ま、知らない間に訴えられてもしらないよ〜。
776 :ちょっと待て名無しが今何か言った :05/01/26 19:05:11 ID:??? ?##
まてまて、脅迫?
ほどほどにしとけよ。
- 585 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:09:21
- >>581
>>510
- 586 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:09:25
- >>583
脅迫ととるのか?自業自得なんじゃね
俺からしたら迷惑だが
- 587 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:10:21
- > ただ、このまま放置しておけば必ず著作権で重大な問題が起こる
> その結果、ひろゆきが刑事訴訟を起こされて逮捕されたら2chはどうなる?
ともに前提がただの決め付け
- 588 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:12:38
- >>581
相変わらず支離滅裂な池沼文章だな
著作者財産権を2ch側に譲渡する事になると、その書き込みに伴う責任も2chが負わないといけなくなるんじゃなかったっけ?
ちなみにマジレスすると、もう潰れても構わない
- 589 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:15:47
- >>588
財産権譲渡と責任の所在は別件
- 590 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:17:20
- 書き込みに関する責任は投稿者が負います、みたいな文があるから、
著作権を譲渡したことにはならない、そういう判例もある、みたいなレスどっかで見た機が
- 591 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:17:36
- もう既に、毒男板は毒男板ではなくなってるしなぁ。ただの「独身男性板」に過ぎない。
壊したのは、さて、誰ですかねぇ?
- 592 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:18:04
- >>590
現状は違う
>>581は今後でしょ?
- 593 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:18:12
- >>581
もっと不自由になるも何も、すでに事実上
著作財産権を譲渡させられてるじゃん。
自分も、もう2ちゃんは潰れても構わない。
- 594 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:19:02
- >>591
電車以前からそう言われてきてたから
住人だろうな
- 595 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:19:33
- >>593
過去スレ読んで勉強汁
- 596 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:21:15
- だから>>581で今後円満に出版できるってんなら、
いいのだろうか?じゃなくてかえりゃいいじゃねぇかよ。
かえたって書く、読むには制限かかんねぇじゃん。
そこまですりゃ出版されるのが嫌な奴はどっかいくだろ。
だいたいユーザー側が何が不自由になるんだよ。
勝手に出版されることか?それなら今でも一緒じゃねえか。
と思う。
- 597 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:22:04
- >>595
過去ログは有料だよ
例え自分自身が書いたものであっても
- 598 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:22:36
- >>596
AAとか長文コピペとか
まとめサイトにフラッシュや音楽
- 599 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:23:25
- >>597
サーバー代?が足りないらしいからね
無料で見れる過去ログもあるんじゃない?
- 600 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:25:35
- >>598
が何?どうなんの?
- 601 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:25:42
- >>593
同意
- 602 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:27:07
- これを機に、著作権に関する事をハッキリさせた方が
2ch(ひろゆき)にとっても投稿者にとっても有益になると思うんだけど。
個人的には、2ch発の面白い書籍が発行されるのは歓迎
ただ、レスのコピペなどを載せる場合に、そのレスをした人が
「どうしてもこの文章だけは載せたく無い」っていうのも存在すると思う
そういうのを主張できる権利くらいは確保しておきたいでしょ
だから、もすこしこのスレで皆と話し合ってみたい
- 603 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:31:00
- >>600
著作財産権完全に譲渡したらどんどん商品化される
いまはグレーにしてあるからいちいち各板の住人と話し合ったり
企業にとって面倒で必ずしもメリットだけではない
- 604 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:31:35
- >>599
鯖の負荷は関係無い。2chは他人の書き込みを販売して利益を売る営利団体だから
- 605 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:32:18
- >>604
決め付け論には以後レスしないのでよろしく
- 606 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:32:17
- >>602
ひろゆきのbeでの発言によると
主張しても載せるらしい
転載不可と書いて主張しても駄目らしい
- 607 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:32:43
- >>603
住人と話し合ったりなんてしてないっしょ?
出版社は管理人(ひろゆき)に金払って許可貰えばそれでいいもんだと思ってる
- 608 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:33:21
- >>605
お前いつも必死だな
- 609 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:33:55
- つまり>>573の様に企業のみ対して働きかけるのであればいいが
管理運営に働きかける事は得策ではないと考えている
- 610 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:34:26
- >>607
勝手に思ってれ
- 611 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/26 23:43:45
- 寝るつもりだったが
PCの電源を落とす前にメールチェックしたら福岡氏からメール来てた
アスキーに届いた「毒男」関連の抗議メールへの返事をまだ出し切ってないそうだ
フリメから出されたものについてはメアドが既に抹消されてるのもあるし
携帯から送ってきた香具師もいたようで、それに対してどうしよう?って困ってるらしい
というわけでアスキー側はてんてこ舞いなので
オレと>>261が出した質問への回答は今週いっぱいぐらいまで待って欲しいとのこと
それはともかく、もともと時間が掛かりそうだとは予想していたことだ
すくなくとも今週中はアスキーに対して進展を期待できそうも無い
じゃ、本格的に寝る
おやすみノシ
- 612 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:44:03
- >>603
>著作財産権完全に譲渡したらどんどん商品化される
これひろゆきにとっては願ったり叶ったりだろ。
だから脅しなんかかけないで、すっぱり変えりゃいいだろタラコが。
譲渡を明文化したって情報の発信とやらに制限はかからんだろ。
と言ってるんだが。
ちゃんと読め
- 613 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:46:04
- 2ちゃんグッズとか出来たら売れに売れまくるかもな
- 614 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:46:07
- 今後の掲示板における著作問題に先鞭をつけるべく、ひろゆきと
アスキーに人柱になってもらいたい。
2chが無くなっても、おれは行く先があるし。
おれをそんな気分にさせたのはひろゆきとアスキーだ。
誰かが結論を見せてくれると言うなら、そのやり方は何でも良いし、
誰でも良い。
- 615 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:47:30
- >>612
ひろゆきは望んで無く渋々ってとこだろ
- 616 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:47:39
- >>614
禿銅
- 617 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:48:01
- >>613
本当に儲けたいならとっくの昔にそうしてるはずだな
- 618 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:48:43
- >>614
逆恨みもいいとこだ
巻き添え食いたくないから2ちゃんに未練が無いなら
そっこく出て行ってくれ
- 619 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:50:47
- >>617
冗談だ
売れないだろ
- 620 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:51:46
- もうどうでもいいよ・・
何やったって出るんだろ
まんこまんこまんこまんこ
- 621 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:52:07
- >>611
乙
- 622 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:55:54
- >>619
2ちゃんねるプラスは売れてる
- 623 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:56:11
- 書籍はよくてグッズはだめなのか
- 624 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:58:19
- >>623
だめなんじゃなくて今企業が製品化しても
弊害が多すぎてメリットと見合わないからだろ
- 625 :Mr.名無しさん :2005/01/26 23:59:39
- 「2ch グッズ」で検索すると結構出てくるな
- 626 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:00:09
- >>611
>というわけでアスキー側はてんてこ舞いなので
どうも嘘っぽい。
そう考えると
>>558
のレスが本当に思えてくる。
- 627 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:00:35
- 2ちゃんねるグッズ取扱店情報
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/goods/1027774100/
- 628 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:01:19
- 売り切れ多いな
- 629 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:01:21
- Tシャツとかあったっけ?
- 630 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:02:59
- >>629
モナーとかあったかも
- 631 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:04:41
- 2ちゃん筆箱や2ちゃん下敷きが文具屋に並んだりしても
売れに売れたりしないと思うが
- 632 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:05:23
- ひろゆきは今の規約で十分だと思ってるけど、こちらが騒いでるから「はっきりと書かなきゃ分からないのか?」てことだろ。
いまだって2ch利用者の意志に関係なく商品化する気があればするだろうよ。
- 633 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:05:56
- 学生ならクラスで買うやつはいそうだけどな
- 634 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:06:01
- 著作財産権を無償で譲渡させる規約をいれても
そんな著作者側に一方的な不利な規約はそもそも無効よん♪
つーことで、また訴えられるだろw。
ひろゆきもくだらない釣りをしている暇があったら、
双方の落としどころが何処にあるかを探るのが先決だろうに。
一体なにをやっているのやら。
- 635 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:07:00
- >>632
あくまでもひろゆききっかけではなく企業だと思うのだが
規約改正したら企業からのオファーがますます増えそう
- 636 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:07:52
- 著作者財産権が2ch側に譲渡される、って、そう明示したとして、それで損するのは2ch側だよなあ…
勝手に使われるのは今も同じだし、それを明示したら利用者が警戒して、「売れる」書き込みが減っちゃうだろ
- 637 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:09:10
- >>632
文を決めるのはひろゆきなんだから、脅しっぽく言ったりせずに勝手にやって欲しい。
- 638 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:10:35
- >>636
自分の会社あるのに
わざわざ2ちゃんで儲ける必要ないだろ
- 639 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:12:15
- 「全ての著作財産権は掲示板運営者に無償譲渡します」
これを入れたらどうなるか是非やってみて欲しい。
- 640 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:15:58
- >>638
儲け話があるのに放置する方がどうかしてる。
- 641 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:17:18
- >>640
別に儲けたくてはじめたわけじゃないでしょ
2ちゃんがすきじゃないなら出て行ったら?
- 642 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:19:41
- また女か
- 643 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:20:19
- >>642
ごめんなさい
- 644 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:22:01
- >>641
庭で砂金がとれるのに
「会社勤めしてるから」っていう理由で放置するバカがいるか?まんこ
- 645 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:23:46
- >>644
その例え話が適切な例えとは思えません
- 646 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:24:50
- >>645
ひろゆきでオナニーとかしてんの?
- 647 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:25:52
- 2ちゃん飽きた
- 648 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:27:41
- 現に2ch関連本を出版してるんだから儲けたくないわけじゃないでしょ
自分でスレ探してどこかに売り込むまでは面倒だからしないけどオファーさえあれば許可する
許可すれば金が払われる
本当に非営利で運営する気なら許可しないんじゃない?
- 649 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:27:42
- >>646
こたえたくありません
- 650 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:28:51
- >>648
極論に走りすぎ
儲け目的じゃないから自分からは売り込まない
- 651 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:30:59
- >>650
売り込むまでは面倒だからしないけど
目玉とっかえたら
- 652 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:31:57
- あたしのひろゆきさんはそんな人じゃないもん!ミャハ☆ミ
- 653 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:31:59
- 趣味でやる規模の掲示板じゃないと思う
- 654 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:32:17
- 気に入らないのに居続けるのは一毒男住人として迷惑
- 655 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:32:49
- >>653
思っとれ
- 656 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:33:55
- 趣味でやるなら一板程度の規模じゃないと無理だと思う
- 657 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:35:00
- 思っとれよw
- 658 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:38:13
- まずは目玉とっかえてからに汁。
- 659 :Mr.名無しさん :2005/01/27 00:58:17
- >>634
>著作財産権を無償で譲渡させる規約をいれても
>そんな著作者側に一方的な不利な規約はそもそも無効よん♪
雇用契約じゃあるまいし・・・
- 660 :Mr.名無しさん :2005/01/27 02:35:05 ID:MrCkRQIL ?
- >>609
企業に働きかけても、運営者が問題の重要性に気づかないとだめ。
- 661 :Mr.名無しさん :2005/01/27 02:37:14 ID:MrCkRQIL ?
- >>609
書籍化までの最終的な決定権は運営者にある。
企業に働き掛けてもだめだ・・・。
- 662 :Mr.名無しさん :2005/01/27 07:20:50
- ひろゆきに決定権なんて無いって。
今まで誰も訴えてこなかったから、なあなあになっていただけ。
今回は、訴える香具師が出てきそうだから(あるいは、今後も含めて
出てきたらマンドクセだから)、「嫌なら書き込むな」とか「「全ての著作財産権
は掲示板運営者に無償譲渡します」とかの一文を ・・・」とかの発言。
beでの初期でのひろゆきの対応が悪すぎた。
入れることになるわけだ
- 663 :Mr.名無しさん :2005/01/27 07:21:55
- ↑最後の1行は、コピペMiss
- 664 :Mr.名無しさん :2005/01/27 07:46:34 ID:MrCkRQIL ?
- さっきメールチャックしたら、asahi-netだったかな?
ウィルスがついてたよ。ノートン先生がブロックしてしまった。
ウィルススキャンしてからもう一度送ってみてください。
あと、英語で来たメールがあったから、エキサイト翻訳してみた。
この不法入国者のためにウェブサイトを見ないでください!って
意味がわかんないから、言いたいことがあるなら日本語でお願いします。
>>662
めんどくせ・・・か。騒ぐのは逆効果だったね。もう静かにします。
beでひろゆきさんに謝ってきますね。毒板を消したり、規約を変えないように。
- 665 :Mr.名無しさん :2005/01/27 08:32:16
- 一人がブチギレて騒げば規約を変える言い訳に利用されるが、
一人が謝ったところでひろゆきを操ることはできん。
もっと自重することを覚えろ。
- 666 :Mr.名無しさん :2005/01/27 09:19:31
- 話がごちゃごちゃになってる気がする
私は権利関係をキチンとしてくれ派だから
規約を変えた以後のことは法的に正しいのなら文句は言わない
ただし、著作者の削除要請は受け付けないシステムは絶対反対
あと、著作者表示、電車男みたいにまとめサイトの中の人をもじって
強引に全体を表示の意味なんて最悪
電車男&毒男だったらまだ、こんなに感情的にはならない
あと、印税 (ひろゆき以外の一部の人に)だけ印税入るなら反対
だけど他の人はどう?
毒板をあらされたくない人
晒されてる気分でイヤな人
責任は置いといて権利だけ主張する人
他の人が設けるのがイヤな人
いろんな主張があると思うけどそれぞれ求めるものが重なる部分もあるけど
根本的な解決の時は主張がバラバラになると思う
アスキーと電車男をわけるとかじゃなくて
それぞれの主張と目的は分けて話さないと話がかみ合わないしすすまない
(スレを分けろって意味じゃないよ)
- 667 :Mr.名無しさん :2005/01/27 09:25:37
- ひろゆきの発言もそれぞれの人に言っている気がする
毒板あらされたくない人や自分の居場所のために反対する人には
こなければいいなじゃない発言(他いけって意味?)
権利だけ主張する人には
規約かえれば発言
その人だけに言っていることじゃないだろうけど
とにかく私たちの意見をまとめる上でも
それそれの主張と目的をわけて話すというか
何を危惧して何を反対なのかはっきりしないとグタグタな感じがする
「とにかく書籍化反対!!」っていうのじゃダメダメでしょ
- 668 :Mr.名無しさん :2005/01/27 09:34:12
- 私は自分のイヤなことに使われているのに
諦めちゃってる人がいるから
権利があるんだ 強い力(発言力)があるんだって
知ってもらいたいために著作権のこと言ってきた(書いてきた?)
著作権さえあればなんでも自由にできるって意味じゃない
少なくとも自分のレスがイヤなことに使われたら
それは削除できなきゃいけないと思う
- 669 :Mr.名無しさん :2005/01/27 10:10:55
- ひろゆきが儲かって鯖強化なんかに使ってくれれば良いな
アスキーが儲かるのは納得出来んが。
その前に毒男と喪男を一緒にしないで欲しい。
売り方がそもそも気に喰わない
- 670 :Mr.名無しさん :2005/01/27 10:31:31
- そいえば
アスキーが設けるのが気に食わないって言う人も
アスキーに印税がはいるなら気に食わないと
アスキーが出版することで設けるのが気に食わないは
意味がかなり違うと思う
そういうのをゴッチャで話すのはあんまりいいことではないよね
私は
アスキーに印税が入るのは気に食わないけど出版で発生する利益は
ごく普通のことだから気にしない
印刷屋さんに頼んだって印刷屋さんも儲けないとだしね
- 671 :Mr.名無しさん :2005/01/27 10:42:44
- 出版化による印税の
取り扱いもどう考えているのかな?
俺によこせ?
ひろゆきに渡して鯖代にしろ?
寄付しろ?
印税発生0でその変わり安く出版しろ?
キョウタコ金にしろ?
私は一部の人の懐に入るのではなければ何でもいい
- 672 :Mr.名無しさん :2005/01/27 10:47:31
- 出版させていただきますがよろしいでしょうか?
くらいあってもいいと思うがな。
いっそアスキーがスレ建てて住人にも意見聞く
とかすりゃいいのに
自分たちだけで企画会議して作者(住人)
の意見聞かないと言うのにも問題あるんでないかい?
- 673 :Mr.名無しさん :2005/01/27 10:52:02
- と言うわけで、
アスキー担当者は鳥付けてメアド晒して
打ち合わせ用スレ建てて誠意を見せろ。
- 674 :Mr.名無しさん :2005/01/27 10:55:41
- >>664
バカか、お前は。
お前が、ハッタリだったと謝罪したおかげで、いままでのことがパァになった。
訴訟前提で動いたから、アスキーもひろゆきも動かすことができたんだぞ。
お前の言うことがハッタリだったとわかれば、これから話がどんどん先に進む。
いままで、著作権法調べて、いろんな議論をしたことが全くムダになってしまった。
お前は本当になんてことしてくれたんだ。
規約が今のままでも、ひろゆきは今後も出版のオファーがあれば勝手に承諾し、2chで書いたことは本になる。
だったら、もう規約を変えて、今後は運営の判断で出版化できるという文をきちっと入れた方がいいだろ。
そして、規約改正以前の投稿は勝手に書籍化してはできないんだということをハッキリさせる。
それでいいじゃないか。
規約改正にビビる必要はない。もう2chは俺らの望んでたような場所じゃなくなったんだよ。
- 675 :Mr.名無しさん :2005/01/27 11:20:33
- >>672
企業は2chでスレ立てるなんてリスキーなことはしない。
2chで社員一人でもあげあし取られるような発言してしまったら
会社全体の責任にされちまうからな。
時間かけて、社内で対応はかって、文面練って
公式発表するのが当たり前。
2chでアスキーと会話、なんてバカなことな期待するだけ無駄。
- 676 :Mr.名無しさん :2005/01/27 11:22:20
- これで訴訟する人がいなくなったわけで、アスキーは安心して本が出せますね。
アスキーも毒男のくだらない煽りに散々付き合わされて、ほんとお疲れさまです。
ここは仕返しということで、本の内容をより過激にして出して欲しいところ。
ぶっちゃけ、板をツブすくらいの勢いでやってもバチは当たらないでしょ。
- 677 :Mr.名無しさん :2005/01/27 11:22:30
- 「俺は動いてるから動いてないおまえらよりえらいんだ!」
とか言いつつみんなの足引っ張ってりゃ世話ねーよ
- 678 :Mr.名無しさん :2005/01/27 11:24:39
- こういう問題は初カキコだけど。
オレはひろゆきの言うとおりだと思うけどなぁ
何で出版が駄目なの?
いくら売れたってたかが数十万部。
一日何百万アクセスの2ちゃんとは比較にならない。
2ちゃんに毛の生えた程度に情報が拡散されるだけ。
それの何が嫌なの?
今時さぁ、ブログサイトだって大流行の時代だよ。
情報はネットで拡散されるって、インターネットの根本じゃないか。
金がどうとかいうんならさ、
このカキコだって金かかってるわけだよ。
それがアスキーやら新潮社やらに流れるのが不満だってだけだろ?
一体何が嫌なの?
そんなに権利主張したいんだったらカキコやめるかここから出ていけばいいんだよ。
違うの?
- 679 :Mr.名無しさん :2005/01/27 11:27:23
- ほんて、汚い大人にはなりたくね〜な
まあ、俺もいいとしだが
住人の中でアスキーと仲悪い出版社の人居ないのかね?
反対の立場の記事でも出して貰えないだろうか
- 680 :Mr.名無しさん :2005/01/27 11:29:21
- 書籍を買う数十万人はその本を読むために買う
2ちゃんにアクセスする何百万人すべてが特定の板の特定のスレを見に来ると?
- 681 :Mr.名無しさん :2005/01/27 11:31:03
- >>678
著作権に関しては当然の権利なので。
アスキーもひろゆきも、法的な解釈で明確な答が出るのを嫌がっているからこそ
裁判に持ち込まれるのを回避しようとしている。
おまえが嫌いなのは単なるプロ市民ってやつだろ。
おまえは、誰かが訴訟起こしたりすると嬉々として「金目当てだ」と叩いたりする
2chの小市民なだけだ。
だからお前の意見は無意味だ。
- 682 :Mr.名無しさん :2005/01/27 11:31:51
- >>678
棲み分けの問題だろ
今まで毒板に関係ないような人も
宣伝なんかで知って中身読んで嘲笑ったりするかもしれん
今まで仲間内でやってたのを第三者が公にばらしちまった
みたいな
- 683 :Mr.名無しさん :2005/01/27 11:32:17
- 話をまとめたほうがいいと思う
何がイヤで何がダメなのか
どうしたいのか、どうなりたいのか?
それがグチャグチャで悪いところだけを抜き取られて
批判をうけているのかと思う
はたからみれば>>678さんの意見になるのしょうがない気がする
だから話をまとめたほうがいいと思う
今はなしがグタグタになりすぎている
ヒトヨニさんだけじゃなく
みんな落ち着いて考えをまとめないと
全てが批判されてしう気がする
- 684 :Mr.名無しさん :2005/01/27 11:55:38
- >>678
出版がマズイといっているのは、出版側が法を犯しているからだべ。
訴えられると出版側は負ける可能性が高い。
情報が拡散うんぬんの理屈は裁判ではなんの助けにもならない。
もっとも毒男が訴えを起こさないなら、このまま本を出しても問題は起きないだろ。
いまの雰囲気を見ると、このまま押し切れそうな気がするんだよな。
- 685 :Mr.名無しさん :2005/01/27 12:17:37
- >>何で出版が駄目なの?
いくら売れたってたかが数十万部。
一日何百万アクセスの2ちゃんとは比較にならない。
2ちゃんに毛の生えた程度に情報が拡散されるだけ。
それの何が嫌なの?
全く分かってない。アクセスは一人で何度も行っているし、アクセスした奴がすべてのスレッドを見てるわけではない(お前だって、毒男板すらすべて見てないだろ?)。
出版化された場合、立ち読み・古本・マスコミへの露出により特定のスレッドがさらされ、発行部数を超える人数が知ることになる。
比較するなら2CH全体のアクセス数ではなく、さらされるスレッドのアクセス数をだしてもらわないと。
そして、発行部数でなく、出版化された場合にどれだけの数の人がその内容を知ることになるのかと比較してもらわないと、正確ではない。
- 686 :678 :2005/01/27 12:19:19
- プロ市民?アホか。
そもそも2ちゃんねるはどういう場なのかって言う認識がないんじゃないのか、
って言いたいんだよ。
法律?権利?
それは使ってなんぼの話だ。
喩えて言うなら、たまたまテレビに自分が写ってて
喜ぶのと肖像権侵害とかで訴えるのとの差だ。
主張したきゃすればいい。
ただそれは、2ちゃんねるにとってはプラスではないと思う。
2ちゃんねるの醍醐味は匿名投稿だ。完全とは言えないにしろ、
実質匿名だろ。だから普通では見ることの出来ない情報も投稿される。
だからこそ人が集まってきたわけだ。
それが一日数百万アクセスという実態だ。
たとえそれが2ちゃんねるというワールドの中だけの話であったとしても、
実質的には一日数百万アクセスに情報が拡散されてるわけだよ。
それを制限しようとしたらどうなる?
極論すれば、それこそスレッド毎にパスがなければ入れない閉じた世界になってしまう。
全くつまらない、2ちゃんねるの魅力など吹っ飛ぶ話だ。
まぁそれはあまりの極論だけども、
もっと2ちゃんねる全体のことを考えるべきじゃないのか。
オレには単にわがまま言ってるだけにしか見えん。
権利主張を否定するわけではないよ。
一体あなた達はどうしたいのかの話だ。
- 687 :678 :2005/01/27 12:21:05
- >>685
だからさ、2ちゃんねるを閉じた場として考えたいというわけだろ?
オレが言ってるのはそれは違うってことだ。
ネットは情報拡散の場だ。
どうしてそれが分からないの?
- 688 :Mr.名無しさん :2005/01/27 12:29:24
- 拡散する情報にもそれぞれに権利者がいて
大抵の法治国家の法律はその権利を守るように出来てるんだな。
この大前提が受け入れられないなら文明人やめたほうがいいよw
- 689 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :2005/01/27 12:31:13
- >678
2chの掲示板が内容別に細分化されてる以上棲み分けは成立する
ガンダムに興味ないのにガンダム系の板にアクセスする物好きはいない
それに2chへのアクセスや投稿を規制するような事は全く求めてない
スレを読みなおせ
- 690 :Mr.名無しさん :2005/01/27 12:33:09
- 後から来て興奮した長文書く人は
ずれてることが多いな。
- 691 :Mr.名無しさん :2005/01/27 12:34:59
- 今後について
毒男本出版問題
・引き続きアスキーとメールでやり取り
・出版物からの投稿事前削除方法の確立
(個人的にはこの機能がまっとうであれば毒男本出版を認めても良いと思うが、違う意見も
あると思うので、それぞれの考えでアスキーへメールするのが良いと思う。少なくともアス
キーは聞く耳もってるようなので。)
その他投稿の商用利用について
・過去の投稿に関してはコンテンツとして利用されることは無く、今後に関してはひろゆきが権
利関係をクリアにして、2ch運営側がコンテンツとして商用利用可能な法的根拠を確立
した場合。
->出版されても良いヤシは2chを利用する。出版されるのがイヤなヤシは移住する。
・過去の投稿に関しても、今後の投稿に関しても、ひろゆきは権利問題を放置して、出版
するつもりの場合。
->裁判等も視野に入れつつこのスレにて議論。感情論とは分けて考える。
- 692 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :2005/01/27 12:37:39
- 昨日あたりから勘違いした批判が増え始めたな
いったいぜんたい、どこからパスが必要になるだの
投稿の規制が強くなるだのって話が出てくるんだ?
- 693 :Mr.名無しさん :2005/01/27 12:41:00
- >>691
毒男は別としてもお先真っ暗ということね
移住か…
- 694 :加藤@本物 :2005/01/27 12:46:03
- 工作員頑張れ!
- 695 :Mr.名無しさん :2005/01/27 12:49:28
- >>678,685,687
問題はさ、どれだけの人に、どういった形でさらされるか?とか、情報として拡散することの
是非とかではないと思うよ。既に。
単純に「電子掲示板における著作問題」だろ?
みんな興味持ってるし、クリアにされなきゃいけない。とてもホットな話題だ。どこまでやれ
るかわからんけど、出来るだけ結論に近づきたいと思わないか?
その結果で2chがどーにかなるとか、板がつぶされるとか、規約が変わるとか、そんな
んは2次的な問題でしかないしね。
- 696 :Mr.名無しさん :2005/01/27 12:51:26
- >>686
それと出版化に何の繋がりが?
だれがパスかけよう制限しようと言った?
- 697 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :2005/01/27 12:52:18
- そういえば
昨日の福岡氏がメールで
随分、編集員が悪い印象を持たれてるようだ
自分は放送を見なかったが、ウチの編集員は悪い印象を与えるように映っていたか?
と、いうような質問をしてきた
- 698 :Mr.名無しさん :2005/01/27 12:55:40
- 自分で見て判断してください。
悪い印象を持ってる人間に聞いても「悪い」としか返ってこないだろって。
- 699 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :2005/01/27 12:59:58
- EZTVの映像に対するオレ個人の印象としては…だ
編集会議の再現でカメラの前で慣れない演技をして照れ臭さがでたものだと思った
高いトコからおつりを云々という部分はあまりにも大袈裟で調子に乗り過ぎてしまっているとも思った
オマイらとしてはどういう印象を持ったか?
参考までに教えてたもれ
- 700 :Mr.名無しさん :2005/01/27 13:00:44
- で、出版させてしまうの?
著作権で戦えば勝てるのでは
- 701 :Mr.名無しさん :2005/01/27 13:03:28
- 毒男は誰も訴えないのでそのまま出版されます
抵抗は無意味だと悟ったもよー
- 702 :Mr.名無しさん :2005/01/27 13:35:59
- >抵抗は無意味
アスキーに抗議メールを送ったからこそ
出版延期になったのでは?
アスキーの対応が気に入らないのなら
それは抗議メールが足りないからと考えるべきでは?
とりあえず、今回のことで学習したことは抗議メールに意味があるってこと
ただ、少数だと無視される可能性があるが
スレで団結すれば回避できること
だけど、抗議メールすればいいという話でもない
勘違いしないように
- 703 :Mr.名無しさん :2005/01/27 13:37:03
- 悪い印象を与えるように映っていたか、なんて愚問。というか無神経。
悪い印象がなければここまで叩かれるわけないだろ。
ムカつく以外のなにものでもない。
カメラの前で演技云々なんて考えんよ。
- 704 :Mr.名無しさん :2005/01/27 13:48:03
- ちょと思い当たって
新潮社に電話してみた
電車男の奥付の説明が間違っている気がする
ということを言ってみた
担当が不在なのでお答えできないと言われた
担当というのはグンジさんのことか?とたずねたら
そうですといわれた
3時過ぎにグンジさんがもどるようなので
そのころもう一度電話してみる
- 705 :Mr.名無しさん :2005/01/27 14:08:35
- ねえねえ。
今まで、書き込みは書籍化され出版されるかもしれませんよ、って
誰か実際に具体的に言ったことがあるの?
それとも今までの事例や状況判断で判れ、わからない奴はバカってスタンスなの?
- 706 :Mr.名無しさん :2005/01/27 14:28:14
- >>704
直接電話って。無茶してるな。オマイさん、ホントに大丈夫か?いろんな意味で。
>>705
規約の内容は、そういうことも含んでいる。ってのがひろゆきの言い分。
- 707 :Mr.名無しさん :2005/01/27 14:47:56
- >>706
やっぱ無茶かな?
っていうかただのクレームつける読者って立場ならアリかな?って思って
別に2chネラというつもりもないし
毒男代表とも思ってないし
この奥付間違ってない?ていうただの読者の一人で
ただ、電話してクレームつけただけの人ってことで
そういう抗議もアリかな?って思ったの
どかな?
- 708 :Mr.名無しさん :2005/01/27 14:51:41
- だからひろゆきも金の亡者なんだから何言っても無駄だよ
2chは毒男のいるべき場所では無くなったのさ
悲しいかなリアルでもネットでも居場所は無いのだよ
- 709 :Mr.名無しさん :2005/01/27 14:52:59
- >>706
>規約の内容は、そういうことも含んでいる。
っていうのはいつ頃言い出したの?後出しじゃんけんみたいなもん?
- 710 :Mr.名無しさん :2005/01/27 14:53:27
- なんかさ
匿名掲示板のためとか2chのためとか毒板のためとか
そういうこと考えちゃうと
ちょっとしたこともできなくなっちゃうのかな?
気に入らないからクレームつけるのは別に普通のことかな?って思った
んで、そういうのがたくさんあると
結構企業は動いちゃうのかな?って思ってみた
「気に入らないから叩く」それが正しいって意味じゃなくて
メルでもtelでもなんでもいいから
自分の思ったことを直接ぶつけるのはアリってことかな?って思った
裁判とかそういう難しいこととかじゃなくて
とりあえず、クレームしてみるってのもアリかと思った
というわけでも少ししたらもっかい電話してみる
- 711 :りな ◆Rina/cpzp6 :2005/01/27 14:54:30
- かな?^^;
- 712 :Mr.名無しさん :2005/01/27 14:55:52
- >>710
そらそうでしょ。
メディアなんて人気商売だもん。
訴えられるとかそいうのより、風評被害が一番こたえるはず。
- 713 :Mr.名無しさん :2005/01/27 14:56:34
- >>707
こんなとこでそんなの書いたら
3時になっても郡司が戻ってこなくなるぞ。永遠に戻ってこなかったりして。
- 714 :Mr.名無しさん :2005/01/27 14:56:45
- 延期ということはいずれ出版されるんでしょ
なんで訴えるのやめるの?
著作権の点から言っても出版はダメだろう
- 715 :Mr.名無しさん :2005/01/27 14:57:58
- じゃ、捨アドとって
気に入らない人どこの出版社でもいいから
メルしてみましょ
とにかく量が大事っぽい
でも
マンドクサ
って言われちゃうかな?
- 716 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:00:28
- >>713
あ!!そのこと考えてなかった・・・・・orz
ん〜
でも普通に連絡取ってもらおうかと思う
別に番号教えて名乗ってもいいし(個人的なことだし)
- 717 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:02:26
- ひろゆき、ほっとした
- 718 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:02:42
- >>705
それそれ
2chの書き込みは、本人に連絡無く書籍化され出版されるかもしれません
ってわかり易く書いてない
規約と状況から読み取れないやつはバカだからシカトだってさ
- 719 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:04:38
- 以前電車のスレでクレイモアというコテが新潮に電話して話をした。内容はまだ言えない。
と言ってたんだけどどうなったんだろうなぁ。本当にしたのかなぁ。ふかしだったのかなぁ。と思い出した。
- 720 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:09:54
- >>719
あら、過去にもいたんだ
ってことは
「投稿者からはクレームは0だった」っていうのは
投稿者以外からはあったけど黙ってたってことなのかな?
あるいは投稿者とみなさなかった?
- 721 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:10:17
- >>670
投稿者に確認を取って
転載許可を貰っての出版なら
誰が幾ら儲けようが文句ない
- 722 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:12:34
- 結局は、そんなことになるとは思っても居なかったのに
いきなり出版てなんだ?断りくらい入れろて
こと?
- 723 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:14:59
- 設立当初に書籍化を考えて規約を作ったのか?
新潮がしてはいけないのに出版したからの便乗してるのでは
出版したらだめなんだよ
前説明書いてあったでしょ?
- 724 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:18:34
- 投稿者にいちいち許可とってたら
一体一冊いくらになるんだろうな
経費もバカにならんわな(藁
- 725 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:37:51
- >>713の言う通り帰ってこなかったよ・・・
とりあえず、名前と番号教えて連絡をもらう約束はしたけど
連絡くると思う?
- 726 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:49:26
- とりあえず、よかったらノンフィクションかどうかを追求
矛盾点を突きつけろ
- 727 :Mr.名無しさん :2005/01/27 15:56:20
- >>726
聞く相手が違うでしょ?
それは中の人に聞かないと
出版社側としては事実と認識して中の人やひろゆきに
DATをいただいたので
「事実だと思いますよ」の一言で終わってしまう
聞くなら中の人
- 728 :Mr.名無しさん :2005/01/27 16:18:48
- >>724
それができないなら、出版する資格無し
きちんと筋を通す、それが当たり前だろ?
法の方で、名無しに著作権が無いという判例があるなら別だけどね
一応、著作権があるという判例がある以上、無視するのはまずいでしょ
>>727
中の人は逃げているから捕まらないだろうなw
- 729 :Mr.名無しさん :2005/01/27 16:47:43
- >>709
そう。完全に後付理論。
>>710
いや、
>匿名掲示板のためとか2chのためとか毒板のためとか
>そういうこと考えちゃうと
>ちょっとしたこともできなくなっちゃうのかな?
そんなことを考えてほしいとは思っていなくて。
>裁判とかそういう難しいこととかじゃなくて
>とりあえず、クレームしてみるってのもアリかと思った
>というわけでも少ししたらもっかい電話してみる
うん。良いんだけどね。
なんだろう。この違和感。単純におれがオヤジになったのかなあ。
電話で聞くとしたら、聞くべき項目を書き留めておいて、
質問の回答はyes/no/答えられない、の3択から答えて貰うように
すると、要素が明確になりやすいと思う。
>>724
それに近いことを、出版前事前確認および、削除という形でアスキーはやろうとしている
それが妥当なものであるか、おれたちは注意深く見守る必要があるし、このスレの最重要
タスクだとおれは認識している。
- 730 :Mr.名無しさん :2005/01/27 17:15:57
- 結局新潮社の担当のかたは連絡をくれなかったよ・・・・
3回目の電話でぐんじさんいたんだけど電話中
4回目の電話で来客中
んで、文書にて質問を送ってくれといわれた
じゃ、メールにて文書でおくるのでアド教えてっていったら
アドない、編集者のアドは教えられないといわれた
別にどこでもいいといったら
HPのお問い合わせのアドに送るように言われた
というわけで、送ってみる
ただ・・・あんまり良い対応とは思えなかったよ
ふと思ったのは全てにおいて企業として対応しているわけではないのね
なんか、個人個人でそれぞれの仕事に対して問い合わせまでしているようだ
んで、担当者はいそがしいから(ry
問い合わせ窓口って感じじゃないね
というのを感じた
- 731 :Mr.名無しさん :2005/01/27 17:20:15
- >>730
だれかMIXIに入っている人がメール送ることはできないのか?
確か郡司会員だよね?
- 732 :Mr.名無しさん :2005/01/27 17:21:43
- >>731
そうだよ。10歳ほどサバ読んでるそうだが
- 733 :Mr.名無しさん :2005/01/27 17:27:49
- >>730
やっぱりな…
逃げ回ると思った。
- 734 :Mr.名無しさん :2005/01/27 17:29:40
- 漏れも電話した
そんな人はいませんて言われたw
- 735 :Mr.名無しさん :2005/01/27 17:42:07
- 郡司のmixi最終ログインは二日前
- 736 :Mr.名無しさん :2005/01/27 17:49:25
- 今回の書籍化まとめサイトが消されているのはなぜ?
どこからの圧力かな
- 737 :Mr.名無しさん :2005/01/27 17:56:07
- メル送ってみた
回答待ちです
さて、いつごろ返ってくるかな?
- 738 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:14:35
- 897 Mr.名無しさん sage 05/01/26 17:41:20
今日本屋で立ち読みしてたらアスキーの営業の女がいて
本屋の店員にこのスレのこと話してた。
「管理人にはお金払ってるし、著作権なんてないのにウザイんですよ」とか
「所詮、2chで盛り上がってるだけで、メールでの苦情なんてたった37件ですよ」
とか言ってた。
904 897 sage 05/01/26 21:21:59
いちおマジ話ね。
「営業のみんなで見たけど、負のオーラに満ちてる」とか
「加藤の住所がばれるとは思わなかったですよ〜」
とか言ってた。
つーかそれ以前にやな感じの女だった。ぬるぽ
キャリアの邪魔になるから彼氏は作らないとか言ってそうな典型的勘違い女。
- 739 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:19:58
- >>736
もちろんネタで言ってるんだよな?
「教えて!goo 」で聞いてこい
- 740 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:20:39
- 金がどうとか関係ない
著作権に触れるし
- 741 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:26:52
- ノンフィクションとしてドラマ化するのか?
怪しいところがあるんでしょ?
これはマスコミは知ってるのか?
矛盾点を明るみにするべきじゃないかな
- 742 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:28:33
- でた
ネタガチ論にすりかえようとする椰子
- 743 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:34:16
- >>741
そっちの話題は↓で
「電車男」書籍化決定!14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105339924/
電車男のネタ話がノンフィクションとして出版されている件 6
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105172305/
- 744 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:34:59
- ノンフィクションて信じる奴なんて居ないだろ。
- 745 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:35:08
- 785 名前: みかん( A ´ ー ` D ) ◆PpNattILVM [sage] 投稿日: 05/01/27 12:19:14 ID:??? BE:6869838-#
話題が固定化されてきてつまらなくなったので、
2chを利用して同人活動、個人創作、ログ編集などの活動を
やっている人たちに、新たなビジネスチャンスを提案してみよう。
ひろゆきさんの了解が得られるかどうかだけど。
1.「2chで発表した詩、小説など」や、「2ch発のスレを編集したもの」
を同人誌のかたちで、または文芸社や碧天舎などから自費出版
する際には、管理人に一言言っておく。
2.2ちゃんねる管理人はその本の売上の一部、または幾らかの
使用料を受け取るかわりに、何らかのかたちで宣伝する。
きちんとした出版物の場合は、今、2chでもやっているアマゾンの
アフィリエイトを使うのもいい。
3.宣伝されれば、本の売上は伸びる。
売上が伸びれば、2chに入る金は増える。
- 746 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:44:03
- 著作権が有るから無視
- 747 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:47:22
- >>745
要するに編集した奴勝ちってことか。
宣伝はひろゆきにやらせりゃタダ、
ログまとめて売り込んでうまい汁吸いたいわけだな。
みかんって腹黒。
- 748 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:54:29
- >>745
もっと重要なところをコピペしれ
780 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/01/27 07:59:43 ID:1xGj8N4u ?
ひろゆきさんへ
数々暴言、失言申し訳ありませんでした。
裁判、訴訟というのははったりです。実際に起こす気はありません。
ただ毒板住人に少し行動を起こして、もらいたかっただけなので。
誰も私を代表とは認めていません。単に活動しすぎて目立ってるだけです。
そのため、今は思いっきり叩かれ中です・・・orz
私の発言で心証を害されたのであれば、責任はすべて私にあります。
あまり強行な策出るようなことを言って、毒板の住人たちの不安を
煽るようなことは、しないでください。
重ね重ねお詫び申し上げます。少し落ち着いたら、違った形でお話しましょう。
失礼いたしました・・・。
781 :みかん( A ´ ー ` D ) ◆PpNattILVM :05/01/27 08:53:34 ID:??? ?#
>>780
> あまり強行な策出るようなことを言って、毒板の住人たちの不安を
> 煽るようなことは、しないでください。
人のことは言えないべ。
783 :ひろゆき :05/01/27 09:18:29 ID:rQuPsU5s ?##
何を目的として動いてるのか、自分で把握できてない気がします。
だから、行動が行き当たりばったりになってしまうんじゃないですか?
>独寄人さん
- 749 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:55:10
- http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105351720
- 750 :Mr.名無しさん :2005/01/27 18:55:37
- >>745
腹黒ってか、アフォだろ。こいつ。
「2chで発表した詩、小説など」
自費出版前提なら2chで発表したりしないだろ。フツーに考えて。
2chで発表するメリットって何だ?
「2ch発のスレを編集したもの」
今、一番問題になってる話そのものじゃん。
リアルでも人をうんざりさせるのが好きなタイプかと思われ。
- 751 :Mr.名無しさん :2005/01/27 19:01:06
- >>750
自分以外のレスが付くから駄作でも売れるものに変わる可能性がある
- 752 :Mr.名無しさん :2005/01/27 19:01:32
- >>745
逆説的にとても良いと思う
ひろゆきが言ったとおりにすらなら
>>745の方法はおkといことになる
だけどこうなるといい気がしないのはたしか
だから今の状況をなんとかしれ
っていうことじゃないかな?
てか私はそう見えたけど
- 753 :Mr.名無しさん :2005/01/27 19:12:20
- 個人でやるようになったらもっと酷い状況になるだろうな。
- 754 :Mr.名無しさん :2005/01/27 19:16:53
- >>748
なんで142は手のひら返してんの?
壮大な工作だったと思われるよ。
「毒板の住人たちの不安を煽るようなことは、しないでください。」
って、問題はそういうレベルに無いって事が理解できてない。
少なくともおれは2chや毒板がどうなるとかは気にしてないし、現在
グレーゾーンになってる部分を出来るだけゼブラな状態にするべき。
142はこの件の以前から、ひろゆきと何らかの形で対話があった様に見えるけど?
もともとは運営側寄りの人間で、電車の件が納得いかなくて、運営側から距離を
置いて、毒板でわめき散らして、でもまた運営側に擦り寄ってるとか?
- 755 :Mr.名無しさん :2005/01/27 19:18:22
- 2chの過去ログ情報まとめて売るのはゲーム系の攻略本や
ガレキの改造マニュアルみたいな趣味系の同人誌とかで既にたくさんある希ガス
- 756 :Mr.名無しさん :2005/01/27 19:19:26
- >>754
納得いかないなら自分でやれと
- 757 :Mr.名無しさん :2005/01/27 19:28:43
- まあ毒男本はこのまま発売されると思うよ。
電車男本もこのままおとがめナシ。ひろゆきバンザイ
- 758 :Mr.名無しさん :2005/01/27 20:40:13
- 膨大な過去ログを記憶媒体に入れて実費だけで先に売っちまえ
そうすりゃ先に出したのは俺だ!みたいな屁理屈は唱えられる
- 759 :Mr.名無しさん :2005/01/27 20:57:10
- 咎めないの?
なんで?
弁護士雇うのではなかったの?
- 760 :Mr.名無しさん :2005/01/27 20:58:51
- 裁判マダー?
- 761 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:03:44
- お前らは何がしたいの?
騒ぎたいだけなら別のとこでやってちょ
- 762 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:08:04
- どこで騒いだらいいんだよ?
- 763 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:11:23
- このスレ以外
- 764 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:12:05
- >>761
お前こそ何したいんだw
- 765 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:12:52
- 142出て来い
説明しろ
- 766 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:13:47
- >>765
もう呼ぶな
奴は子供だ
- 767 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:17:33
- be読んだら独寄人が火消し兼釣り師に見えてきた
- 768 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:20:49
- ひろゆきはさっさと「著作者財産権は2chのものになる」っていう事に設定しろよ
書き込み時に出る確認ダイアログをさっさとそういう風に変更しろ
脅しみてーな事言ってねえでさっさとやればいいんだよ
そんなもの、何の駆け引きのカードにもなり得ない
結局そう変更しちゃうと自分が困るからやらないだけでしょ?
他の板の連中にも非難浴びることになるし
さっさとやれっての
もうこんな板どうだっていいし
- 769 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:22:29
- >>768
どうだっていいならウダウダ言ってねえで出てけよ
邪魔だ
- 770 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:30:51
- この板はどうでもよくないけど書き込みの著作権問題の結論に興味がある
- 771 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:38:19
- 著作権主張したいなら名無しで書き込まないほうがいいんでないの?
むしろ本名で書き込むとか
というか、名無しの時点で放棄したと取られないのかね。
教えてエロいひと
- 772 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/27 21:44:15
- >>771
匿名での投稿でも著作権の放棄にはならない
- 773 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:49:02
- そこんとこ詳しく教えてよ。
放棄にはならないとして、俺がかいたんだぜ!
と主張したい場合どうやって証明すんの?
IPみてその時間に書き込んだ人〜みたいな感じなんかね
- 774 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:49:04
- ちゃんとした論客が出現すれば締まりそうだけど、
今の状態だとただのガキの戯言集
- 775 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:53:12
- ?
- 776 :Mr.名無しさん :2005/01/27 21:53:51
- どうやって証明するのか
証明するためには2chで取得したIPを参照せないかんだろうし
なにを武器に戦えばいいかわからん
- 777 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:03:32
- なにが言いたいかというと、
匿名の書き込みにも著作権は認められてても
俺が書いたんだ!って言ったところで
本当か嘘かわからんし
結局意味の無い遠吠えにしかならないんじゃないかなと
- 778 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:08:09
- 匿名の書き込みにも著作権は認められたら
ちゃんとその人に許可とらなきゃいけないんじゃないかな。
それを誰が書いたものかわからないからといって
著作権が放棄されたわけではないし。
本人が特定できなければ許可の取りようがないかもね。
- 779 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:11:57
- だいたい、自分が書いたレスを証明しろと2ch側に進言したところで
構ってもらえないわね。向こうには何のメリットもないし、手間もかかるし
- 780 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:13:13
- 書き込んだ時点で文句を言えないんだから、文句が言いたいなら書き込むな
ってことで。あと普段から面白いこと書いてないんだから、黙ってROM
ってろってことで。
- 781 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:13:40
- そういうことか
ん〜でもすっきりしないね
むこうが強行的にだしちゃって
みんなから許可とりましたとか言ってたら
それが嘘と証明することは難しいんでない?
- 782 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:15:16
- >>776-777
モチツケ。前スレとこのスレ、あとbeの方のログを読み返せば
色々分かるはず。そしたら、もう一度、ここに戻っておいで。
- 783 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:16:47
- >>782
>>779について意見ちょうだい
- 784 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:20:07
- 裁判所命令でなきゃIP確認できないので
被害者が訴訟を起こすしかない
- 785 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:20:19
- 机上の空論スレ
暇つぶしスレ
憂さ晴らしスレ
- 786 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:20:58
- 自己証明できないのを逆手にとっているんだから
あまりほめられたことじゃないよね
まぁ本にできないような、糞レスをいっぱい書き込んでやればいいと思うよ
- 787 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:22:22
- 可能な限り自己証明できるような手段を考えるしかないよなぁ
なんかうまい方法無いか?
専ブラの書き込みログなんて証拠にはならないだろうし
- 788 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:23:49
- >>786
>>774
- 789 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:24:01
- スーパーハカーが抜いたIPなんか見せられないしな
- 790 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/27 22:24:44
- >>776-777
手続き上のことだけを言うと
実際に著作権で争うことになった場合
裁判所から証拠提出を求められることになるだろうし
裁判所からの命令となれば2ch運営にしろプロバイダにしろ
それにしたがって記録を提出しなければならなくなる
ただ、古いログについてはIP記録が消去されている事はある
著作権者不明の著作物を利用する場合の手続きは著作権法67条に定められている
著作物を利用する側にしても必要な手続きを踏んで
文化庁長官の裁定を受けて供託金を積んでようやく合法的に使用できるようになる
利用した側がこうした手続きを踏んでいない場合はそれほど強気に出てこれない
と、いうことになるはずなんだけど・・・悪徳商法業者とかの例もあるから
オレがただしくてお前が間違っとるんじゃぁっとばかりにごり押ししてくる可能性は捨てきれない
法律が完全に著作権を守ってくれるというわけではないから
本当にその著作物に対する著作権が必要なら本人確認できるように自分で工夫する必要はある
- 791 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:26:33
- 電車男はどうやって本人だと証明したんだ?
- 792 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:27:49
- 鳥は法廷で証拠になるのかな?
- 793 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:31:58
- 新潮社に電話したやついたな
ついでにどうやって許可とったのか聞いてくれないかな。
電車男出版停止にできんでない?
まぁどうでもいいけど
- 794 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:34:10
- >>783
裁判に持ち込めば、要請されるはず。
ってことで、このスレで訴訟を起こす準備をしてる人がでてきたので、
ひろゆきは「規約強化するずら」とかの賜ってるのよ
・新潮社が未だのほほんとしてるのは、訴える人がまだ出てきてないから
・アスキーが発売延期してるのは、著作権に関しては「最大の努力」を行ってる
、という既成事実を作っておきたいから。
細かい用語は使い分けわからないので、突っ込まんでくらさい。
- 795 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:35:03
- >>769
工作員乙
- 796 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:41:33
- 鳥は証拠になるのかよ!
なるんだたら鳥付けるだけで防衛になるぞ
自演難しくなるけど
- 797 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:44:26
- >>795
いい加減それやめない?
反対意見のない議論なんてないと思うけど
- 798 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:48:19
- >>794
予めこちら側で用意しておくべきものだと思うけど、違う?
自分の書き込みだという事を認める裁判を、
今回の件とは別に2chを相手にやらなきゃならないんじゃないかなと
- 799 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:49:08
- 工作員乙って言ってるのも工作員
- 800 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:50:34
- >>795
こういう人間がいると一気に冷める。
お前は小学生かよと。
- 801 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:51:01
- といってるのも(ry
- 802 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:51:44
- 774 :Mr.名無しさん :05/01/27 21:49:04
ちゃんとした論客が出現すれば締まりそうだけど、
今の状態だとただのガキの戯言集
- 803 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:54:47
- >>802
まあそうだろうな
だけどガキがちょっと考えただけで著作権とか疑問だらけなのに
何でプロの出版社が著作権問題とかすっ飛ばして簡単に出版してるんだよ
プロがガキに突っ込まれて恥ずかしくないのか
- 804 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:55:34
- いくらここで騒いで見せても訴える奴なんて出てこないよ。
出版社の迷惑になるだけなんだし、そろそろ騒ぐのはやめにしたら?
- 805 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:57:54
- >法律が完全に著作権を守ってくれるというわけではないから
>本当にその著作物に対する著作権が必要なら本人確認できるように自分で工夫する必要はある
お、今思ったけど、ふしあなさんで書き込んでおけばいいんだね!
- 806 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:58:33
- このスレのログ使われないように
まんこ ちんこ
- 807 :Mr.名無しさん :2005/01/27 22:58:42
- >>804
別に騒いでないだろ
祭りにもなってないじゃん
- 808 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:00:08
- >>805
フシアナサンで書いてない書き込みには著作権はないってことか?
- 809 :ひろゆき ◆.SHRYUVdMA :2005/01/27 23:00:56
- 騒いでるひとは他の利用者に迷惑なので大人しくしてください、、
これからはコンセンサスを求めず、一人称でお願いしますです。。。
- 810 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:02:00
- >>804
いや、ここらで著作権に関しては明確にしておいたほうが
投稿者はもちろん、出版社、2chにとっても有益だと思います
ただ、今までよりちょこっとマンドクセー手間が掛かるようになるだろうけど
- 811 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:02:28
- コンセンサスてなに?
- 812 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:03:12
- 532 :みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :05/01/11 17:44:59 ?# ID:???
>>518
「にしか思えません」「とは思えません」じゃなくて、
直接アスキーに聞けばいいべ。
『創』2月号の「“老舗病”克服した新潮社の快進撃」によると、
『電車男』の件で、新潮社に対する「投稿者」からの抗議は
意外にも1通も来なかったそうだべ。
これが事実だとすると、板の中であれこれ言ってる人たちは
なぜ現実での行動を起こさないのかな、と思ってしまう。
多数の声が寄せられれば、アスキーも「独身男性板の住人
からは反対の声もあがりました」程度は言ってくれるだろう。
- 813 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:03:47
- >>809は偽者
- 814 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:04:03
- >>809
コンセンサスってなんですか?
- 815 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:04:55
- >>809
プゲラッチョ
- 816 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:05:17
- >>788
あら、そう?
失礼した(゚Д゚)y-~~
- 817 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:10:18
- >>812
そりゃほとんどが自作自(ry
- 818 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:10:18
- 勘違いしている人がいるけど
著作権侵害は親告罪です
自分がレスした人と証明する必要はないの
被告が原告は真の著作権者ではありませんと主張したら
被告側が証明しなくちゃだよね
違うってことを
- 819 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:10:54
- てかさ、話題が子供じみてきたけど・・・
- 820 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:15:23
- >>819
ttp://homepage3.nifty.com/itaru_watanabe/chosakuken/main.html
ttp://strangeworld.cc/~bbsnews/log/040630.html
ほれ、お前さんはこれ読んで。途中で疲れたら、そのまま寝ていいからね
- 821 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:16:19
- どうも煽り厨が集中する時間帯があるみたいだよ
- 822 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:16:27
- >>817
ほとんど≠全て
- 823 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:18:12
- >>821
そだね、大体毎日この時間あたりからだね
- 824 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:19:47
- 最近は日中にも妙なのが登場するようになってる希ガス
- 825 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:28:08
- 今はアスキーの対応待っている状態だから、みんな退屈なんだろ
- 826 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:35:13 ID:dXSEgdeY ?
- ヒトヨニです。
最初にアポとった弁護士に、またメールしてみた。
こんな内容で。
急ぎの用件ではなくなったので、こちらから催促するの失礼かと思い
メールを返信するのを控えておりました。事件の解決の目処はたったでしょうか?
相談日時の設定についてですか、2月12日までならいつでもかまいません。
設定可能な日を教えてください。お手数掛けて申し訳ありません。
よろしくお願いします。
これなら、アポとれるかも。だから、それまでみんな変な気起こさないように。
素人が騒いでも、結論には達しない。
それから、俺はもう個人として動くが何か動きがあったら報告する。
もう、ここの書き込みで人に迷惑を掛けたくないので。
お前らの意思を汲み取れなくてすまん・・・。
- 827 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:37:17
- >変な気起こさないように
( ゚д゚)・・・
- 828 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:38:38 ID:dXSEgdeY ?
- それから、事実確認。
中の人はまとめサイト作るとき、反対されてない。
中の人が書籍化を議論したとき、賛成にはなってない。
ひろゆきは、書籍化のとき投稿者になにも言ってない。
新潮社は、書籍化のとき投稿者になにも言ってない。
電車男は、書籍化のとき投稿者になにも言ってない。
この事実が本当なら、電車男は著作権侵害なる可能性が高まる。
- 829 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:39:12
- >>826
おまいさんも、ヘンな気を起こさないように
アポをいつ取るのかは知らないが、それまでにもう一回頭の中を
整理してみると良いと思う
まー、とにかくもちついてやってくなさい
行動している分、大したものだとは思ってますので
えらそですまん
- 830 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:39:15 ID:dXSEgdeY ?
- >>827
俺以外の人がね。
- 831 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:42:13
- >この事実が本当なら、電車男は著作権侵害なる可能性が高まる。
↑これは書籍「電車男」の意味だよね?
もし電車男本人のことをいっているのであれば違うと思う
電車男は唯一中の人からレスの使用の申し出をされて
許諾した、レスした人
これが現在分かっていることじゃないかな?
- 832 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/27 23:43:37
- >>826
ともかく乙
- 833 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:44:32
- ひとよに、メールでやるって言ってなかった?
すぐ前言翻すんだもんなあ…。
自己顕示欲ありすぎだよ。電車と同系列だろ。ちょっとは反省しろよ。
そういう嘘ばかりついてたらそのうち誰もいなくなる
- 834 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:45:05
- あと、中の人は編集著作権をもっていると考えられる
新潮社が中の人の編集著作権から出版権を得たとすると
本来の著作権の許諾を受けるべき人は中の人
だからといって新潮社に責任がないとはいえない
ただ事実確認するならば入れておく必要があるかも
- 835 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:45:14
- なんだかわくわくしてきた
- 836 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:45:34
- 俺は少なくともヒトヨニを信用していない
感情的な奴は何をしでかすかわからんからな
- 837 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:45:57 ID:dXSEgdeY ?
- >>829
頭の整理はできてます。
とりあえず、弁護士に電車男の権利関係を明らかにしてもらう。
そして、ここで報告。そのあとどうするかは、みんなで考える?
俺一人考えても、また失敗するからね。
とりあえず、俺は何も考えない代表になるより、慎重な実行部員になったほうがよさそう。
もし代表が必要なら、◆1uwhtFPwcY氏を推薦する。
- 838 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:47:15
- 実行部長
- 839 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:48:20
- >>837
だからもちつけっての
原告団つくるならまだしも
この状況で代表とかじゃないでしょ?
現在一番有効だと思われるのは一人一人による抗議じゃないの?
- 840 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:48:56
- >>431に書いたことは大嘘か?
一日で態度変えんなよ。
- 841 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:50:04
- >>840
そういうツッコミはやめときなよ・・・
ただ、ヒトヨニは落ち着く必要がある
- 842 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:51:08
- 書籍化問題に怒って
弁護士とかの具体的な行動に出たやつ初めてかもしんない
それだけでもうわくわくする
- 843 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:52:19 ID:dXSEgdeY ?
- >>833
おまえらが子供じみた議論をしてるのが見てられない。
メールは二人しかやってない。行動の相談はおもにメールでするが
ここでの報告も必要だと思った。
俺も一つのこと考えてるわけじゃない。必要だと思ったことは
前言撤回してやる必要があると思っただけ。批判はあると思うが
別に賛同することはないので。代表じゃないし。
とりあえず、本当の評価は行動の結果でてからだね。
また批判されたりして・・・orz
- 844 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:52:25
- あとヒトヨニさんメルアド変えたほうが良いかも
もうメルボムいってもおかしくない様な状況に・・・・
- 845 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:52:33
- 色んな人が訴えれば色んな方向から攻めれそう
- 846 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:53:19
- >>843
じゃあ先に前言撤回しろよ。順番がちがう。
- 847 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:53:39
- >>843
ヒトヨニさんもすぐ反応しない
- 848 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:54:10
- なんでひとよいさんを責めるの?工作員乙
- 849 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:55:12 ID:dXSEgdeY ?
- >>840
落ち着いてるよ。いまやるのは相談だけ。
権利関係が明らかになるだけでも、十分だよね。
まだ侵害って結論出てないし。
というわけで、おやすみ。ノシ
- 850 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:58:54
- >>849
ノシ
- 851 :Mr.名無しさん :2005/01/27 23:59:33
- >>848
暴走してまろゆきに喧嘩売るような奴に何を期待しろと?
- 852 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:03:15
- 喧嘩売ってもいいけど、問題は内容だな
- 853 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:05:15
- >>851
工作員
- 854 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:08:33
- 自分の都合で態度を変える奴と共闘は難しい。
ちょっと指摘しただけで逆ギレするし、困ったもんだ
- 855 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:09:08
- はったりのはったりやねこだましかもしれん
- 856 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:10:22
- さすがにトホホなカンジだなあ。ここまで人の話が聞けないとは。
とりあえず、彼の行動に煽られずに、アスキーの対応を注意深く
見守りませう。
- 857 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:11:30
- よくわからんが行動する人には敬意を表す
- 858 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:11:38
- >>856
同意 自分の意見と違う奴をすぐ工作員扱いにするヒトヨニ信者はもうほっとこう
- 859 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:12:43
- >>前言撤回してやる必要があると思っただけ。批判はあると思うが
別に賛同することはないので。代表じゃないし。
142お前がbeで取った行動は最低だ。
賛同云々じゃなく、お前の行動で毒男板全体に迷惑がかかることもあるんだ。
代表じゃないからといって、何やってももいいってもんじゃない。
お前の行動力は高く評価しているが、自戒してくれ。
- 860 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:14:21
- >>859
だから、はったりがはったりかもしれないぞ
- 861 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:14:36
- とりあえずヒトヨニはほっておこう
それでスレ荒れるのは本末転倒だし
- 862 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:14:37
- >>856
ネタをネタと見抜けない人は(ry
- 863 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:16:55
- ひとよにが居なくなったらマンネリ化してつまらんしな
- 864 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:17:16
- 抗議メールは多ければ多いほどいいらしいから
見守るだけじゃなくてみんなもメルしてみたら?
- 865 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:19:50
- とりあえず、アスキーには、HPに毒男の出版延期の件とそれに対する公式な見解を載せて欲しいな
そうじゃないと、返信もらった奴しか経緯がわからん。
- 866 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:25:09
- アスキーのメアドどこ?
HPで見つからなかったよorz
- 867 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:26:17
- 延期と見せかけ油断させる気だな
- 868 :Mr.名無しさん :2005/01/28 00:27:40
- お問い合わせフォームから書き込むと手軽だぞ。
http://www.ascii.co.jp/mail/
- 869 :Mr.名無しさん :2005/01/28 01:13:55
- ごめん最近ログざっとしか読んでないんだけど、
ひろゆき「あんまりウダウダ言ってると、著作権は全部お譲りしますって
書き込み前に書かせるぞゴルァ」って脅しをかけてきたの?
そりゃ朗報じゃないか。
今のままじゃ自由に著作権をどうこうできないのを向こうは自覚してるってことだろ。
しかも万一ひろゆきが本当にそういう文を載せたとしたら、
俺らは別の場所に移ればいいだけだが
ひろゆきはアクセス数が下がって大弱りだ。
毒男の騒ぎを知らない2ちゃんねらーたちにも
書籍化のたくらみを知らせまくってしまう効果もあるからな。
- 870 :Mr.名無しさん :2005/01/28 02:02:50
- 871 :Mr.名無しさん :2005/01/28 02:10:10
- >>869
これ見ておいたほうがいいかも。
2chログの書籍化について
>>843
>おまえらが子供じみた議論をしてるのが見てられない
>おまえらが子供じみた議論をしてるのが見てられない
>おまえらが子供じみた議論をしてるのが見てられない
あらら。
- 872 :261 :2005/01/28 03:15:11
- 返事してきました。
で、今回はやたら早くかえってきたけど、
内容は>>611と同じ。
加藤氏について、不愉快に感じた人が
多数いたことについて、謝罪文があった。
上司って大変だな。
ちなみに、弁護士の無料相談フォームからの回答
規約の正当性、複製権は譲渡されているのか?
について質問しました
メールではうかつなコトを言えないとのことですが、
少しだけ答えてくださいました。
・運営者と投稿者間の約束は当然、第三者を拘束しない。
・質問外の事情も加わると思われるので、いずれにせよ和解勧告はありうる。
とのことです。実際、相談に行ってみないとなんとも言えないみたいです。
というわけで、相談に行ってみようかとも思ってます。
- 873 :261 :2005/01/28 03:16:17
- >>872文章おかしいけど気にしないでください・・・orz
- 874 :Mr.名無しさん :2005/01/28 06:44:31
- 不特定多数に対する和解ってどんな形になるんだろう?
- 875 :Mr.名無しさん :2005/01/28 08:20:39
- 791 名前: 独寄人 ◆GL.F18PWLA 投稿日: 05/01/28 07:30:00 ID:q5BpkVV7 BE:10833942-
>>790
はじめは裁判を起こせるもんだと勘違いしてました。
弁護士に電話で聞いたところ、今のところ裁判は無理、弁護もできないと言われた・・・。
今は模索中です。
別の弁護士に相談しにいくので、そのときついでに解決策について助言をもらってきます。
ヒトヨニおまい勘違いしていないか?
著作権者(レス載っている人)ではないと言ったんだろ?
それなら裁判は無理と言われるのは当たり前
この書き方では著作権者が裁判を起こすのが無理と読めてしまうではないか!!!
いったいどこまで(ry
- 876 :Mr.名無しさん :2005/01/28 08:38:19
- ひとよには感情で動きすぎで信用できない。
すぐ考えを変える。それに関して説明はしない。何か指摘されれば逆ギレ。
ひとよに、おまえ、
このスレでさえもう無視されはじめてることに今気付いておかないと、
どんなに叫んで暴れても誰も話すら聞いてくれなくなるぞ。
- 877 :Mr.名無しさん :2005/01/28 08:47:03
- 独寄人ってBeで株買って抗議するって言った人だよね?
- 878 :Mr.名無しさん :2005/01/28 09:21:29
- >>872
>メールではうかつなコトを言えないとのことですが、
2chならうかつなコトを言えるので補足しておこうかw by法板住人(>>872が相談した弁護士じゃない,どころか弁護士じゃないけど)
>・運営者と投稿者間の約束は当然、第三者を拘束しない。
この意味は,「著作権」(の一部)が運営者に移ったとしても,
第三者が無断で出版できるわけではない.(著作権者と思われる人物への申し込み・許諾が必要)
>・質問外の事情も加わると思われるので、
質問内容が分からないが,「契約」(規約の承諾は「契約」)ってのは,
契約書(この場合「規約」)の文面だけでなく,
両者間の暗黙の同意,慣習などもふまえて解釈される
ので,2chの性質も考える必要がある
> 不特定多数に対する和解ってどんな形になるんだろう?
原告団は【特定】多数.
一部の原告(団)が不特定の代理をすることは不可能.
但し,出版差し止めの場合,一部の著作権者の不同意を理由に差し止めることはできる.
逆に,出版が許可(認容)された場合,別の人が訴えたとしても,過去の裁判の原告(団)と特段に異なる事情があると認められない限り,
訴訟は認められない可能性が大.
- 879 :Mr.名無しさん :2005/01/28 09:52:58
- ヒトヨニのおかげで話がいい方向にいってない気がする
そこで、考え方を分ける必要があるのではないかと思う
出版反対でもいろんな考えがあるが
毒板の雰囲気を守りたい・晒されるのがイヤ
を感情論派(とりあえずです)とし、アスキーにその内容でメールする
権利関係をハッキリさせたい・匿名掲示板の著作権を守りたい
を法律論派(とりあえずです)とし、新潮社・中の人あるいはひろゆきに抗議する
っていうような感じで役割というか分担したほうがいい気がするけど
どう?
とにかく話を一緒にしてしまうと相手の思う壺な気がする
- 880 :Mr.名無しさん :2005/01/28 10:08:46
- 毒寄人ってさ
根っからの毒男なんだろうな
あの空回りぐあいといい、盛り上がったら止まらないとこといい
確かに邪魔した感はするが
ぶっちゃけ共感できてしまう・・・・
きっと今頃鬱になってんだろうな
- 881 :Mr.名無しさん :2005/01/28 11:00:56
- 独寄人が当たって砕けても
著作権論や毒男板にはさほど影響はないと思われ
被害者じゃなければ訴えることも出来ないんだし
あまり神経質になることもない
と思う
- 882 :Mr.名無しさん :2005/01/28 11:20:41
- ところで、どうやって
被害者だと証明すんの?
- 883 :Mr.名無しさん :2005/01/28 11:21:56
- >>882
証明するのはアスキーの仕事だ。
- 884 :Mr.名無しさん :2005/01/28 11:22:35
- 毒男本はいじめの教科書になる
杉田が結婚して今度は
男が標的に
- 885 :Mr.名無しさん :2005/01/28 11:24:32
- http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105351720/788-800
- 886 :Mr.名無しさん :2005/01/28 11:28:12
- ひろゆきももう駄目だな
- 887 :Mr.名無しさん :2005/01/28 11:36:38
- 被害者じゃないと訴えることができないんだろ?
ということは訴える時点で俺は被害者です
ということを証明しなきゃいけないんでないの?
- 888 :Mr.名無しさん :2005/01/28 11:38:28
- >>887
>>818
- 889 :Mr.名無しさん :2005/01/28 12:07:53
283 名前:ひろゆき :05/01/28 09:11:21 ID:0W3mvgBZ ?##
>>277
裁判になると中野独人側は証人がいるので、
中野独人側=証拠ありと、原告側=証拠なしで
中野独人側勝訴になるだけかと。
- 890 :昼休み中 ◆1uwhtFPwcY :2005/01/28 12:23:17
- 中野側の証人は何を証言するんだろう?
出版へのプロセスに不備がなかったというような証言ができるのか?
- 891 :Mr.名無しさん :2005/01/28 12:25:17
- 証拠はひろゆきが提出すればいい
- 892 :Mr.名無しさん :2005/01/28 12:31:58 ID:Jx0900dU ?
- >>875
電話の弁護士もなんで無理なのか説明してくれなかった。
専門家に無理といわれたら凹むよ・・・。こっちが素人だったせいだけど。
どうしていいかわからなくなって、暴れててた。すまん。
冷静になったら、メールでアポとってた弁護士がいるのを思い出したってわけ。
また先延ばしくらったら嫌だな。まだメールきてないし。
考え方をかえるのはあらゆる可能性を考えてるいるから。
>>889
中野毒人の証人って?
電車男の本に物凄くまずいことが書いてあるのに・・・。
あれは編集者の無知の露呈・・・。郡司さんはPCすらもってないし。
- 893 :Mr.名無しさん :2005/01/28 12:33:43
- 面倒くさいから無理という奴だって居る
- 894 :Mr.名無しさん :2005/01/28 12:38:10 ID:Jx0900dU ?
- あ、弁護士に2chの著作隣接権と2chの書き込みの証拠能力ついても聞かないと。
- 895 :Mr.名無しさん :2005/01/28 12:47:09
- >>892
ここんとこ暴走しては次の日言い訳、ってパターンになってないか?
説明しねーと何で暴走してんのかとか皆わかんねーんだよ。
後から「凹んでました」とか言われても知らねーよボケ、と。
「むしゃくしゃしてやった、何でもよかった」と同じなんだよ。
- 896 :Mr.名無しさん :2005/01/28 12:54:38
- >>892
ほんと、どうせ動くならもっと落ち着いて欲しいと思うなぁ
- 897 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:34:37
- >>889はどこのスレ?
- 898 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:37:33
- >>897
beの朝生板
ログインしないと書き込めないので注意
ちなみにIDにbeって出ている人はログインしたままの証拠かと
- 899 :898 :2005/01/28 13:38:24
- あ、ここのことです
電車男がネタだという人は騙されやすい。
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105042129/l50
- 900 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:40:20
- >>889
のひろゆきのレスはネタか?ガチか?を
実際の裁判でなく裁判風にしたらどうなるかについてのレスじゃねぇか
勘違いしちゃったよ・・・・
- 901 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:44:07
- ひろゆきは頭がいいな
突っ込みやすいヒトヨニを使って
反対派を縮小させようとしているのだろう
また、>>889のレスのつけ方もうまい
2chを作っただけあるな
2chの特性をよく理解している
ヒトヨニおまいはもう一切反応するな
ハッキリいって迷惑だ
- 902 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:48:02
- 例えばな
792 名前: ひろゆき 投稿日: 05/01/28 09:12:16 ID:0W3mvgBZ BE:114236-##
裁判というのは、相手から何かを奪うために行う手段ですが、
訴えた相手から何を取りたかったのですか?
このレスに反応するなら
裁判は奪うためじゃない 正当な権利を獲得するための手段だ
また、平等性を高めるために利権関係を透明化させるのも目的の一つだ
おまいの言いたいことは↑でも同じだろ?
しかし、最悪のレスしてる
マジで考えろ!!
(かといって↑が正解ともいえないけどあのレスよりマシでしょ?)
- 903 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:49:36
- 確かに、うまく使われていますね
ちょっと思いとどまって欲しいな
- 904 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:51:36
- ヒトヨニ氏、代表になっているつもりはないかもしれないが、
朝生板では、代表者として受け止められているね
ちょっとまずいかも
- 905 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:56:22
- 902は裁判というものを理解していない
- 906 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:57:20
- >>905
詳しく
- 907 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:57:56
- 建前は綺麗にだから
いんでない?
てか、ヒトヨニよりはマシ
- 908 :Mr.名無しさん :2005/01/28 13:59:51
- >>905
素人向けのプロパガンダ争いだから
別に難しいことを持ち出す必要なないと思われ
- 909 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:01:27
- >>908
なるほど情報操作はひろゆきが↑ってことか
- 910 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:02:33
- ディベート的にもひろゆきが上
- 911 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:04:15
- >>889
おいおいひろゆきが反対派撲滅に乗り出したってことか?
- 912 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:09:58
- さてまとめたもの勝ちの時代がやってきました
しかしなんで新潮は中の人を通したんだ?
通さなきゃ印税払う必要なんてなかったってのに。
- 913 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:12:45
- >>911
電車男は下火だし、過去のものになりつつあるけど
これからの出版ビジネスのためにも、追い払いたいと言うことだろうか?
しかし、2ちゃんの外で声をあげている連中は止められないだろうな
>>912
中の人が、新潮社の中の人だったら大笑いw
- 914 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:19:31
- >>912
そのまとめたもの勝ちってのがイヤで
騒いでいたのだが
実際みんなどうだ?
まとめたもの勝ちでいいのか?
- 915 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:23:25
- どうやら、書籍化反対で裁判を起こそうとするのはプロ市民的らしい
そういうものなのか?
>>914
イクナイ!(・∀・)
- 916 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:24:19
- 私は
権利関係のことが誰にでも分かるようになれば(もちろん、法的に正しくね)
別に規約をどう変えようがどうでもいい
また利権関係については(ひろゆき以外の)一部の人にだけっていうのが納得いかない
あと、レスした人が載せないでというレスは削除するべき
私が望んでいるのはこれだけ
これってわがまま?自分勝手?
みんなはどう思ってるの?
- 917 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:25:25
- 電車本だって訴えられてないんだし、まとめたもの勝ちにきまっているだろ
くだらない難癖をつけて騒ぐヤツがいなければ、毒男本だって予定どおりに
出版できていたんだよ
お前ら、少しは自分らの行いを反省したらどうなんだよ
- 918 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:26:20
- >>917
反省しないよ( ゚д゚)、ペッ
- 919 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:28:49
- >>917
マジでアスキーの人?
なんかすげーそれっぽいから
- 920 :Mr.名無しさん :2005/01/28 14:33:00
- 結果だけ見ると
独寄人は工作員かおそろおしいほどのヴァカかどっちかってことだな
- 921 :Mr.名無しさん :2005/01/28 15:03:10
- 後者
- 922 :Mr.名無しさん :2005/01/28 16:29:53
- >>901
>ひろゆきは頭がいいな
>突っ込みやすいヒトヨニを使って
>反対派を縮小させようとしているのだろう
確かにそんな感じに見えるけど
実際にひろゆきがそう思っているなら
ひろゆきはあんま頭よくないと思う。
多分ひとよに一人グダグダになるだけで、たいした影響はないから。
ひとよにはもう完全に自分の世界と考えを持っていて
ここには報告に来てるだけだし。
第一奴の暴走は誰にも止められんだろ?
実際、反省したと言っているが
さほど反省していないのが(多少反省してるぽいが)見て取れるだろ?
神経はかなり図太い方なんじゃね?
もうこうなったら、あまりピリピリせずに
ひとよにの暴走による色んな人の反応を楽しんだほうが面白いと思うぞ!
その方がイライラするより精神的にもいい
- 923 :Mr.名無しさん :2005/01/28 16:40:38
- なるほど自称「正義」ってやつはウザったいな
- 924 :Mr.名無しさん :2005/01/28 16:47:10
- 自称正義っていたか?
- 925 :Mr.名無しさん :2005/01/28 16:53:07
- なんかなに言っても無駄ぽいけど
俺は書籍化することで「宣伝」するだろうから
2chではカテゴリをで入って来ない連中の
目に触れるってのが反対の理由だな。
- 926 :Mr.名無しさん :2005/01/28 17:05:58
- アスキーは出版することで救われる者もいると言うけど、
この板にいる連中は宣伝で呼ばれたわけじゃなく自然と集まって来たんだよな。
アスキーのやりたいことって毒男板知らない毒男に対して「教えてやるよ」って感じだな。
- 927 :Mr.名無しさん :2005/01/28 17:22:49
- 実際無駄にレスついてるし
ずっと建設的な話題が無い
それだけでもひろゆきがヒトヨニを叩いた成果とも呼べない?
- 928 :922 :2005/01/28 17:30:06
- >>922補足
個人的には精力的に行動してることは凄いと思って認めている
そろそろかと思ったが、スレ建て無理だった。
- 929 :Mr.名無しさん :2005/01/28 17:37:02
- >>927
たいした効果ではないと思う
- 930 :Mr.名無しさん :2005/01/28 17:41:26
- 現在の確認で新潮社からメルこなかった
いつくるかな?
- 931 :Mr.名無しさん :2005/01/28 17:48:27
- >>927
全然成果になってない
- 932 :Mr.名無しさん :2005/01/28 18:44:51
- 今はアスキー待ちだから話題もないわな
- 933 :Mr.名無しさん :2005/01/28 19:15:25 ID:Jx0900dU ?
- 弁護士からメール来た。
8日の4時にアポとるよ。
ノシ
- 934 :Mr.名無しさん :2005/01/28 19:23:15
- >>933
経緯が良く分からんのだが、やるんならちゃんとやれよ?
- 935 :Mr.名無しさん :2005/01/28 19:23:16
- >>933
乙
- 936 :Mr.名無しさん :2005/01/28 19:29:13
- なんかまた途中でひろゆきに誤るとか、そういう筋書きじゃねえだろうな?
- 937 :Mr.名無しさん :2005/01/28 20:23:41
- 792 :ひろゆき :05/01/28 09:12:16 ID:0W3mvgBZ ?##
裁判というのは、相手から何かを奪うために行う手段ですが、
訴えた相手から何を取りたかったのですか?
793 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/01/28 12:35:06 ID:q5BpkVV7 ?
>>792
権利を奪う。あと真実の追求。 だが原告おらんので、裁判にならんと思う?
電話の弁護士は何で無理なのか教えてくれなかったし・・・。
794 :ひろゆき :05/01/28 13:21:55 ID:0W3mvgBZ ?##
何の権利を奪うのですか?
何の真実を追究するのですか?
弁護士は実務家ですからねぇ。
795 :ちょっと待て名無しが今何か言った :05/01/28 14:18:19 ID:??? ?##
自分が正義だと思ってるが実のところ 相手の弱みを見つけて
大儀の元に目立ちたいだけに見える。 プロ市民と一緒の思考回路じゃねえ?
世界が規則じゃなくて実情で動いてることが理解できないんだよ。
796 :ちょっと待て名無しが今何か言った :05/01/28 14:21:11 ID:??? ?##
→実状
797 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/01/28 18:57:25 ID:q5BpkVV7 ?
>>792
あ、俺原告できるけど、著作権の理論武装ができてない。
弁護士金かかる。もし、新潮社訴えられるように、なったら
証人とかやってくれます?2chの管理人として。
798 :独寄人 ◆GL.F18PWLA :05/01/28 19:01:41 ID:q5BpkVV7 ?
>>794
民事は弁護士要らんよ。 著作権。
真実の追究はその過程。
- 938 :Mr.名無しさん :2005/01/28 20:30:23
- コピペだけならイラネーよ
- 939 :Mr.名無しさん :2005/01/28 21:08:25
- 今の独寄人をみて小麦粉を思い出してしまった
マジでやばくないか?
気づいてほしい
- 940 :Mr.名無しさん :2005/01/28 21:11:46
- 本人が弁護士か法学部教授レベルなら確かに行けると思うけど。
- 941 :Mr.名無しさん :2005/01/28 21:52:23
- 本当に裁判沙汰になるなら、かなりの注目の的だろうし、PC系の雑誌で必ず取り上げられるだろう
普通のニュースにも載るかも知れない
勝算があるなら是非やってほしい
なんなら10円くらいカンパしてやってもいい
- 942 :Mr.名無しさん :2005/01/28 21:55:58
- つか、出版社にしてみればいい宣伝なんだがな
- 943 :Mr.名無しさん :2005/01/28 21:58:19
- そうかなぁ
美談が売りなのに、こういう事が大きく取り上げられるのは
つらいところじゃないか?
一杯のかけそばも話自体は、疑われていたけど、電車同様確証がなかったのに
作者?が捕まったせいでぼろくそに叩かれたそうじゃないか
- 944 :Mr.名無しさん :2005/01/28 22:06:47
- 当時叩かれたの?全然知らなかった
- 945 :Mr.名無しさん :2005/01/28 22:09:24
- 身近にネット環境があって、自分も日常的にネット使ってるような奴はかなり関心持つと思う
ついでに言えばアスキーがやらかしたことに対して否定的な見識を持つだろうな
- 946 :次スレ テンプレ候補集 :2005/01/28 23:21:03
- 196 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/01/12 18:39:35
>>189
第67条(著作権者不明等の場合における著作物の利用)
公表された著作物又は相当期間にわたり公衆に提供され、若しくは提示されている
事実が明らかである著作物は、著作権者の不明その他の理由により
相当な努力を払ってもその著作権者と連絡することができないときは、
文化庁長官の裁定を受け、かつ、通常の使用料の額に相当するものとして
文化庁長官が定める額の補償金を著作権者のために供託して、
その裁定に係る利用方法により利用することができる。
2 前項の規定により作成した著作物の複製物には、同項の裁定に係る複製物である旨
及びその裁定のあつた年月日を表示しなければならない。
ーーーーーーーーーーーー
電車男もぜんぜん書いてなかったなあ
つか「相当な努力を払った」ら連絡つくんじゃないかと思うんだけど
50年前に撮られた写真とかそういうことでもないかぎり
- 947 :次スレ テンプレ候補集 :2005/01/28 23:21:41
- 200 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/01/12 18:45:47
著作権は著作物を創作したときに自動的に発生し、その存続期間は原則として、著作者の死後50年を経過するまで存続しま
す(著作権法51条)。この存続期間中、著作物の利用にはその権利者からの使用許諾が必要です。
となっている。この場合権利者が誰であるか(ひろゆきor俺達)が問題だが、
「その従業員(ここで言う俺らだ。)と法人(ここで言うひろゆき等々の運営。この場合必ずしも法人資格を有していなく
ても良い。)等との間に特別な取り決め(雇用契約、勤務規則など)が存在しない」限りは「法人等に著作権を帰属させる
ことはできません。」要するに小説コンテスト等では必ず「著作権は主催者側に帰属します」とあるが、2chの規則に「著作権は2ch側に帰属する」とは無い。(有ったらスマソ。無理かもしれぬ。)
それに、著作権不明者からの「権利者からの使用許諾」を取るには
1.既に著作物が「公表」されていることが必要です。ここで「公表」とは、出版・貸与・上演・演奏・口述・展示・上映
・放送・有線放送・インターネット等での送信などが既に行われているものをいいます。
2.裁定を申請するためには、「相当な努力を払ってもその著作権者と連絡することができないこと」を疎明する資料が必
要です。「相当な努力」とは、例えば役場、出版社、関係団体等へ問い合わせたり、人事興信録、著作権台帳、インターネ
ット等から検索することです。・・・
とあるが、第1の条件はクリアだな。第2の条件だが、おまえらはもう2chは匿名じゃない、IP取られていると知っているだ
ろう。そこで串を刺してあるなら分からないが、生IPならひろゆきに問い合わせれば1発だ。俺たちの身元等わかるだろ。
さらに「ひろゆきに問い合わせる」事は「相当な努力」していないと思われ。
- 948 :次スレ テンプレ候補集 :2005/01/28 23:22:28
- 246 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/01/12 19:21:27
>>200
俺も書籍化には反対だが一応
生IPで俺達の身元は判らないよ
下のURLの個人情報の所を見てくれ
http://www.softbankbb.co.jp/info/t_050111.html
http://support.biglobe.ne.jp/news/news122.html
犯罪予告カキコで捕まるのは
警察や裁判所が正式な手続きでプロバイダーに個人情報開示を求めるから
ひろゆきが開示要求してもプロバイダーは個人情報は出さないよ
- 949 :Mr.名無しさん :2005/01/28 23:23:33
- 265 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/01/12 19:29:28
>>246
そーすると、文化庁長官の裁定を受けた上で、補償金供託のコースだな。
第70条(裁定に関する手続及び基準)
第67条第1項、第68条第1項又は前条の裁定の申請をする者は、
実費を勘案して政令で定める額の手数料を納付しなければならない。
2 前項の規定は、同項の規定により手数料を納付すべき者が国又は
独立行政法人のうち業務の内容その他の事情を勘案して政令で定めるもの
(第78条第5項及び第107条第2項において「国等」という。)であるときは、適用しない。
3 文化庁長官は、第68条第1項又は前条の裁定の申請があつたときは
、その旨を当該申請に係る著作権者に通知し、相当の期間を指定して、
意見を述べる機会を与えなければならない。
4 文化庁長官は、第67条第1項、第68条第1項又は前条の裁定の
申請があつた場合において、次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、
これらの裁定をしてはならない。
(1) 著作者がその著作物の出版その他の利用を廃絶しようとしていることが
明らかであるとき。
(2) 第68条第1項の裁定の申請に係る著作権者がその著作物の放送の
許諾を与えないことについてやむを得ない事情があるとき。
5 文化庁長官は、前項の裁定をしない処分をしようとするときは、あらかじめ
申請者にその理由を通知し、弁明及び有利な証拠の提出の機会を与えなければ
ならないものとし、当該裁定をしない処分をしたときは、理由を付した書面をもって
申請者にその旨を通知しなければならない。
6 文化庁長官は、第67条第1項の裁定をしたときは、その旨を官報で告示する
とともに申請者に通知し、第68条第1項又は前条の裁定をしたときは、その旨を
当事者に通知しなければならない。
7 前各項に規定するもののほか、この節に定める裁定に関し必要な事項は、
政令で定める。
かなり大変そうだぞひろゆき。まぁがんばれや
- 950 :Mr.名無しさん :2005/01/28 23:24:02
- 292 :Mr.名無しさん :04/10/21 17:35:28
電車男 著者/中野独人
*中野独人とは、「インターネットの掲示板に集う独身の人たち」
という意味の架空の名前です。
この著作権表示は本全体のコピーライトであり、匿名投稿の著作権を一切
制限するものではありません。本書の出版権は2ちゃんねるの許諾により
新潮社が保有しておりますが同様です。2ちゃんねる上における各当後者の
著作権自体は放棄されていませんが、一次著作者の特定及び証明が困難で
あること、ネット上の匿名共有リソースであり、基本的に連絡先不明の投稿で
あることから、著作隣接権者である2ちゃんねるに許諾を得ることで使用
しています。また、2ちゃんねる上においては、クッキーにおいて引用・転
載の可能性において予め承諾をとっております。以上により勝手ながら原投
稿者の方には、無償転載をご了承いただきたく存じます。また過去ログを本
書に掲載するにあたり、誤字・脱字等趣旨を変えない範囲で編集した箇
所がございますが、予めご容赦ください。
−−
以上、電車男より引用
434 :Mr.名無しさん :04/10/25 15:23:03
社団法人著作権情報センターに確認しました
まず、匿名掲示板運営者は著作隣接権者になりえないとの回答でした
>>292の内容を確認したところ、出版社側の誤解であるとのこと
つまり、勝手な言い分で法律的根拠は何もないとのこと
また、中の人には編集著作権が生まれるとの事
しかし、投稿者全ての人の許諾がないと出版はできないとのこと
もちろん、レスした内容の著作権保持者はレスした人との事
つまり、著作権侵害は実際に起こっているということ
しかし、親告罪ですので実際に投稿した人が訴えない限りなにも起きないという事でした
- 951 :次スレ テンプレ候補集 :2005/01/28 23:24:21
- 著作者人格権は著者のプライドを守るものです
具体的な3つの権利だけじゃなく
「感情論」の人が言っていることは、そこを著しく
傷つけられたから故って気がするよ
375 名前:Mr.名無しさん 投稿日:05/01/12 21:24:10
>>366
勝手に出版して大騒ぎになった事は過去にもある
「電車男」の前に オカ板の「恐怖2ちゃんねる 電網百物語」だ
その後どうなったのかは( ′∇ソ ヨーワカラン
- 952 :Mr.名無しさん :2005/01/28 23:24:41
- お前等まだやったんのかよ
結構しつこいな
- 953 :Mr.名無しさん :2005/01/28 23:26:04
- せっかくアスキーが誠意を見せてくれてるのに
それに応えず投げ出しちゃいかんでしょ
- 954 :次スレ テンプレ候補集 :2005/01/28 23:26:06
- 電車男書籍化にあたり権利関係は?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1097642773/l50
(dat落ちログ)
292 名前: Mr.名無しさん 04/10/21 17:35:28
電車男 著者/中野独人
*中野独人とは、「インターネットの掲示板に集う独身の人たち」
という意味の架空の名前です。
この著作権表示は本全体のコピーライトであり、匿名投稿の著作権を一切
制限するものではありません。本書の出版権は2ちゃんねるの許諾により
新潮社が保有しておりますが同様です。2ちゃんねる上における各当後者の
著作権自体は放棄されていませんが、一次著作者の特定及び証明が困難で
あること、ネット上の匿名共有リソースであり、基本的に連絡先不明の投稿で
あることから、著作隣接権者である2ちゃんねるに許諾を得ることで使用
しています。また、2ちゃんねる上においては、クッキーにおいて引用・転
載の可能性において予め承諾をとっております。以上により勝手ながら原投
稿者の方には、無償転載をご了承いただきたく存じます。また過去ログを本
書に掲載するにあたり、誤字・脱字等趣旨を変えない範囲で編集した箇
所がございますが、予めご容赦ください。
−−
以上、電車男より引用
- 955 :次スレ テンプレ候補集 :2005/01/28 23:26:59
- 434 名前: Mr.名無しさん 04/10/25 15:23:03
社団法人著作権情報センターに確認しました
まず、匿名掲示板運営者は著作隣接権者になりえないとの回答でした
>>292の内容を確認したところ、出版社側の誤解であるとのこと
つまり、勝手な言い分で法律的根拠は何もないとのこと
また、中の人には編集著作権が生まれるとの事
しかし、投稿者全ての人の許諾がないと出版はできないとのこと
もちろん、レスした内容の著作権保持者はレスした人との事
つまり、著作権侵害は実際に起こっているということ
しかし、親告罪ですので実際に投稿した人が訴えない限りなにも起きないという事でした
- 956 :次スレ テンプレ候補集 :2005/01/28 23:28:00
- ホテル・ジャンキース事件判決文みっけたので貼ってみる
東京地裁判決文
ttp://www.law.co.jp/cases/hotel.htm
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/2D953CB37C3168D049256BF8002017C6/?OpenDocument
東京高裁控訴審判決文
ttp://www.law.co.jp/cases/hotel2.htm
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/A449BACCE5E8055A49256CA60029B142/?OpenDocument
- 957 :次スレ テンプレ候補集 :2005/01/28 23:29:17
- 似た様な事例
掲示板無断出版事件「育児ママを癒す本」
どうなった無断掲載本の話
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8501/
控訴審判決に書いてある「以前に同種の問題を起こした際」
の件のサイト
- 958 :次スレ テンプレ候補集 :2005/01/28 23:29:57
- 控訴審判決に書いてある「以前に同種の問題を起こした際」
の件のサイト
X29 - カケジク: 「恐怖2ちゃんねる 電網百物語」は著作権を侵害しているか
ttp://key.cube-web.net/archives/2004/0322065650.html
サイト内容を無断掲載され出版停止から回収までの事例
ttp://line.to/mac/MindStorms/
ここの下から2番目
- 959 :次スレ テンプレ候補集 :2005/01/28 23:31:22
- サイバースペースの法律
ttp://www.law.co.jp/okamura/index.html
逮捕されない著作権法
ttp://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho.html#s00
URL関係を主に貼った ひろゆき発言 補完よろ
- 960 :Mr.名無しさん :2005/01/28 23:33:38
- ジャンキーズやら電車を持ち出して話をまぜかえす工作員警報
- 961 :次スレ テンプレ候補集 貼り忘れ :2005/01/28 23:37:27
- ホテルジャンキーズ掲示板で起きたこと
http://antihjc.s10.xrea.com/press/index.html
ふざけるな!
2ちゃんの「良スレ」が電子書籍化されヒットするまで (2/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/30/news002_2.html
- 962 :Mr.名無しさん :2005/01/29 00:44:01
- >142
ひろゆきのレスきた
- 963 :Mr.名無しさん :2005/01/29 01:13:30
- >>962
実家なのでbeに書き込めん。
損害賠償は裁判を起す口実。
裁判で「電車男」の著作権侵害が認められば、あとはどうでもいい。
起せるだけでもいいし。そのあと、起こることは予想できるがね。
自分以外の人間が電車男の追及を始めるね。ついでに2chも?
民事は簡単な事実の確認だけで終る場合がおおい。
確実な証拠があれば、法の知識はそんなにいらないよ。
電車本はかなりまずい。新潮社はなんで回収したり、後ろの文を訂正しないの?
それよりも、ひろゆきねちねちして気持悪いな・・・。
ああいうのを粘着というのか。
とりあえず、弁護士に相談するまでは裁判になるかどうか。判断できない。
誰かbeにかわりにいって、「キモイ」←これだけ返しておいて。
寝る。ノシ
- 964 :Mr.名無しさん :2005/01/29 01:15:11
- ひろゆきは、裁判を起こされたくないって事なのかなぁ
あれだけくどく、あれこれ言うのって、なんか珍しい感じ
- 965 :Mr.名無しさん :2005/01/29 01:16:15
- 登録すれば実家からでもいけそうだが
- 966 :Mr.名無しさん :2005/01/29 01:16:43
- 確実な証拠
そんなものはないと思われ
確実に必要なもの
レスした人(書籍に載っている)だと思う
↑の証言 確実な証拠?って意味?
- 967 :Mr.名無しさん :2005/01/29 01:17:23
- 別に何も奪わない。俺等の権利とやらがどんな物かはっきりさせときたいだけじゃん。
ってかキモイは言い過ぎ。立場が変わればひとよにの方がキモク見られるぞ。
- 968 :Mr.名無しさん :2005/01/29 01:20:08
- 次スレは142スレと、142とは無関係スレに分けない?
- 969 :Mr.名無しさん :2005/01/29 01:23:52
- 提案
感情論派と権利関係派に分けるってのはどう?
- 970 :Mr.名無しさん :2005/01/29 01:24:53
- しばらくROMすらしてなかったわけだが、いま現在どういう流れなの?
- 971 :Mr.名無しさん :2005/01/29 01:47:52
- 無理に分ける必要は無いだろう
関連スレは濫立気味だし
どちらか一方ではレス数が限られる
かといって真面目な議論を目的としないスレなら
既に他にあるし
- 972 :Mr.名無しさん :2005/01/29 01:49:12
- じゃこのままの方向で
- 973 :Mr.名無しさん :2005/01/29 02:03:00
- ひろゆきさ、裁判で何かを奪う気?と聞いてるけどさ、
こちらとしちゃ奪われたものを取り返すとか、元々自分が持っているものを自分のものだと明確にしたいだけだよな。
結果として新潮なり中の人なりひろゆきなりから何かを奪う結果になるかもしれないけど、それは主目的じゃないんだよな。
ひろゆきは何かを取られると思ってビビッてるわけ?
- 974 :テンプレ案 :2005/01/29 02:07:31
- 2chログの書籍化について3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105680820/
2chログの書籍化について2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105477205/
2chログの書籍化について
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105366859/
関連スレ
2chログの書籍化について
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105351720/
【著作権侵害】『毒男』総合スレ【加藤貞顕】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105680326/
【加藤】『毒男』まとめサイト制作スレ【貞顕】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105695103/
まとめサイト
アスキー『毒男』のまとめ(仮設)
ttp://fire.kakiko.com/outermirror/
ttp://outermirror.client.jp/
間違えあったら手直ししてください
- 975 :テンプレ案 :2005/01/29 02:08:31
- ↑のMiss、ごめん
前スレ 2chログの書籍化について5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106567501/
2chログの書籍化について4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105982347/
2chログの書籍化について3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105680820/
2chログの書籍化について2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105477205/
2chログの書籍化について
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105366859/
関連スレ
2chログの書籍化について
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1105351720/
【著作権侵害】『毒男』総合スレ【加藤貞顕】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105680326/
【加藤】『毒男』まとめサイト制作スレ【貞顕】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105695103/
まとめサイト
アスキー『毒男』のまとめ(仮設)
ttp://fire.kakiko.com/outermirror/
ttp://outermirror.client.jp/
- 976 :連続スマソ :2005/01/29 02:12:03
- ↑の関連スレの「2chログの書籍化について 」はbeのと明記したほうがいいかも。。。
- 977 :Mr.名無しさん :2005/01/29 02:14:41
- 【著作権侵害】『毒男』総合スレ【加藤貞顕】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105680326/
【加藤】『毒男』まとめサイト制作スレ【貞顕】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1105695103/
これいらなくね?
全然動いてないし同じ事話しあうならスレ一つで充分ですよ
- 978 :Mr.名無しさん :2005/01/29 08:45:27
- 東京地裁判決文
ttp://www.law.co.jp/cases/hotel.htm
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/2D953CB37C3168D049256BF8002017C6/?OpenDocument
東京高裁控訴審判決文
ttp://www.law.co.jp/cases/hotel2.htm
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/A449BACCE5E8055A49256CA60029B142/?OpenDocument
似た様な事例
掲示板無断出版事件「育児ママを癒す本」
どうなった無断掲載本の話
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8501/
控訴審判決に書いてある「以前に同種の問題を起こした際」
の件のサイト
控訴審判決に書いてある「以前に同種の問題を起こした際」
の件のサイト
X29 - カケジク: 「恐怖2ちゃんねる 電網百物語」は著作権を侵害しているか
ttp://key.cube-web.net/archives/2004/0322065650.html
サイト内容を無断掲載され出版停止から回収までの事例
ttp://line.to/mac/MindStorms/
ここの下から2番目
- 979 :Mr.名無しさん :2005/01/29 08:46:08
- サイバースペースの法律
ttp://www.law.co.jp/okamura/index.html
逮捕されない著作権法
ttp://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/cho.html#s00
ホテルジャンキーズ掲示板で起きたこと
http://antihjc.s10.xrea.com/press/index.html
ふざけるな!
2ちゃんの「良スレ」が電子書籍化されヒットするまで (2/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/30/news002_2.html
- 980 :Mr.名無しさん :2005/01/29 08:46:37
- 電車男書籍化にあたり権利関係は?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1097642773/l50
(dat落ちログ)
292 名前: Mr.名無しさん 04/10/21 17:35:28
電車男 著者/中野独人
*中野独人とは、「インターネットの掲示板に集う独身の人たち」
という意味の架空の名前です。
この著作権表示は本全体のコピーライトであり、匿名投稿の著作権を一切
制限するものではありません。本書の出版権は2ちゃんねるの許諾により
新潮社が保有しておりますが同様です。2ちゃんねる上における各当後者の
著作権自体は放棄されていませんが、一次著作者の特定及び証明が困難で
あること、ネット上の匿名共有リソースであり、基本的に連絡先不明の投稿で
あることから、著作隣接権者である2ちゃんねるに許諾を得ることで使用
しています。また、2ちゃんねる上においては、クッキーにおいて引用・転
載の可能性において予め承諾をとっております。以上により勝手ながら原投
稿者の方には、無償転載をご了承いただきたく存じます。また過去ログを本
書に掲載するにあたり、誤字・脱字等趣旨を変えない範囲で編集した箇
所がございますが、予めご容赦ください。
−−
以上、電車男より引用
- 981 :Mr.名無しさん :2005/01/29 09:54:00
- 800 名前:ひろゆき[] 投稿日:05/01/29(土) 00:18:22 ID:WV8rqLEA BE:133237-##
著作権を主張するのはわかります。
ただ、民事裁判を詳しく知らないのかもしれませんが、
著作権という権利を主張して何を奪うのですか?
損害賠償や差し止めなど具体的な行為を争うのが裁判です。
>>798
そういうときのための慰謝料でしょ?
ひろゆき、あんたそんなことも知らないの?
- 982 :Mr.名無しさん :2005/01/29 09:54:05
- ひろゆき、丁寧に142に裁判の起し方教えてどうする
142、裁判やるのか、やらないのか?
どっちとも、とれるな
- 983 :Mr.名無しさん :2005/01/29 10:11:52
- それよりひろゆきの馬鹿何でさっさと「著作者財産権は2ch運営側のものになる」
って同意文変更しねえのかな
他の板の連中から反感買って更に騒ぎが大きくなるのをビビッてるだけだろ
もうアスキーから金は受け取ってるらしいし、この問題の傷口を更に広げられたくないってのが本音かな
- 984 :Mr.名無しさん :2005/01/29 10:16:58
- 次スレ
2chログの書籍化について6
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106955837/l50
- 985 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/29 10:47:15
- >>984
乙
範囲を設定しない複製の許諾を得る=複製権を得る、になるのか?
範囲を設定しない複製の許諾を得れば第三者にさらに許諾したり出版権を設定したりできるのか?
範囲を設定しない複製の許諾=複製権ならば、共有著作権となるのか?
金銭的評価の定まっていない著作物の著作財産権を無償で譲渡してもらった場合、贈与税等の発生はありうるのか?
と、社団法人著作権情報センターに質問しようとしたら
著作権に関するご質問ご相談は、専任の相談員が
専用電話で承っております。相談員一人での対応の
ためメールでのご相談にお応えできません。
恐れ入りますが、下記の時間帯にお電話でご相談
ください。
専用電話:**-****-****
月曜から金曜(祭日除く)午前10時から正午、午後1時から4時まで。
と、返事が返ってきましたよ
その時間は仕事で電話なんて掛けられませんよ('A`;)
- 986 :Mr.名無しさん :2005/01/29 11:07:19
- >>985
じゃ、また私電話しようか?
でもなかなかつながらないんだよね
多分回線1本みたい
期待しないで気長に待っててくれれば
やってみる
- 987 :Mr.名無しさん :2005/01/29 11:09:33
- >金銭的評価の定まっていない著作物の著作財産権を無償で譲渡してもらった場合、贈与税等の発生はありうるのか?
↑これは税務署に聞くべきかと
とうわけで電話では↑は聞かないね
- 988 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/29 11:18:57
- >>986
お願いします
>>987
そうなんだけどね
税務署には税務署で訊いてみようかなと思うんだけどね
- 989 :Mr.名無しさん :2005/01/29 11:26:04
- >>988
>金銭的評価の定まっていない著作物の著作財産権を無償で譲渡してもらった場合、贈与税等の発生はありうるのか?
多分アリエナイと思うよ
その権利を使って収入があったときに所得税が発生する
↑こういう対応じゃないかな?
- 990 :Mr.名無しさん :2005/01/29 11:38:18
- そいえばさ俺たちのレスを使って書籍化したとしても
誰かが編集しているわけで必ず編集著作権者がいるってことだよな?
印税における著作権者と編集著作権者の割合って
どうだったら納得する?(別に法的に適正かどうかではなくて)
俺はアスキーの場合なら5:5
(主に出版社の場合)
電車男の場合なら8:2(2が編集著作権者)
(主にまとめサイトからの書籍化の場合)
とりあえずどう思う?
- 991 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/29 11:44:55
- しばらくぶりに覗いてみようと思って
「オレってモテないんだなぁと思う瞬間」スレのまとめサイト
「毒男寺」にアクセスしようとしたらがなくなった
誰か知らない?
- 992 :Mr.名無しさん :2005/01/29 14:08:09
- で誰訴えるわけ?
2chでさらし者になる覚悟はあるの?
- 993 :Mr.名無しさん :2005/01/29 14:21:24
- >>991
大昔に消えてる
- 994 :Mr.名無しさん :2005/01/29 14:25:19
- >>991
普通に行けると思うが?
- 995 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/29 17:09:40
- >>993-994
どっちだよ!?(`・ω・´)=3
- 996 :Mr.名無しさん :2005/01/29 17:14:57
- ぐぐったら見つかったよ
ちと読んでみた
おもろかった
- 997 :Mr.名無しさん :2005/01/29 17:16:28
- 毒男寺でググると
ttp://dokudera.jog.buttobi.net/
がヒットするけどここ違うの?
増刊号となってるけど瞬間スレ見てないから違いがよく分からない。
- 998 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :2005/01/29 17:18:30
- >>997
thxノシ
- 999 :Mr.名無しさん :2005/01/29 17:18:50
- 1000
- 1000 :Mr.名無しさん :2005/01/29 17:20:07
- 1000
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
<お知らせ>
1001.txt(ここ)に表示するtxt募集中です
みんなで毒男板らしいのを考えましょう
詳しくは当板1001.txt議論スレまで
「そろそろ1001.txt変えてもいいじゃない?」
Top Pageへ戻る